- ベストアンサー
家族の悩みについて
- 家族のことで悩んでいます。長々と書いてありますが、アドバイスいただけると幸いです。
- 家族、特に両親のことでストレスがたまる毎日です。父は頑固者で意見がコロコロ変わるタイプで、母はおとなしくストレスを抱えこんでしまう性格です。この状況を何とか解決したいと思いますが、父に言いたいことが言えないという困難もあります。
- 家族の関係が普通ではなく、会話量も少なめで食事も別々に摂っています。私は母と食事を摂っていますが、その際には父の行動に対する悪口を聞かされ、精神的に疲れています。親戚に相談しても解決方法が見つからず、どうすれば良いのか迷っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方は心配せずに自分の道を進んだ方が良いですよ。 お母さんの鬱が心配ではありますが、 お父さんが原因で鬱になったとお察ししますが、でもこれはお母さん自身が招いてなった病気です。 お父さんの奥さんである貴方のお母さんがお父さんをこの様な我儘なお父さんにした訳で、 貴方が立ち入る隙は無いでしょう。 お母さんがお父さんの状態を改心させれるか、それでも耐えるか、行動に移さなければ状況は何も変わりません。 お父さんの事はお母さんに任せるしかありませんし、出来ないと言うならそれもまた人生。 お父さんを変える事が出来るとすればお母さん次第です。 鬱を克服できるくらいのパワーが無いと今後変わる事は無いですね。 それに長年夫婦をしてきた訳で、子供にも分からない夫婦関係があります。 言葉では言えない感情があります。 それは到底貴方には理解できない内容です。 この夫婦だけに分かる、この夫婦でしか分かり得ない物があるんですよね。 だから、お母さんは鬱になろうが、毎日文句を言おうが、家を出る事も無く、離婚する訳でなくお父さんと一緒にいるんです。 私の旦那の両親が同じような感じです。 旦那の親は、貴方のお父さんの様な人で、おまけに酒乱でした。 お酒は何度か止めさせたんですが、旦那の母もまた、旦那の父の事で鬱です。 旦那にせめて家に遊びに来させようって言っては見るんですが、 旦那の父は妻を外に遊びに行かせません。旦那の父自身も家から出ないので世話をする母も外に出したがりません。 遊びに来させる事もでいないし、旦那の母に飛行機のチケット用意するからおいでと言っても、 行きたいと言うもののお父さんが・・・っと言ってきません。 私たちの結婚の際、こんな事が起こりました。 結婚の挨拶の時、本来は旦那の両親が、私の親に挨拶するのが道理ですが、 倒れて入院して後遺症が残ってる手前、気を使って私の母が旦那の実家に挨拶に伺いました。 私の父は母と離していて挨拶させるには、だらしない父ですので旅費を出さないと動けない人だった為、 母の方が旦那の実家に近かったし、人間性も信用できる人柄の母に来てもらいました。 そして・・・ 結婚式の前日、大変な事が起きました。 旦那の父が、私の父が挨拶に来てないと言い出し、来なければ式には出ないと言い出したのです。 私も旦那も怒りました。更にはうちの母も怒りました。 挨拶なら、うちの母が代表で伺ったと、旦那も必死に抗議しましたが、 旦那の父のみならず、旦那の母も、自分の旦那の言い分に加担しました。 更には、旦那の姉であり私の義理の姉になる娘も、旦那の両親に加担し、 父が挨拶に来ないのはおかしいと言い出しました。 仮にも母が挨拶に伺ったのに、挨拶に来てないと言い張るんです。 それに、うちは離婚してます。両親揃うとは限らない家庭で母が挨拶に来たのに貴方達の言い分はおかしいと私は怒りました。 旦那も、自分の親がこれほど世間から見ておかしい親&家庭だったのかと、 息子の晴れ舞台を壊す親が居るものかと・・例え一物あったとしても、式が無事に終わるまで普通は我慢するだろうと、 旦那がですよ!男泣きしました。 こんな親だったのかと情けない・・・と泣いてました。 例がおかしいですが、夫婦ってこんなものです。 いがみ合ってようが、旦那の言い分がおかしくても、長く夫婦やってると旦那のかたを持ったりします。 うちのこんな出来事にも、夫婦で結託します。 旦那が暴れるのが怖くていいなりになってるうちに、何が正しいのか分からなくなるんですよね。 まぁ、うちの結婚式は、前日喧嘩した時に、私が思いっきりたんか切ったんです。 家中響き渡る声で、皆に聞こえるように、結婚式は祝福してくれる人だけが出席してくれればよい。 式の前日にこんな事を言って騒ぐ事は、お父さんのただの我儘だと。 そして旦那に、うちの母が旦那を息子だと思ってる。とても大切にするから家の子になりなさいって言ってるよ!それで良いじゃん!!って叫ぶと、 慌てて、旦那の姉の上に居る兄が、こりゃまずいって思ったんだろうね。 旦那のお父さん説得したのか、私たちの部屋にお父さん連れて来て、式は出席させると言わせたよ。 今じゃ~旦那の家族と仲良くしてるし、上手く行ってるよ。 旦那の家族は誰一人として、横暴な父に喝を入れる人が怖がっていなかったんだけど、 私はその親父に喝を入れてしまって、孫も可愛がって(うちの子供)もらい、嫁としての信用も手に入れた(*^^)v でもね。 今でも、旦那のお母さんを家から脱出させる事は無理なんだよね。 旦那のお母さんは、うちの旦那が一番可愛いし、孫も一番気に入ってるんだけど (親戚の子よりうちの子が特別扱い受けて可愛がられてる)、うちに来たくても出来ないんだよね。 夫婦にしか分からないものがあるんだと思うよ。 だから、貴方も自分の人生を歩んだ方が良いよ! 親の事ばっかり考えてたら結婚も出来ないでしょ~ 親は何とかなるよ。 それに、貴方が病んでたら解決方法なんて出てこないよ。 家を出て、お母さんとは電話でも良いです。愚痴を聞いてあげれば良いんですよ。
その他の回答 (8)
- myuura
- ベストアンサー率28% (9/32)
わたしは、あなたの母親くらいの立場にあるものとして、読ませてもらいました。 あなたを苦しめて、ほんとうにごめんなさい。今まさに、我が家のこどもからの悩みを聞かされているようでした。 我が家はもっとドロドロで、作り話のような現実なのですが…。 でも、家族の苦しみに順番なんてありませんよね。親戚の方にまで相談するなんて、よほどのことだとおもいました。 ため息をついているお母さんを見ているのはつらいと思います。私自身が反省しました。きづかせてくれてありがとう。母の立場で思うことは、あなたからお母さんに楽しいことを働きかけてはということです。新発売のコンビニスィーツを、会社帰りに買って帰ったりなどのちいさなことから笑顔のある家庭をすこしづつ、つくっていくのです。そんな中で、ときにはあなたも会社でストレスを感じることがあるとか、本音をぶつけてみてください。気づかないうちに大人として頑張っているあなたの姿に励まされると思います。そう思うことでお父さんのいやな態度は同じでも、受け止める気持ちはずいぶん楽になるはずです。 お父さんは、簡単に変えられないと思います。 変えようとするとつらくなるので、とりあえず、おなたとお母さんが少しでも穏やかに過ごせるよう日々の幸せを感じる感度を高めていってください。 私自身、周りからすると(もちろん本人としても)かなり不幸だけれど、そんな中だからこそ感じられる優しさとかがあります。 不幸な状況だからこそ感じることができる喜びもあります。 お母さん、もちろんあなた自信を大切にしながら頑張ってください。応援しています。
皆さん辛口意見で、そんな言い方ないんじゃないかって思いました… 気持ち、わかるような気がします。きっとお母様のことが心配で家を出るのを躊躇していらっしゃるのではないかと思います。 本当は出たいけど、と思っておられるのではないですか。優しい方だと思います。 が、私も皆さんのご意見と一緒で、ご両親のことを思えばこそ、近所でもいいので実家を出られたらいいと思います。 少し距離が置かれると、不思議と相手に優しく出来るものですよ。ホントです。 ご両親も、あなたが居らっしゃるから、つい精神的に頼ってしまうのだと思います。 うつ病ということでちょっと心配かなとも思いますが、度々顔を見に行って、「じゃあ、帰るね」とすればお母様のストレス解消の愚痴もそこそこ聞いてあげられます。自分の家に帰れば、冷静に慣れると思います。 また、相談者様がご結婚をされても、また変わります。夫婦と夫婦という付き合いになり、互いの気持ちがよりわかるようになるかもしれません。お家が心配で結婚なんてできない、なんて思わなくていいと思います。 私がいなきゃ、という気負いは不要です。なければ無いなりに人って上手くやってけるもんだなって思う今日この頃です。 体は大事にしてくださいね。
- chandigun
- ベストアンサー率0% (0/1)
お母さんもモヤモヤ。あなたもモヤモヤ。 お母さんのストレスはお父さんで、あなたのストレスはお母さん。 お母さんは、あなたに愚痴言う事でしか夫の不満を表現出来ないのも情けないと思う。 勿論、あなたが聞いてあげることで解消したいのだろうけど、それを聞く子供の心境に気がいかないのは 母として、どおよ?とも感じるけど、それを仕方ないととるべきなのか、もっと自分の人生、自分で考えてよと、子供のあなたも思うんじゃないかな。 何故なら、その夫を選んだのはお母さんなんだから、お父さんだけ悪いって無いです。 夫婦は、どっちもどっちです。 その不満、愚痴は、相当もう長いのでしょ? 一番の方法は、あなたが逃げることです。 夫婦のことは夫婦で解決して欲しいもんです。 あなたは、一人暮らしするか、結婚するか、彼らのそばに居ない方がいいです。 で、お母さんは自分の人生、総合的に一人で考えるべきですよ。 そう思いませんか? 愚痴ばっかり言う人って、自分の事しか考えてません。 それを聞いた相手が、どんな嫌な気分になるかを想像する頭が無いんです。 ダラダラ毎回解決ない同じ愚痴聴いてるあなたも、精神的に疲れるでしょう。 だからある意味、冷たく突き放してみては? 「そのお父さんと長年結婚生活してるお母さんの責任なんだから、夫婦で解決してよ。私には外で 問題無いとでも思ってる?私だって言えないストレスあるのよ。で、帰ったら、お母さんの愚痴を聞く 私の辛さって、考えてみたことあるかな?」と、一度、伝えてみつことをお勧めします。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
私も、何故、30歳 近い貴女が家にいるのか、、が疑問です。 貴女が家から出れば、貴女という緩衝剤がいなくなり、お母さんの話相手は お父さんしかいなくなります。 そうなると、夫婦というものは、おかしなもので 結構仲良くなれるものです。 貴女、、、という逃げ場があるので、お母さんもお父さんと向き合わないのです。 貴女がいなくなれば、嫌でも、互いに向き合わなければならなくなります。 ここで、夫婦の仲がこじれたら、それは、もう、いつまでも夫婦でいる意味が 無くなった、、、ということで、離婚されればいいだけのことです。
家を出るエネルギーが有るか、メンタルダウン傾向ならメンタルアップを付け、親と喧嘩する気力を身につける事です。 ハングリ精神で飛び出るかです、今の子はそのエネルギーが欠落しているでは? 親の方が先に死ぬんで行く立場です、若い貴方の人生を親で逃げるのは如何なものかと思う
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
たぶん回答で多くなる内容は「独立しろ」だと思います。 仕事をしている時点で、何故家にいる必要があるのでしょうか? 父親に文句を言えない問題よりか独立できない現状が問題です。
- hallogoodbye
- ベストアンサー率32% (122/380)
こんにちは。 うちも、けっこう問題ありの家庭です。 私の母は、祖父の悪口ばかり言います。 それも仕方のないことなんですよ。やはり原因は祖父にあります。 うつというのも、厳しい言い方かもしれませんが やはり自力でなおしていくしかないと思います。 逆に、誰かがなんとかしてなおるものでもないと思うのです。 ならば、質問者様もそんなに考えこまずに ご自分の心地よくなれる時間を増やしてみたらいいと思います。 私の場合、悪口が始まったと思ったら、席をはずします。 それか全く関係のないくだらない話にしたり。 一緒に共感してあげるのも、まぁ、気分が乗ればやります(笑) 仕事してたらやっぱり疲れますよ。家ではゆっくりしたいですもんね。 まずご自分を優先してあげてください。 質問者様も私も、優しいのでなかなかそれができないんですよね(笑) でも、人生なんてあっという間なんですよね。 だったら、楽しくすごさなきゃ損ですよ。 どこかで割り切る、開き直る勇気が必要かと思います。 お母様を連れて、旅行にいってみるなど、いかがですか? そこでお父様の顔色が気になりますか? ほっときましょう(笑) 女は強い。がんばって。
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
解決方法、あるじゃないですか。 どうして28歳なのに一人暮らししないんでしょう。 大人が3人も身を寄せ合って暮らしていれば、不満は出て当たり前です。 私は18歳で家を出ましたよ。自炊も初めてでしたが好きになりましたし。 うつ病っていうのはお母様のことでしょうか。それともアナタでしょうか。 もしアナタの話であれば、一人暮らしすれば全部解決しますよ。 お母さんは好きでお父さんと一緒にいるんですよ。好意って意味じゃなく。 ストレスがたまろうが、将来やお金の事を考えて一緒に居るんでしょ。 だったらそれはお母さんの選択肢ですし、あなたがどうこういう事じゃない。 お母さんは、あなたよりも酸いも甘いも知ってるんですから。 もしかしたら、憎くても愛してるのかもしれませんし。色々な男女がおりますよ。 なかなかいい年齢に達したあなたが住んでるからこじれるんです。 いや、結婚うんぬんの話をすると角が立ちますけれど、 お金を稼いでる時点で自分ひとりでも自立できるわけでしょう。 成人として独立できるだけのお金は稼げているでしょう。 だったら、当然ながら、お金を稼ぐ大人2人と専業主婦1人の3人同居なら、 お互いの主義主張に食い違いが出てきて当然なのです。 なにはともあれ、さっさと家を出ましょう。 軽いうつ症状にも、それがいいですよ。 あなたが離れることで母がつらくなるのなら、それはそれでいい。 なぜなら、父と二人っきりで母本人がつらいと感じるのなら、 離婚と言う選択肢も明確化するからです。 ということで、一人暮らしを前向きに検討しましょう。 反対意見があったとしても、無視です。 なぜなら、あなたはもう30手前の大人なので、 親の意見なんて本来聞かなくていい立場なのですから。
お礼
回答して頂いたみなさん、厳しい意見、優しい意見、ありがとうございました。 どなたの回答も的を射た回答で悩みましたが、具体的な例を挙げて下さったrunrun_mamaさんの回答をベストアンサーとさせて頂きました。 確かにこの歳でいまだに実家が良いというのも 今更ながらどうかと自分でも感じました。 もうすぐ節目の日がやってくるので、これをいい機会に いろいろと考え直してみようと思います。