• ベストアンサー

和食器の「使うほどに味が出る」とは?

よく、和食器の紹介で「使うほどに味が出てくる」と耳にします。 先日、砥部焼の白磁のマグカップを購入し、毎朝コーヒーを飲んでいるのですが、このような使い方でも味(味わい?)は出るのでしょうか? そもそも「味」とは何なのでしょうか。 汚れとも欠けとも違いますよね? 素人なので全く分からず、疑問に思ってしまいました。 どなたかご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.5

調べたらここが分かりやすかったです http://q.hatena.ne.jp/1192717938 美の壺という番組で、かけてしまった湯飲み茶碗も金継ぎをすることで味わいがでるというのが放送されていて、たしかにそうだと思いました 私は経年変化による美しさと考えています

rinnan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 美の壺は良いですね。 私の白磁は安めなので、金継ぎ…はどうなのかなと思ってしまいました。

その他の回答 (4)

回答No.4

焼き物が趣味の祖父は、味は色合いや風合いたと言ってましたね。 使う頻度や飲む物によっては、色が模様のようにつく場合もありますよ。

rinnan6
質問者

お礼

色が模様!? それは面白いですね。 回答ありがとうございます。

  • surreyman
  • ベストアンサー率1% (2/108)
回答No.3

古いものに味があるのと一緒で使っていくうちに古くなり味が出てくるということでしょう。 悪い言い方をすれば汚れてくるということだと思いますよ。 ただコーヒーの汚れだと味がでてるとはいいにくいでしょうね。

rinnan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コーヒーだと汚れのようになるのですね。 古くなるのを待ってみるしかないかな…。

回答No.2

和食器は使う環境や使い方によって質感や風合いが変化します。 土ものと磁器ものに分けられますが、デリケートなものです。 自分の色に徐々に変っていき世界で一つの食器となっていきます

rinnan6
質問者

お礼

使う環境にもよるのですね。 回答ありがとうございます。 白磁では無理のようですね…少し残念です。

回答No.1

使いはじめより深い色合いになる感じでしょうか。白磁のマグカップでは汚く感じてしまうでしょうね。

rinnan6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり白磁ですと汚れのようになってしまうのですね…。 参考になります。