- 締切済み
家庭内トラブルの相談です。
家族構成は、母・兄・自分です。両親は、自分が14の時に離婚しましたが、16になった時に母が男を連れてきました。(名前をSと呼ばせていただきます。)しかし、兄とSは仲が悪く何回か言い合いがありました。そこで兄は去年、自分と母に「家から追い出すのを手伝ってほしい」と頼んできました。しかし自分はSと仲良くしていましたので「協力は出来ないが口出しはしない。それで妥協してくれ」と頼みました。 それ以来、兄の暴言が酷く「精神異常者」や「キチ○イ」謝れば、「謝るのはオウ○真理教でも出来る」言い返せば包丁を突き付け「殺したろか?」等です。家の光熱費や家賃を請求しても払ってくれなくなりました。兄を家から追い出し関わらずにいられる方法は無いでしょうか?後、客観的に見てどちらが悪いのでしょうか?是非、お教え下さい。お願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
回答有難うございます。確かに、自分の意見だけですし分からないですよね。兄は、Sの事が生理的に受け付けないらしいです。ちなみに、自分は男でSは兄に嫌気がさし家を出ていきました。 証拠がないですので、回答者さんが教えてくれたように日記やボイスレコーダーを買ってきてしばらく証拠集めをしようと思います。