- 締切済み
家庭内がとてもヒステリックです。
こんばんは。 物心がついた時から家庭内が喧嘩ばかりで、ヒステリックです。 祖母と祖父の折り合いが悪くいつも喧嘩をしていました。 父は離婚して遠くに引っ越しました。 母とも住んでいたのですがあまり一緒に居て笑った記憶がありません。 癇癪持ちというか、周りの人間をコントロールしたがる人です。 母は祖母と祖父をとても嫌っており(しかし祖父にはずいぶん甘やかされて育ったようです)、 私が小学校低学年くらいのときに、台所で喧嘩になったときに 包丁で祖父をおいかけて刺そうとして大騒ぎになりました。 その次の喧嘩のときは祖父をビニールのヒモでしばって動けなくして 台所に転がして何時間も放置していました。 怖くて怖くて窓を開けて 「人殺しだーっ!」と叫んだら後ろから口を押さえられて「うるさい、黙って!」と脅されました。 しばらくたって母は家を出ていきました。 私は祖母に預けられました。しかし幾度か家に車で来ては 「この成績はなんなのよ?なんでとれないのよ!私がいない間にきっと沢山勉強して頭が良くなってくれてると思ったのに!できるでしょっ!馬鹿!」と何時間も怒鳴られました。 「勉強できなきゃお前は存在価値もない」と吐き捨てるように言われました。 私も次第にカッとなって激しく母を罵ったりするようになりました。 私の言う事(自分に都合の悪い事)を勝手に「妄想」扱いしてくる事もあり、 とある先生にその事を話したらとても驚かれました。 母は顔を真っ赤にして部屋を話しが終わらない内に出ていきました。 都合の悪いことは一切聞かないし、妨害してきます。 そして祖母の家で口論中に母がポロっと 「私、あんたに老後の面倒見てもらわなくたっていいからさあ~!」と漏らしました。 とても不快感が募りました。産んでくれた母に対して薄情ですが、 お前の面倒なんて絶対見てやるもんか!と本気で思ってしまいました。 とても悲しいです。 情けないですが疲れました。 最近は何をしていてもいきなりカーッとしたり悲しくなってきたりして 泣き伏してしまいます。 外を歩いていて家族連れで楽しそうにしているのを見ても泣きたくなります。 口論した後は自分の事が大嫌いになります。 家族と折り合いが悪い方はどのようにして解決しましたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ammonite06
- ベストアンサー率40% (62/152)
あなたのお母さんほどではないですが、私も祖母がヒステリックな人で折り合いが悪く、子供のころから毎日言い争いしてました。 母が離婚して、フルタイムで毎日働いていたのでご飯を作ったり面倒を見てくれたりしたのが祖母なのですが、過干渉な祖母と価値観も何もかも合わなくて、大変でした。 解決方法は…家を出たこと。 このままこの家にいたら気が狂うと思い、県外の大学を受験して18歳から下宿しました。 一人暮らしをするようになって、本当に心穏やかな毎日がすごせるようになりましたよ。 質問者さんがおいくつかわからないですが、家族だからって逃れられないわけではないです。逃げたっていいのです。 自立できるならさっさと家を出ましょう。
う~ん。 あなたは今、お幾つかな。。。 今とても嫌なことばかり起きているんでしょうが、同じ事をあなたの将来のお子さんにしない様に心に決め、まっすぐに歩んで欲しいというのが、私の願いですね。 子育ては、甘やかすのではなく可愛いが故に、きびしくしないといけないと思いますが、可愛がる=甘やかす事と錯覚して育てる人物もいるんですよ。 家庭内に笑いがないのは、とてもつらい事でしょうが、太陽であるあなたのお母様も笑顔や笑いでなく、わが子や身内を攻め立てるだけ。。。 デモね、間違いなくあなたをこの世に産んだのは、お母様。 お母様はお子さんであるあなたを所有物のように扱っている感じですね。 子供であっても別の人格をもつ、人間として思えないのでしょうね。 >「私、あんたに老後の面倒見てもらわなくたっていいからさあ~!」 ☆これは、全く思ってることの裏返しと思って間違いないですよ。 売り言葉に買い言葉。。。まさしくあなたは買い言葉になってます。 罵倒された言葉を、正面で受け止めたら苦しいのは、当たり前。 少しかわす手を考えましょうか。。。 口論すると後で自分が嫌いになる・・・では、口論は止めましょう。 あなたは、冷静に状況の判断をする目を持っているように感じます。 お母様は、精神的な不安定感を感じますし、そうなった原因も必ず家庭不和にたどり着くように結果として荒れた家族関係になっている。 あなたと同じように、幼いころから両親の仲が悪いのを常に見ていて、笑わない子になってしまって、大人になっても笑顔がない大人のままなんです。 ほら、今のあなたの姿と同じでしょ。 お母様も寂しく悲しいのですよ。 でも、これじゃいけないと思うからこの質問も書かれたのでしょうね。 今ばかりを見つめず、これから5年先、10年先あなたの姿を想像してみてください。 どんな職業に就き、誰のためにどう働いているのか、など想いは広がりますよね。 未来に目線を向け、あなたの今の暮らしぶりを繰り返さないように、どうすればよいでしょう。 こうなりたいと言う未来の姿を見つめ、そちらに向け努力する←決してお勉強だけが出来る頭のいい子を目指すのではなくね。