• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来年の目標は・・・口を出さないこと。)

「来年の目標は・・・口を出さないこと。」

このQ&Aのポイント
  • 我が家は息子の家族と同居していますが、口を出さないことが来年の目標です。息子も結婚10年、家族を守って頑張っていますが、私達親はつい世話を焼いてしまいます。特に孫の世話に関しては我慢できず、口や手を出してしまっています。主人も孫達の上靴洗いや水筒洗い、お茶を入れる係として頑張っていますが、それでも息子に怒鳴られることもあります。自分達の部屋に籠ってしまいたい気持ちもありますが、孫達との朝の時間を共有したいのでなかなか難しいです。これからどうしたら良いか、ご助言をお願い致します。
  • 来年の目標は、息子の家族との関わり方を考えることです。我が家は息子の家族と同居しており、息子も結婚10年で家族を守って頑張ってくれています。しかし、私達親はつい世話を焼いてしまい、特に孫の世話に関しては口や手を出してしまいます。主人も孫達のために頑張っていますが、息子に怒鳴られることもあります。私達は孫達との時間を共有したいと思っていますが、自分達の思う通りにはいかないものです。どのように関わっていけば良いか、ご助言をお願い致します。
  • 来年の目標は、息子の家族との関係改善です。我が家は息子の家族と同居しており、息子も結婚10年で家族を守って頑張っています。しかし、私達親はつい世話を焼いてしまい、特に孫の世話に関しては我慢できずに口や手を出してしまいます。主人も孫達のために頑張っていますが、息子に怒鳴られることもあります。私達は孫達との朝の時間を共有したいと思っていますが、自分達の思い通りにはいかないものです。どのように関わっていけば良いか、ご助言をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>>何かご助言が有ればお願い致します<m(__)m> 助言出来る程の事もありませんが・・ 同居はしていませんが、あなたよりは少し年上です。 私は妻と二人ですが、妻のやり方には何も言いません。 以前は言っていたのですが・・ 言った所で、妻が不愉快そうな態度を取るだけ。 こちらの言った通りになど成った試しがありません。 で、妻の好きな様に任せています。 また、何かをして貰って、気に入らなくとも受け入れます。 ありがとうと・・そして、妻に従います。 以前はその様な事が出来ませんでした。 で、争いが絶えない・・ でも良く良く考えると、争うほどの事でもない・・つまりは何事も些細な事なのです。 まあ、お互いに刺激を与える・・感覚でもあるなら、それも良しでしょうが。 大抵は、どうでも良い程度の些細な出来事です。 妻に従っても、世界が変わるわけでもないし、プライドなるものが無くなる訳でもない。 親子の間でも、似た様なものではないでしょうか? あなた方にはあなた方の価値観、生き様がある。 お子さん達にはお子さん達の生き様・価値観がある。 もしも、助言を求められたなら、その時には必要な事だけを伝える。 普段、助言を求められないのなら、口を閉ざす。 また、同じ屋根の下にいるなら、なるべく外に出るを心がけるのが良いかも。 私は都内の自治体関連で働いて居ますが、60歳以上が利用条件で、そちらには大勢の年配者が来ます。 そして、日長一日を過ごす人も多いですね。 しかし、64才・・ まだまだ若いです。 地域にもよるでしょうが、まだまだ働けます。 働く・・パートでも何でも・・も、一つの息抜きと言うのか、生活の知恵かも知れませんね。

mukkunn
質問者

お礼

そうですね!! それどれの価値観、生きざまは大切にしないとね。 聞かれたら答える程度にする人生の生き方の練習に励みますね。 有難うございます<m(__)m>

その他の回答 (9)

noname#244420
noname#244420
回答No.10

40過ぎの既婚男性です。 2姉妹の子持ちです。 私が長男ですので何も考えずに、、、何もルール決めをせずに 私の実家で同居からスタート! 同じようなことが起こりました。 当時4人全てが共稼ぎ(と言うか、 自営でしたので、私だけがサラリーマンとして出ていました。) 3度の食事中は仕事の延長線上。 女房にしてみれば朝から 晩まで一時も身が休まることがなかったそうです。 そのうち、私の親の愚痴が「貴方たち・・・!」と、いつの間にか 私を含めて全員敵! 互いにストレスが溜まり、ケンカ、ケンカ! 女房にしても何度も里帰り出来ない為、ある日、子供を連れて 行方不明に・・・捜索願を出す寸前に発見。 私じゃなくても、これではだめだと思うでしょ。 結果、完全な上下二世帯住宅。 親父と私で6,000万の借金を しました。 女性にとって、起床時間、お風呂、朝食、掃除、 ・・・帰ってくれば、夕食、リラックスタイム(TVタイム)、就寝時間 全ての時間を過ごす様子、格好まで、、、、言われたくないそうです。 今では4人が顔を合わせるのは会社だけ。 其々役員として数十人の従業員を抱え旨くやっています。 爺婆に一切の面倒を見て貰わなかった子供も其々成人(公務員)、 大学生となり、其々の道へ進もうとしています。 形だけに捕らわれられずに、何が最良なのか? 長続きするか? 分からないものですね。 話し合ってみましょう。

mukkunn
質問者

お礼

いろんなケースが有りますものね。。 経済的に余裕が有れば、もっと選択肢は増えると思うのですが・・・ 悲しいかな?? 親子ともに自立しないといけないですね。 アドバイス有難うございます<m(__)m>

回答No.9

お嫁さんに素直に思っていることをお伝えしたらいかがでしょうか。 お嫁さんに「辞めてほしいことを言って」と伝えて、 「なるべく注意するけど、どうしても手出ししちゃうかも。本当に悪気はないから、そしたらまた言ってくれる?」とお願いしておく。 良いお姑さんですね~助かってると思いますよ、お嫁さん。

mukkunn
質問者

お礼

手足を出し過ぎてると思います。。 じっと見守る勇気を養いたいと思います。 どうも有り難うございます<m(__)m>

回答No.8

完全同居の嫁の立場です。 きちんとされたお姑さんですね。 多少のお手伝いは、嫁としてもありがたいです。でも上履き洗ったりはやり過ぎですね。 うちの義父はなんにも手伝いません。孫と遊ぶくらいです。 義母は、共働きの私たちに代わって、日中は子供たちのお世話をしてくれますが、宿題や洗濯は私たちが当然みますし、私たちが帰宅したら子供のお世話は全部私たちがみます。料理はサポートしてくれます。 義母もきっと私が実の娘だったらもっと世話を焼いているでしょう。 嫁なので、内孫ですが、お嫁さんの生んだ子供、って感覚を持っているようです。だからサポートはするけど、メインは貴方たち親がするのよ、というスタンスです。 おかげで上手くやっています。

mukkunn
質問者

お礼

いいお手本を教えて頂いて有難うございました<m(__)m>

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.7

子育ては、手伝うのが自然なきがします。かわいいですし。 同居でてをださないとかほとんどむりです。お孫さんもな ついていらっしゃるわけですし・・・ むりなことはやめましょう。

mukkunn
質問者

お礼

そうなんですよ!! 抱きしめたくなるくらい可愛いです。 でも、出過ぎた事は今年から止めたいと思います。 有難うございます<m(__)m>

noname#217538
noname#217538
回答No.6

こんにちわ。 質問者様より少し年下になります。(まだ息子は学生で結婚を考える段階ではないので内心ほっとしています) 質問者様が助言をなさる事に関して、お嫁さんから何か直接文句が出ていないなら、やはりそのまま伝えたい事は伝えていいのではないでしょうか。私は海外にいますが、若い女性のナニーより、人生経験の長い子育ての経験のある老婦人の子守役が人気です。本を読んだり、ゆっくり遊んだり、チャイルドケアのボランティアや幼児教室でも大活躍だとテレビで見ました。そういった方が子供達に簡単なお菓子作りやお絵かきなどをさせるのですが、これがとにかく働くキャリアの家庭で大人気。古きよき時代の教育法が見直されているのでしょう。核家族が多く家族のふれあいの少ない中、そういったおじいさんやおばあさんと過ごせる時間は自然にお行儀の良い態度や常識がみにつくとかなり好評だそうです。 質問者様もそういった部分の才能を生かされてはいかがでしょう。長い人生から得た素晴らしい経験があります。正しい発音で本を読んであげたり、読み書きそろばん習字、これからそういった才能の部分で手助けできる出番が多いと思います。見ざる、言わざる、聞かざるは大事かもしれませんが、その才能をお孫さんのために生かすことは惜しまないで大いに活躍なさっていただきたいです。海外でのお年寄りナニーの話、ぜひ参考にしてみて下さい。

mukkunn
質問者

お礼

参考になるお話、ありがとうございます<m(__)m> 海外での子育てに学ぶことも多いですね。 私も祖父母と孫の交流には大賛成です。

  • cripahoo
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.5

うちの両親も同じような境遇なのでよく分かります。 お孫さんは可愛いですし、親ではなく祖父母って、少し距離感があるの で余裕の目で見れるから、ついつい手を差し伸べてあげようと思って しまいますよね。 特に旦那さんは、定年なさっているのでしょうけど、男性が会社を辞め て、別の生き甲斐を見つけることって、そうそう簡単にはできませんよ。 だから、会社の後にお孫さんに依存しているのかもしれません。 でも、今の日本中、誰も彼もが誰かを応援したり、育てたりすることに 夢中です。 AKB48、しかり、携帯ゲームでキャラクターを育てることだってそうだ し、もちろん子育てに情熱を注ぐお母さんもそうです。 モノも豊かにあって、不満なんて特になくなると、人は何かの世話を したくなるのではないでしょうか。 だから、それが悪いということではなく、むしろ今の世の中では、 自然な欲求なのかもしれませんよ。 それでも、あまり手を出しすぎることでの悪影響を心配なさるなら、 他の打ち込めるものを探すしかないと思いますけど。 人間暇だと、周りのものが気になってしまいますから、我慢しようと 思ってもつい、手や口が出てしまうものだと思います。

mukkunn
質問者

お礼

おっしゃる通りですね!! 何か打ち込めるものを探していかないと。。そう思います。 何もかもにも関心を示さない主人ですが・・・ これからは孫以外の楽しみに目覚めて貰います。 どうも有難うございます<m(__)m>

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

私は質問者さんよりもずっと年下なのですが…一言だけ。 少し昔の話ですが「関白宣言」という歌が大ヒットしました。 覚えていらっしゃることと思います。 歌詞はコチラです。 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=36544 この中で 「姑小姑賢くこなせ…」というところがあります。 関白宣言は「関白バッシング」と言われたほど、反対意見も強くて、日本中を巻き込んだ論争の火種になりました。 「姑小姑…」の部分も、歌の主人公の論から言えば「愛すれば解決だよ!」という一言で終結されています。 「そんなに簡単じゃないわよ!」という意見が出ることは、火を見るよりも明らかなこと。 そういった論調が繰り返されての歌ですから、それはもう大変な反応になったわけです。 彼は後に「この歌は男の我儘を綴ったものである」という要旨のことを書いています。 これを見た当時、私は全くそのことが飲み込めず「???」だったわけですが、随分と後になってから意味がわかりました。 「これは、男の「負け惜しみ」である」と。 主人公の彼は全て理解した上で、わがままを言ってるだけなんですね。 ですから先の部分も「愛すればいい」と言ってはいますが、それが大変に難しいことだと知ってのことなんですね。 知っていた上で、自分の妻に「なあ、頼むよ?」とお願いをしてる。 ただし「愛すればいい」ということはきっと「彼の確信」でもあるのです。 だからこそお願いするし、頼みもする。 「それしかないんだから!」との、彼の切なる叫びなのです。 前置きが長くなりました。 私もこの歌に同意をします。 「愛し合っていくしか無い」 共に暮らし、共に歩む者どうしです。 何か確実な方法が他にあるならいいのですが、それはきっと「無い」のでしょう。 だから人は古今東西、綿々と同じ問いを繰り返し続けているのです。 家によりけりで方法は違うと思いますが、諦めてしまうのは勿体無いと思います。 生き方が違う人間が集まっての家族です。 それぞれが「プライド」を持ち寄って、食卓を囲む「家族」というものです。 だから相手を許そうと思うならば、自分から許し続けていくしか無い。 相手が許さなくても、自分が許すしか無いのだと思います。 愛情は「争わない」ようにしましょう。 互いに愛しい存在であるなら、互いに勤しんで育ててあげればいいじゃないですか?。 「ゆりかご」は、複数の取っ手があるから揺らせるのです。 ひとつの「取っ手」にこだわり続ける必要はない。 「みんな」で揺らしてあげたほうが、ゆりかごは大きく揺れ、なおかつ「安心」なのですから。

mukkunn
質問者

お礼

たくさんの手が有る我が家。 いい方向に暮らせるように考えてみます。 参考になるアドバイス、ありがとうございます<m(__)m>

回答No.2

いいお母さんだと思います。 でもお嫁さんもお母さんなので、質問者さんがお子さんを育てたように、いろいろ自分で問題を解決してお母さんとして成長していくんだと思うので、見守ってあげることも大事にしてあげたらいいかと思います。 。

mukkunn
質問者

お礼

有難うございます<m(__)m> 良い親に成りたいって、誰でも思ってるものですよね。 見守って行きたいと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

一つに家に二世帯が同居する場合ははっきり切り分けないとずっと仲良く生活するのは困難です。私の友人も親が二世帯住宅を建てましたが、わずか3年で父親と対立して家を出ました。同じように玄関も台所もお風呂も、共用の同居だったそうです。

mukkunn
質問者

お礼

ね!!難しいでしょ?? でも、その事に耐えて呉れてるお嫁さんには感謝しなくっちゃ~~。。 そこから始めてみようと思います。 有難うございます<m(__)m>

関連するQ&A