• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:泣き寝入りしかない?ルームシェアの仲介業者の対応)

泣き寝入りしかない?ルームシェアの仲介業者の対応

このQ&Aのポイント
  • 東京都内5LDKのルームシェア(女性限定)について、仲介業者の対応に不満があります。自分の部屋1室を借りて、バス・トイレ、リビング等は他の方と共用です。自室には荷物を置いて良いのですが、共用部分には指定されたところ以外は自分の荷物は置けない決まりです。また、男性は親や友だちであっても入れられないルールで、もちろん動物も禁止です。
  • 新しく入居してきた4名は家族であり、仲介業者を通さずに入居したため、ルールを守らずに部屋を使用しています。この状況を仲介業者に伝えても対応してもらえず、オーナーの知り合いであるため不満を伝えることもできません。
  • 現在の状況に不満はあるものの、転居予定があり弁護士に相談するまでは我慢するしかない状況です。ルームシェアのリスクを経験したことは社会勉強になりましたが、誰かに助けを求めることを願っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zechariah
  • ベストアンサー率76% (42/55)
回答No.1

      こんにちは。    なるほど・・・、これは問題ありですね。  最近、何かと噂のルームシェアの入居者とは、女性であれば何も単身者でなくとも構わない契約の内容なのでしょうか。  もし、そうなのであれば全員が女性である4人家族が入居する件に関しては契約上の問題はない事になってしまいますから、残る問題点としては共用部分の占有と猫の飼育、同居家族の息子が出入りしている以上の3つですが、ここで同居家族がオーナーと直接交わした契約内容には制限がなく、これらは違反する行為ではないのかを確認する必要があります。  そして、契約違反に該当しない場合は、質問者さんが交わした契約内容は既に破綻した状態にあって、これを逆説的に解釈してしまうと、質問者さんが先3つの内容に反していても一応の契約違反ではあっても既に意義を言える立場の人物は存在しない事になり、これは視点を変えると一定の束縛からは解放された対場の様にも見えてしまいます。  しかしながら、質問者さんとしては先3つの契約内容に対しては好意的に捉え、守られるべき条項と考えるのであれば、こうした契約上の矛盾を管理業者、オーナーに対して正式に訴え、改善させる一定の処置を求め、これにも係わらずオーナーや管理会社の対応が不十分であるのであれば、平穏な生活が妨げられている状況にあるとして、損害賠償請求と契約解除が認められる可能性があります。  尚、仲介業者が管理業者とは限らない場合もありますので、この点もご確認下さい。   

noname#131842
質問者

お礼

ありがとうございます。 仲介業者(=管理業者)さんと、昨日じっくりお話しました。 お話しをする際事前に、住居と仲介業者のある自治体の 消費者センターに相談しアドバイスを受け、 連絡を取った次第だということを告げました。 そこでようやく仲介業者も、事の重大性を分かったようで 今月末までに別の所へ移るということになりました。 また確約したのは下記の点です。 ・引越し費用は全て仲介業者持ち ・転居先は、仲介業者が確保(私の必要な2ヶ月間) ・転居先の家賃等は、値引きプライス 口頭の約束ですので、どこまで本当か分かりません。 これで虚偽約束の場合は、さてどうしよう?と 少なからず思っていますが・・・。 とりあえず、今週は様子を見ます。 海外生活中はルームシシェアが当たり前の社会でしたが、 やはり日本はそのスタイルに対し歴史が浅い分、リスクは高いなと思っています。 もしこれからルームシェアをお考えで、何かの拍子に このページを読んだ方がいらしたら、「日本でルームシェア はしない方が良い」と言いたいです。