- ベストアンサー
木綿の着物について
あたらしい着物を購入しようとして、 街やネットを徘徊して回ったのですが、 どうにも、気にいる柄が木綿などにあることが多く、困っています。 私自身は、自分の身の丈にあったものが良いと思い、 絹などのお高いものは避けたいと思っています。 ですが、ポリエステルは安価であるが、初心者にはつるつる滑って、軽装帯などをつかっても難しいものであると聞きました。 着る場面も、ふらっと街に出るぐらいです。 冬や真冬の時期に木綿はオカシイでしょうか。 一応調べたところ、秋冬春のスリーシーズンになら着てもよしな日常着、とある所が多かったので、 防寒対策さえしっかりしていれば、問題は無いのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大丈夫ですよ。 江戸の昔なら庶民の着物は真冬でも木綿だったのですしね。 ただ木綿もいろいろで薄手、厚手があります。 あまり薄手の初夏向きのようなものだと見た目にも寒いかも知れません。 木綿がどうとか正絹だとどう、と言うよりは個々の着物(布地)の性質で判断されると良いと思います。 本当の普段着ですから着方も自由で決まりはありません。 すでに良いアドバイスがいろいろと出ているように自分なりの個性で着こなしてみてはいかがでしょうか。 ところで防寒対策ですが。 もちろんユニクロでも良いんですが先日友人が和装版ヒートテックといった肌着を着ていました。 とっても温かくて室内では暑いくらいらしいです。 とくに足袋の下に履く足袋インナーは良いなと思いました。 娘が成人式なので買ってあげようかなと思ってます。 ご参考まで。http://item.rakuten.co.jp/kimono-asobi/wasouhadagi-6/
その他の回答 (4)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
真冬に木綿着物を着る場合には、二枚重ねて着たりすると面白く暖かいです。 襦袢のように一枚中に着て、もう一枚着ます。多少もこもこしますが、難なく着れます。 また、現在のポリエステルは従来の物とは異なり、正絹に近い感じになってきています。 東レシルックなどは見分けがつかないほどです。 柄付けからすると、綿紬なども検索すると良い柄に巡り合うかもしれません。 デニム着物も面白いし、これはヘビロテです。某雑誌企画では大島紬と比較していました。とてもデニムとは思えない感じで、無地なので帯も合わせやすいし、何より洗えるし、木綿ですが、こちらの方が真冬でも暖かいです。多少厚みがあるので。 正絹でもリサイクルを上手に使えば、加賀友禅を手に入れることも出来ます。 ただ、どこに行くのかが明確な場合は・・・・いらないでしょうけれどね。 私はお茶のお稽古にデニムの着物で黒に近い濃い茶を着ていったのですが、誰も気が付きませんでしたよ。 終わってからの昼食会でやっと話題になったくらいです。真冬の話です。 襦袢は袖無双で暖かい冬用をお勧めします。 今はラフに着ることが流行っているので、大丈夫ですよ。 良いものに巡り合えたらいいですね。 一年のほとんどを着物で過ごし、着付け師をしている立場で回答してみました。 着物ライフ楽しんでくださいね!
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
遊びで着物を着ているものです。 木綿は冬にお召しになっても大丈夫ですよ。 下着や手袋などで十分に防寒して、コートは木綿なら洋装向けのポンチョやケープが使えます。 これにストールやマフラーをすれば大丈夫です。寒冷地だと分かりませんが。 ちなみに木綿でも袷にできます。 ただ高くつきますし重いんですね。軽くしようと思うと上等な手織りになって、下手な正絹ものより高くなります。 カジュアルにお召しになるなら、ご自分の好きなお洒落が一番です。 木綿なら、半襟も薄手で平織りのコットンやポリの端切れで作ると、お洒落な雰囲気になるのが安くできますよ。 ぜひ楽しんでくださいね。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
寒さに関しては、下着で調整したっていいと思います。普通にヒートテックやスパッツを履いたり、足袋を二重にして、あいだに靴ホカロンを入れたり。 外套は私の場合、どんな和服にも、祖父のトンビを着て、手袋とマフラーをしていますが無敵です。和服はもともと、機能的にできているので、ほどよく通気性があってポリエステルや木綿でも屋外で温かく、屋内でのぼせないのです。 ちなみに、着物でしたら、ポリエステルはむしろ初心者向きだと思いますよ。洗濯や乾燥の簡単さも含めて、これで私はグッとハードルが低くなって、絹を含めた着物全般を随分と着られるようになりました。むしろ、古い絹のちりめんや繻子帯に比べて全然ずれません。ただし、同じ化繊でも帯は扱いにくいようですが。 ところで、呉服屋さんも、商品を買った人に、着付けのコツなどを教えてくれますよね。私は数千円しかしないポリエステルの着物を大手の店頭で買ったおかげで、よそで買ったものも持参しながら、いろいろなことを教えてもらっていますし、地域の小さな古着屋さんでは、誰にもわからなかった帯のいわれや現代にマッチした合わせ方などを教わっています。
木綿でもおかしくないですよ。わたしも手軽に着られて、自宅でも洗えて、普段歩きにはとてもいいと愛用しております。 帯も半幅なども合わせやすくていいです。柄もかわいいし、羽織などもあるので秋冬でもいい感じです。 ただ確かにちょっと寒いときもあります。 でも木綿のいいところは遊びもできるというところで、襟や足袋も防寒のかわいらしいのつかっても楽しめます。 アレンジできて楽しいですよ。