• ベストアンサー

木綿着物の寿命

木綿素材の着物や帯は長持ちしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

いまひとつアナタのご質問の意図がわかりにくいのですが。 長持ちというのが、堅牢性・耐久性のことをいわれているのか、価値としてのことなのか、あるいは、保存性? 浴衣も木綿です、もちろん、夏の着物です。 そして単衣です。 コレを、毎年、1回しか着用しないで、洗ってしまっておくなら、5-6年以上は持つでしょう。 木綿のいいところはざぶざぶと、普通の洗剤で洗える、ただし、縫製の問題で、単衣(浴衣がそれですし、生地をかえれば普通に単衣の着物とも言える)まで。 アルカリ(普通の洗剤)を使うと、どうしても色抜けしてきます、だからこそ、汚れも落ちやすいということですが。 浴衣もくたびれてくると、外には着ていかれなくなるし、生地もへたってきます。 他の木綿の着物も同じ、だから、昔の人は寝巻きにした。 最後は、赤ちゃんのオムツです。 元から、着物はそのままで、長持ちさせるものではなく(木綿にかぎらず)、擦り切れても、へたれても、 まだ使えそうな部分を選りすぐって、リフォームするのが普通なんです。 いまどきはやりませんが、というか、家庭婦人の仕事として出来なくなったから。 帯は、普通は、あらいませんので、普段使いとして、昔の人は、ぼろぼろになるまで使いましたが、 いまどきは普段の掃除もするようなときに着るわけでなく、電車にも乗るでしょうから、こういう状態を意味してないと おもいますが、汚れをそのままで保存しておくと、木綿自体は丈夫(セルロースだから)ですが、汚れにかびがはえると 脆弱化します。 tシャツのことを考えてもらうとわかりやすいでしょうか? 新しいうちは、色柄、形とも、しゃんとしてますから、外にいく。 しかし、洗濯を繰り返しいると、へたれてくるし、木綿はどうしても、毛羽って来ます、そして、イロがボケる。 去年のは、襟の汗の部分が・・・で、寝巻きに、ルームウエア、ジョギング用などに格下げしますでしょう? 木綿の着物も、本来そういうものです。 ただ、いまどきは、着物が余所行きというステージしかない(浴衣も普段着として着るような人はまずいない、寝巻きもそうでしょう?) 最後、雑巾にまでするなら、長持ちしますよ。 袷の着物をクリーニング代がかかるからと、何回か着用しては仕舞って置くだと、 意外にカビが生えるのが早いです。 オークションでたまたま、手に入れたものがそういう状態で、分解しても、モノになりませんでした。 昔なら、しまう前に分解して、洗って、それからしまっておくか、来年のために、仕立て直しておくか、 いずれにしても、しまう前に、木綿の着物なら、分解(洗い張り)が収納前の作業だったから。

その他の回答 (2)

noname#159989
noname#159989
回答No.2

木綿といってもいろいろで手織りか機械織りかでもちがってきますが。 毎日とは言わずも頻繁に着れば裾や袖が擦り切れてきます。 そこまで着こめば元はとれると思いますが。 帯も然りですね。使用頻度によります。 たとえば年に数回しか着ないという事なら一生ものと思って良いでしょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 管理状態にもよります。  虫食いしやすいので長期間着ない場合は虫よけが必要です。  糊付けすると余計に虫が付きやすいようです。浴衣なんかもそうなんですけどね。    木綿素材は単衣にする場合が多いのですが、裾周りだけ八掛をつけておくと重宝するので年中着ると、長持ちするかもしれません。  着物はしまって置くと痛みますから普段でも風通しを良くして畳直しをしたり、畳紙を変えたりした方が良いようです。  木綿着物数枚持っていますが全部室内普段着用なのですが今のところ10年以上きれいなままです。  帯は木綿の物は持っていないのですが、ファブリック帯としての兵児帯はあります。夏しか使いませんが、大丈夫なようです。  

関連するQ&A