• 締切済み

保険に加入について

母子家庭で中学生の娘と二人暮らしです。40代後半女性で将来自分の健康に不安があり、医療保険にはアリコの10年満期の掛け捨てで、月に2700円程度の医療保険に2年半位になりますが、2年前に離婚しまして保険は続けていますが、生活が母子家庭になってこの保険が適しているのかが不安で詳しい方に相談とアドバイスで適している保険が有るのか、このまま続けて良いのか知りたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

私は母子家庭の娘の立場です 無関係なことを書かせて下さい… 気に触ったらすみません 敵意はありませんので流して下さい ↓ 養育費はお子さんの権利ですので 絶対に貰いましょう(相手の時効主張に注意) 公正証書作成は意外にお手軽です 言い方は悪いですが… 年金免除・母子手当てなど 利用できるものは利用して下さい 国には是非、味方になって貰いましょう (ファイナンシャル・プランナーの  資格があれば役に立つかも) 母子家庭の子は、母子家庭になり易いらしいです… 進路は大学・専門学校か、真剣に話し合って下さい 早い方が、自分の適正を試しやすいと思います 若い内から良い人脈を築き、世界を見つめ… 夢より現実を生きる必要があります お金と肩書が支配するのがこの世の中です 学歴重視とは、見栄ではなくこの形成の為… 幸福へ到達するには、最初に切符を買って 幾度も乗り継ぎをする必要があるのです (私は大学経由で看護師をおすすめします) http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1008/545870.htm 稼ぎは一般家庭の2分の1馬力ですね 締めるところをきちっと締めないと 進学・就職・結婚までスムーズに行きません… 家計状況把握のために家計簿をつけましょう お子さんにも花嫁修業としてオススメします 絶対に「依存」「借金」「嘘・隠し事」「裏切り」は駄目です… 当然に杞憂でしょうが、お子さんからの「信頼」は大切になさって下さい。 ---------- お役立ち情報 http://tt110.net/ http://www.tetuzuki.net/index.html http://住民票.com/ 保険に関する情報 http://ja.wikipedia.org/wiki/生命保険 http://www.jili.or.jp/ http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/index.html http://www.watlo.jp/ 死亡保険金は相続として扱われません 受取人には絶対不備がない様に! 遺族・法定相続人は別の意味ですよ …円満離婚でない限りは 同時死亡についても考えておかねばなりません 遺言書は公正証書+出来る限り詳細に作成 念には念を…です!! 法に関する情報 http://www.houterasu.or.jp/ http://www.bengo4.com/ (弁護士によっては誤答もありますので  あくまで参考程度に) 知識を得る→ネット検索 知識を確認する→弁護士(×警察) 専門家は基本裏ワザ的な事など 絶対に教えてくれませんよ… セカンド・オピニオン必須です 自分で検索して知識を得て 素人なりに一から 理論を構築する必要があります 私達の場合 信じられるのは互いだけでしたから… 本当にネットさまさまです! 諦めた時点で終わりですよ… 結果がどうあれ 真偽を見極めるのはあなた自身です 応援しています!

tjmtjwtj
質問者

補足

年が明けてしまい申し訳有りませんでした。凄く考えさせられました。離婚は私からでした。家庭と子育てを放棄した元夫に嫌気がさし、共同経営の女性に借金をして、家が担保に入り、共同経営しているお店で寝泊まりを始め、家には帰って来なくなり、生活費も入れなくなりました。私は、ずっとパートで働いていたのでしばらくは高校2年、小学五年の子供たちと食べるだけのことは出来ていましたが、離婚に同意してくれましたが、持ち家が担保になっているため離婚して1年ででて行けといわれ、パートしながら足りない生活費を生活保護が認められて、アパートで暮らして、2年前に高校卒業後の息子は一人暮らしで働き頑張っており、中二の娘と二人で暮らしていますが、娘の養育費は2年経っても請求出来ますか。来年は高校進学を希望しているので、父親としての義務は果たして欲しいものです。どうしたら養育費を払って貰える手続きのやり方教えて頂きましたら幸いに存じます。宜しくお願い致します。

関連するQ&A