• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公共施設の善良な管理者としての注意義務とは)

公共施設の善良な管理者の注意義務とは

このQ&Aのポイント
  • ある公共施設の使用者が近隣住民に迷惑をかけている場合、善良な管理者の注意義務に違反する可能性がある
  • グラウンドの使用管理規則には、周辺の住民に迷惑を掛けないことという規定はない
  • 善良な管理者の注意をもって使用することには、声などで周辺の住民に迷惑を掛けないようにすることも含まれる可能性がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

>「グラウンドの使用者は、善良な管理者の注意をもって使用すること」 これは一般的に「善管注意義務」と言われているものです。 ここで言う、「善良なる管理者の注意」とは、個々人の判断能力の違いによって要求されるものではなく、職業、社会的地位などに応じて一般的に要求される注意です。 ご質問の場合、スポーツクラブの責任者ということになりますが、そのスポーツをするにあたって、他に迷惑、損害が及ばないようにする義務があると言えます。 このことから、近隣住民に迷惑が及ぶようなことはできません。 ただし、「声がうるさい」ということになれば、「どこまでならば良いのか」という問題になります。 これは、「受忍限度を越えているかどうか」がポイントになります。 役所に騒音測定器があると思いますので、それで騒音としてどうなのかを測定してください。 「受忍限度を超える」ということであれば、堂々と役所に善処を求めることができます。 そうでないとすれば何もできません。 それでもなお抗議をすれば、クレーマーということになって別の問題を引き起こすことになるでしょう。

noname#221843
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり「善良なる管理者の注意」には、「近くの住民に迷惑を掛けないこと」が入るということですね。 >役所に騒音測定器があると思いますので、それで騒音としてどうなのかを測定してください。 「受忍限度を超える」ということであれば、堂々と役所に善処を求めることができます。< 役所から騒音測定器を借りて測定してみようと思います。 騒音規制法などの規制値を一応超えていれば、受忍限度を超えるとみてよいのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>「声などで周辺の住民に迷惑を掛けないように使用すること」も含まれるのでしょうか? もちろん含まれています。が、 それはあくまでも受忍限度を超える範囲について。 ということです。 受忍限度についてはこちらを参考にしてください。 http://www.skklab.com/intolerable_noise つまり、ある特定の団体が利用しているときは、 周辺住民何十件から苦情が来て、 騒音を測定してみたら、とんでもない数値が出た。 ということなら、使用の差し止めなども検討しなければなりませんが、 「単に質問者さんだけがうるさいと苦情を言ってきている」 程度なら、単に神経質な人がいる。というに過ぎない。ということです。

noname#221843
質問者

お礼

ありがとうございました。 >>「声などで周辺の住民に迷惑を掛けないように使用すること」も含まれるのでしょうか? もちろん含まれています。が< 「声などで周辺の住民に迷惑を掛けないように使用することも、善良なる管理者としての注意義務に含まれる。」ということですね、解釈として。 それが一番知りたかったことでした。 確かに「迷惑の度合いがどのくらいか」も問題とは思いますが。 ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

皆が楽しむところ。

関連するQ&A