• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太陽光発電設備の施工について教えてください)

太陽光発電設備の施工について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 自宅の隣に新築する離れに太陽光発電を導入することを検討しています。
  • 家族構成は夫婦2人と小学生2人、義母の計5人です。
  • 以下の疑問点があります:1. 母屋と離れの両方にモジュールを乗せて10kw以上で37.8円20年全量買取を目指すべきか? 2. 10kw以下の場合、母屋と離れの両方にモジュールを乗せて離れ側で売電すれば高収益になる気がするが、契約アンペアを引き上げる必要があり、基本料金が高くなる可能性はないか? 3. 母屋から電力を離れに供給してやることもできるので、別契約にするメリットはあまりないのではないか? 4. 母屋と離れの両方にモジュールを乗せて片方で売電する場合、モジュールユニットの間が10m以上離れることになるが、その場合の損失はどの程度になるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (158/391)
回答No.2

RCコンクリートの太陽光発電は、どこのメーカーでしょうか? 簡易基礎でやるのか、ガッツリ基礎コンクリートとベースフレームで設置するのかで、 かなり価格は変わってきますけど・・・・。 安いパネルでkWあたり35万円前後、 高効率の住宅用なら40万円台半ばから後半くらいでしょうか? かなり高額になる場合は、全量買取にする意味はあまり無い様に思います。 グリーン投資減税が使える場合は、メリットはあると思いますけど。 よって、ここで私の意見としては、 方向性としては7kWの余剰か、10kWの全量かでしょう。 kW単価で40万前半なら10kW超でも良いでしょうが、 40万円半ばなら、あまりお勧めはしないですね。余剰で良いでしょう。 離れに別引込をすることは、おそらく出来ないのではないでしょうか? 家の所有者が別で、電灯の契約者が別で、風呂トイレもあり生活出来る離れなら可能性はあります。 母屋から離れに電力供給で問題無いでしょう。基本料金も掛かりますしね。 離れ分も含めて、60A契約でやるのか、 電力会社によっては75Aのブレーカーでみなし6kVA契約もあるはずです。 電化住宅か、負荷はどの程度かで、電気工事屋さんが判断出来るでしょう。 2つの屋根にモジュールを設置しても、10m程度なら問題無いです。 系統は、その屋根の分でキッチリ分かれていれば大丈夫です。 だいたいモジュールケーブルは、3.5sqのケーブルかと思いますので、 40mくらいは普通に繋ぎます。 むしろ交流側の引込線の距離や太さ(ブレーカー以降の宅内の太さ)によって ロスが出やすくなる方が気になります。

その他の回答 (1)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

まず電力会社に問い合わせて欲しいのですが、同一需要場所で2口契約(母屋と離れ)はできないと考えます。 よって、1口の契約なので、母屋ならとか離れならとか悩む必要はありません。 なお、10mくらいなら損失は無視していいです(当然、電線は選びますが)。

関連するQ&A