• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の取引先からのお歳暮について)

主人の取引先からのお歳暮について

このQ&Aのポイント
  • 結婚後も主人の会社の取引先からお歳暮(お中元)が届きますが、お礼をするべきか悩んでいます。
  • 結婚してからお礼状を出していなかったことをお詫びする文面や住所変更を伝える文面を作成したいです。
  • 未だに実家に届いている先にもお礼をする必要があるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.3

>今更ですが、やはりお礼状は出すべきではないかと思いお知恵をお借りしたいです。 中元、歳暮を贈った経験、受けた経験から申し上げますと基本的には無用です。 会社や取引先というのは、御主人ご本人に送っている訳ではありません。 御主人の現在の役職に対して送っています。 御主人が別な職場へ移動したり、担当職務が変われば、自動的に来なくなります。 送る側も、毎年名簿をチェックして、役職者、担当者を確認しているだけです。 御主人が移動されれば、新たに御主人の仕事を引き継がれた方のところへ贈られます。 極端な話し、購買担当であれば山のように来ますが、販売担当になるとゼロになります。 会社の仕事上のお付き合いというのは、個人同士の人間対人間のお付き合いではありません。 仕事上の利害関係でお付き合いをしているだけです。 御主人が 「あくまで会社名義できてるからそんなことしなくていいんじゃない?仕事で顔を合わせた際にお礼言ってるから」 と仰られておられるのは、上記の事柄を指しています。 これからご主人が昇格されると、どんどん増えます。 定年になると即刻ゼロになります。 ビジネスの世界は非情です。 バブル経済華やかなころは、これを買い取る専門業者がいました。 中には毎回小型トラック一杯売り払うという人間もいました。 景気が悪くなると同時に激減しました。 >毎年数件頂いてる先の中で・・・ 会社関係でしょうか? そうであれば、送り主の会社の担当者の怠慢ですので、御実家でサッサ使うなり召上がってもらって下さい。 個人的なお付き合いで、敢えて転居通知も送らない関係で、中元、歳暮が送られてくるという関係が良く理解できません。 何か事情がおありであるのならば、この暮に出す年賀状に、住所が変わった旨書き添えておかれれば宜しいでしょう。 今更お礼だの詫び状だのは、時期が遅すぎてむしろ失礼です。

holyholyholy
質問者

お礼

明瞭且つ丁寧にご教示いただきありがとうございました。 随所に吹き出しながら読ませて頂き、とても勉強になりました。 >仕事上の利害関係で・・・ なるほど。目から鱗でした。 購買担当⇔販売担当の喩えも頷けます。 たしかに主人の立場では購買担当(元請)にあたるかと 思います。 贈って頂いてる先とは個人的なお付き合いは一切なく、 仕事でも直接会う機会は滅多にないと言っておりました。 それなのにこの世知辛いご時世、義理堅く毎年贈って頂いたまま、何もしないでいる嫁ってどうなのと自問しておりましたが、 ご回答者様からの内容を読ませて頂き、随分気が楽になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

お中元、お歳暮は日本の昔からの習慣であまり気にすることはありません。 私も現役時代約30年間にわたりいただていました。最初は戸惑いましたが、お客様に御礼と今後送らないように要請しましたが、儀礼的なもので気にしないように言われました。多い時で50~60社から届き、お礼にお伺いするのも大変でした。 品物はビール、お酒、家庭用品、調味料、ハム、商品券等が主流で中にはワイシャツのお仕立券、スーツのお仕立券等の高価なものもありました。その他、経営者の所有している別荘の借用、国内旅行もありました。到着した品物は必ずメモをしており、業務中は会社のトップ、それに準ずる方々と面談するため、直接御礼を申し上げています。しかし、業務で特別に優遇したり、特権を与えたことはなく、営業斡旋、経営指導等で協力させていただき、感謝された御礼と割り切っています。、一部のお客様とは個人的に親密になれば、転勤後、業務に関係がなくなれば家族付き合いもします。 昨年末には25年前に仕事で親しくし、転勤後、個人的に付き合っているアメリカ人からハワイのホテルに招待され、無料でヒルトンホテルのスイートルームに宿泊し、他の友人家族も含め、ホームパーティーを開催していただき、楽しい9日間を過ごしたのも、過去に協力させていただいた御礼と、これからもいろいろな面での指導を要請されています。今年もハワイに招待されましたが都合によりお断りしましたが、来年には孫も同伴するように要請されています。 そのようなお客様には必ず、年賀状、書中見舞いを交換し、喪中はがき、転居の挨拶状は送付しており、年賀状、暑中見舞いには必ず一筆御礼文を書き添えています。

holyholyholy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 50~60社からの頂き物ってすごいですね。 うちはその10分の一程度ですが。 それでも頂き物は毎度有難く、恐縮する思いです。 日本の昔からの風習を大事にしたいと思いつつ、 結婚したら無知な事だらけで、戸惑う事だらけです。 主人にはまだまだこの先働いて頂かなければならないので、 主人の仕事関係に方にも失礼のないように、日々精進していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

noname#192879
noname#192879
回答No.2

会社名義で来ているなら、何も触らない方が良いと私も思います。 お礼状を出すにしても、会社名義だし、そこに個人的な結婚報告を書くのも変ですよね。 そこは旦那さんの言う事に、従った方がいいですよ。

holyholyholy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり何もせず、主人に任せておいた方がいいんですかねぇ。。 確かにお礼状に結婚報告なんてありえないですよね。 ただ、ずっと主人の実家宛てに贈って頂くのもどうかなと。。

回答No.1

おはようございます。 しっかりした御嫁さんと 思われたいですよね。 私もでした。 親戚から届いた為、 自分でデパートから配送しました。 気が利くと思われたかったですし、 当然だと思いましたが、 義理親からは、非難の電話がありました。 勝手に贈ったと。 主人の会社関係からも届きます。 うちは、同僚からも。 主人は、会社帰りにデパートに寄り、自分で配送しています。 私は、時間もありますし、 嫁の仕事と言う意識が有った為、 出して置こうか?と聴いたら、 自分で出したいと。 楽しみなのかもしれません。 御礼の電話が掛かり、 中身が解ら無い事も。 自分の交遊関係じゃ無いし、 本人が自分で、したいとの事なので、良いと思いました。 御手紙の内容については、 今迄の御詫びは、不用かと… 義理親と御主人を、否定する事に、なります。 嫁は、立場を、考慮しないと。 一番、重要な事では。 新しい住所を、記載すれば解りますし、 結婚した事は、聴いてるでしょう。 余り出過ぎも良く無いです。 御祝いを、催促してる事にも、なりかねません…。 御礼を、していないとの事については、 まだ御若い為と言うのは、通用しません。 いずれ、状況が変わって来るかも… 同期や後輩が、いつの間にか昇進してた…なんて事も。 先輩や上司には、御年賀や御中元を、贈りますし、 御歳暮は、持参してます。 暮れの御挨拶がてらに。 現在は、同期の中でも、うちと、他に独りしか管理職は、居ません。 部下からも届きますし、 持参される場合も。 全員じゃ無いですが、 当然、黙ってます。 想う所は、有りますが…。 (爆) 。

holyholyholy
質問者

お礼

おはようございます。 ご回答ありがとうございます。 すごく参考になりましたし、気持ち的に救われました。 まったくその通りで、「非常識な嫁」「マナーを知らない嫁」と言われたくなかったのですが、まる2年何もしてない時点で私はアウトだったんだなと(泣) 結婚してわかった「嫁の仕事」。「嫁の立場」。 思ってたより大変です。(私が考えすぎなのかもしれませんが) うちの場合、主人は率先して動いてくれるようなタイプではないので、自分達の結婚式、お中元お歳暮、冠婚葬祭、子供の節句等全て私が調べてやってきました。 そんな中、主人の親族、会社関係には、 たまに複雑な事情があったりして神経使います。 お中元お歳暮については、主人の立場、縦の繋がりを私がいまいち理解しきれておらず、悩むところなのです。 この先ずっと主人の実家に届いた物を、義母から「届いてるから取りに来て」と言われるのも・・・。 お礼状って手書きですよね。 今からお習字教室に通っても遅いですよね (沈)。

関連するQ&A