• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトたちとの上手な付き合い方)

アルバイトたちとの上手な付き合い方

このQ&Aのポイント
  • アルバイトたちとの上手な付き合い方について相談です。私は某企業に勤める24歳の会社員で、支店に転勤してからアルバイトたちと上手くやっていけずに困っています。
  • 彼らが私より年上で同性であるため、指示通りに動いてくれないことがあります。また、体力的な違いや報酬面の違いに優越感を持ってしまっています。
  • どうすれば彼らと上手くやっていけるか悩んでいます。また、自分の変化にも困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今、それを学んでいる時。 自分が管理者なのに、実質アルバイトにコントロールされている。 相手には、自分より年齢と経験が勝っており、自分は彼らより立場が上で、将来性も彼らよりある。 彼らは過去、自分は未来においてそれぞれ相手に勝っているわけです。 いずれにしても今、を共有できておらず、相手は過去を今に持ち込み、弱弱しく感じるあなたを呑み込んでいます。 すごく大変だと思います。 徹底的にたたかれるかもしれません。 それを経験するのです。 答えはすぐにはなく、ただ、八方ふさがりで委縮するだけだったとしても、 その経験が、今後必ず役に立ちます。 今はわからなくても、そうやって苦しんでいる今が学びの宝庫。 後になって、いろんな解決策をなぜか知っている、ということに繋がり、しかもそれは、そのアルバイトたちが教えてくれたという感謝さえ生まれます。 もまれることで、器が大きくなり、ちょっとやそっとのことでは動じない頼りがいも身に付き、今後、自分と同じように悩む若い管理職の気持ちもわかり、そのアドバイスもうわべではない、経験に基づいたもの。説得力があります。 うまくやることを目標にすると、やれないことに対して疲労感に襲われます。 今は、うまくやろうとか思わず、うまくやれなかったことを悲観せず、受け入れることが大切。 自分の未熟さ、若さ、経験不足等々、真摯に受け止めて、今、自分ができることを誠実にやる。 ご自身でもおっしゃっている通り、その辛さから自己防衛のためとはいえ、相手を見下し、バカにし、優越するのは、あなたも同類であることの証です。 アルバイトの人たちは、雇用の性質上、管理者が自分たちをどのように見ているか、人間として対等かどうか、それともあなたのように物品扱いをしているのかを敏感に感じ取ります。 それに対する防衛もあり、あなたの指示に従わない、抵抗を示すのもあるでしょう。 彼らがどうあろうと、あなたは、年齢や経験に敬意を払いつつ、自分も自信をもって、彼らと人として対等であり続けてください。 そして、うまくいかないことを素直に受け入れ、そこから学び続けること。 失敗の経験も人生には必要で、それが糧になることも忘れないでください。 すごくいいスタートだと思いますよ! エリートで渡り歩いても、必ずどこかで同じような挫折を経験します。 早いうちに学び終えた方が、後々楽です。 新入社員、女性社員、外国人の従業員、アルバイト、派遣社員等々、自分と違うどんな人とも仕事ができるようになるチャンスだと思って、現実を受け入れ経験の場とし、学びに徹すれば、それが仕事になります。 入社2年目の仕事としては妥当だと思います。 頑張ってくださいね!

noname#192338
質問者

お礼

うちの会社では入社2年目か3年目の社員は総務や経理などと併せて、支店でのアルバイト管理をさせられており、同期も同じように悩んでました。アルバイトたちの仕事ぶりの評価は簡単なのですが、人間関係はとても難しいと感じています。おそらく正社員の部下や本社に戻ればいる準社員・契約社員たちよりも難しいのではないかと。 ただ仰るように早くから貴重な経験ができるので前向きに取り組んで生きたいと思います。 この度はありがとうございました。 他にも意見が聞きたいので、別のカテゴリーでも投稿しますが悪しからず。

その他の回答 (1)

回答No.1

 質問内容を教えてもらうつもりでやればいい。  備品の例にしても、紙に書いたリストを渡せばいいものを口で色々言うからうざいと思われる。「分かっている人が買って来た方がいい」のが一番いいとおもえば、「なるほど」といわれた通りにやればいいだけ。  会社の規則があるのなら、「私もその意見がいいとは思うけど、規則だからお願いします。」と言う感じで、これまでの経験から、役に立つ部分をいただいていけばいい。  上司だからといって、上から目線では誰からもいやがられるのは当たり前。  上からの指示が無理難題だったら、「どうしたらいいですかね~」といった相談を持ちかけられるようにすればいいだけのこと。  ボーナスが出たら、「このボーナスもみんなのおかげ」ということで缶コーヒなり、お菓子なりを「いろいろありがとう、これみなでどうぞ」と渡しておけば何も問題はでない。  要は同じ仕事仲間として、「みんな大変なんだから」と対すればいい。

noname#192338
質問者

お礼

自分が一番下っ端のつもりでお願いするように命令してるのですが、それでも中々上手くいきません。 ただ仲間意識を持って接するのは大事ですね。勉強になりました。 一番年下なので自分から差し入れするのは生意気だと思われそうで、いろいろ気を使ってしまっていました。 これからいろいろがんばってみます。ありがとうございました。