• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会計事務所への就職・疑問について・・・【長文です】)

会計事務所への就職・疑問について...

このQ&Aのポイント
  • 将来税理士を目指す23歳女性が、日商簿記の勉強をしている中で会計事務所への就職を希望しているが、試験に落ちてしまい、一時的に建設会社の事務員として働いている。
  • 建設会社の雰囲気が悪く、ストレスが溜まり、仕事の内容や会社の雰囲気に不満を持っている。
  • 将来の予定として、日商簿記1級の知識を身につけた上で会計事務所へ転職したいと考えているが、会計事務所で勤めながらの勉強や同業者への転職に対して懸念がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1級を目指している経理です。 転職する方が良いと思いますが、 その場合、試験への合格は難しくなると思います。 また、私の経験ではありませんが、雑誌(会計人コース)を見ると、 会計事務所内では税法の話とかが多いらしいので、 税法を勉強してから行った方が良いのかなーとも思いました。 質問者様は、すでに受験資格はあるのでしょうか? 無いのであれば、会計事務所に行くかたわらで、通信短大を考えてはどうでしょうか? 来年4月からであれば、16年の税理士試験は絶対に受験できます。 税法の初歩も勉強できるので、会計事務所に行くなら、これも一考してはどうでしょうか? また、知り合いの人で長年会計事務所に勤めていて、 3科目は合格できたが、仕事が忙しくて5科目揃わずに税理士になれなかったという人がいます。 そうならないためにも、院免除まで視野に入れて会計事務所に入った方がいいと思います。 ちなみに、私は今年の税理士受験をあきらめない為に 2月の全経上級簿記試験を検討しています。

haruchu1028
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 試験への合格が難しなるのは、 やはり、会計事務所での勤務は激務だからでしょうか…? 私も会計事務所での労働環境がどういうものなのか、少し不安な面はあります。 しかし、私は経理経験が全くありませんから 簿記から全然離れたような仕事をすればする程、後々転職時に響いてくると思ってますので できれば、20代前半の内には会計事務所への転職を考えてます。 税法の知識が必要なんですか… 今まで資格取得の為、簿記しか勉強してきてないので 税法の勉強というのは全く手につけたことはありません(-_-;) 通信制の短大という手もあるんですね!教えて頂いてありがとうございます。 1級を受験資格にするつもりでいたのですが結局間に合わなかったです。 院まで行けば免除があるのも良いですね。ちょっと調べてみようと思います。 akitachibanyaさんの知り合いの方は、 3科目まで取れて会計事務所にも就職してて実務経験もあるのに 残り2科目合格できなかったのは勿体ないというか、残念というか… 税理士試験の税法は、かなり難しいと聞きました。 それに、プラス仕事ですからそれなりの覚悟がないと 仕事と勉強と両立ができないということですね。 全経上級頑張ってください。 私は税理士試験は伸びてしまいますが、 悔しいので、もう一度日商簿記1級を勉強しなおして余裕合格してやろうと思います! お互い、いい道に進めるように頑張りましょう。 もう一度、勉強と仕事の両立することをよく考えて決め直したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

どうせなら経理関係の仕事のほうがいいでしょうけど、積極的に営業かけてるような事務所は忙しいでしょうねぇ。決算時期は徹夜同然とか。 ただ、兄弟が事務所をやってますが、そこは緩いですよ、w なんせ、当人があまりがむしゃらに仕事したくないので、顧問も沢山とってません。収入も大した事ないみたいですけどね。 今は派遣とバイトで1.5人分ぐらい入れてるみたいです。帳簿を付けられる人が入ればうれしいでしょう。もっとも、ずっと賃金を払っていけるのか疑問ですけど、w

haruchu1028
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 返信が遅くなり、すみませんでしたm(__)m やはり経理関係の職場についた方が良いのかもしれません。 今の会社は小さい会社で、経営者親族が経理をやっていて 日々の記帳入力程度の業務はありますが、その他重要な経理としての仕事は 多分、私が関与することは無さそうです。 会計事務所によって雰囲気が違うんですね。 税理士や会計士を目指している人は皆、会計事務所へ夢見て就職するようですが、 ネットで調べた限り、会計事務所はイメージの理想と現実のギャップが激しいように感じました。 でも、sebleさんのご兄弟がやっているような会計事務所は、のほほんとしてているんですね。 私の住んでるところは方田舎で辺鄙な場所ですから、 会計事務所があったとしても、派遣やバイトでは募集していないので 派遣やバイトでも、会計事務所での経験は経験が全くない私から見て羨ましいです。 自分が経験を積めるような仕事、もしくは勉強と両立していけるようなバイトやパートを もう少し探してみようかと思います。 貴重なお話が聞けて良かったです。ありがとうございました。

noname#188394
noname#188394
回答No.1

関連職で自分の目標のステップアップの第一歩を踏むか、 そんなに覚える必要のない簡単作業のバイトをしながら勉強か どっちかでしょうね。 建設会社の事務員はちょっと方向性がズレてる可能性が… ちょっと経済的に苦しくても、時間に余裕のあるバイトで切り詰めた生活をしながら、資格所得を目指すってのがいいと思います。 その方がハングリーさがエネルギーに変わって勉強に熱が入ると思います。

haruchu1028
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 返信が遅くなってすみませんでしたm(__)m 確かに方向性がずれてるのは自分でも感じます。 「最初から長く続けるつもりはないからなんでもいいや」 …と、考えた自分が少し甘かったと思います。 presso131203さんの言う通り、 本命が決まるまではバイトが良いのかもしれません。 ただ、自分勝手ではありますが、 なるべく、パートやバイトにしても社会保険制度がある職場を希望してるので なかなか条件に合うような職場は少ないかもしれないです…(特に田舎なので) 良い条件で自分の勉強との両立ができるようなバイト先があれば そちらのほうも視野にいれたいと思います。 貴重な意見ありがとうございました。