• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本語教育)

日本語教育についての研究と大学院進学について考えています。皆さんの経験やアドバイスをお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 私は、国立大学の3年生です。卒論のテーマや卒業後の進路を考え始めました。漠然とした興味があるなか、日本語教育について研究しようと思っています。学部では不十分なカリキュラムだと感じ、大学院進学の目標を持っています。
  • 内部進学も考えましたが、他の場所にも挑戦したい気持ちもあります。自分で調べることもしていますが、他の人の経験やアドバイスが欲しいです。
  • 日本語教育が学べる大学院について情報を教えてください。また、大学院進学前に今できることについてのアドバイスもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

院を経験したものです。 estudianteさんが日本語教育を研究したいという気持ち とっても大切ですね。 外に出るのもいいですが、そもそも大学院って何をやっていて そこで研究したことがどう生きていって、就職なんかはどうなるのか ということを、教授や院生に聞いてみるのもいいと思います。 (それから他大学の院を考えてもおそくないかと) estudianteさんは将来どうしたいですか? 私の経験では、研究と現場は異なるという感じがします。 そのまま研究者を目指すのか、途中で就職したいのか 今一時だけでもいいから研究をしたいのか 急には決められないと思いますが、その辺も見据えて考えていくといいですよ。 日本語教育に詳しい院はわからないのですが 大学院入試は、他大学を受験する場合は英語等の語学を受けることが多いです。 なので、長文の英訳和訳はもちろんのこと 日本語教育(専門)の勉強も、過去問などを大学院からとりよせるなどして 傾向をつかむこともオススメします。 私は別のジャンルで研究をしていて、修士課程(大学院の前半の2年間。後半は博士課程) を出てから就職しましたが、研究を続けるか、働くかでとても悩みました。 けれど、やりたい研究をおもいっきりできたことや 今後もまだ続けていけることから、院に入ってよかったと心底から思えます。 ゼミなどで発表をしたりする機会も増えるでしょう。 少しずつ具体的になっていくと思うので、今はどんなことに興味があるのか しっかりアンテナをはって授業やゼミ等に専念してほしいです。

estudiante
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。 院を出た後、私は就職を考えています。今は、もっと勉強したいという気持ちと、現場に出てみたいという気持ちの両方が、私の中に今あります。 学校の先生にも相談しました。日本語教師を目指す場合、院に行く余裕があるなら行っておいた方がいいとのことです。就職の幅も広がります。 私は、院は研究したいことがある人の行くところだと考えてきたので、就職に有利だという考えでの進学はするべきではないと考えていましたが、きれい事ばかりも言ってられないようです。テーマが決まらないのに不思議なのですが、 もっと勉強したい気持ちがあるのは事実です。それでも気持ちがもやもやしています。これからの授業やボランティア活動などから、物事に敏感に取り組んでいこうと思ってます。 大学院についても調べ始めました。どんな先生がどんな研究をしているのか知るために、教授方に連絡を取りたいと思い、様々な大学の事務課にメールを送ってはみたのですが、返事がありません。事務課のアドレスが書いてあったとしても、それは形だけなのか、私の文面に支障があったのか。いろいろ考えてしまいますが、連絡方法はメールだけではないので、得られる情報はすべて得るというつもりで、また行動しようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

東北大学の日本語教育学研究室は熱心ですよ。 才田先生と鈴木先生だったかな、どちらも女性の先生なのですが、学部時代からしっかりと教授してくださるようですよ。

関連するQ&A