- ベストアンサー
献血でHIVが分かっても本人に知らせないのはなぜ?
献血でHIV感染が分かっても、献血者に知らせないのはなぜですか?HIV感染を知らないままセックスをすれば感染者がさらに増えることを考えれば、当然告知すべきなのではないでしょうか?HIVの感染者の血液を輸血されて感染した場合などに、献血者が罪に問われるように法律改正すれば、検査目的での献血は減ると思うのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Q)献血でHIV感染が分かっても、献血者に知らせないのはなぜですか? (A) 日赤の公式見解は次のようになっています。 「現在、日本赤十字社では、HIV陽性献血者に対しHBV、HCVのような陽性者への通知は行っていないが、感染拡大の防止、感染者の早期治療を促すために必要な措置を講じている」 http://idsc.nih.go.jp/iasr/32/380/dj3805.html 何を言っているのか、良く分からない文書ですが、 ようするに、日赤はHIV陽性者に通知しないが、 日赤ではない、別の部署(保健所?)から通知がいきますよ、 ということです。 当然ですが、感染拡大防止という大義名分が入るので、 通常のHIV検査と違って、プライバシーの保護も制限されると 考えて良い。 今回でも、年齢と性別、2回の献血時期がマスコミに報道されています。 年に複数回の献血をする人は、極めて少数派でしょう。 (Q)HIVの感染者の血液を輸血されて感染した場合などに、献血者が罪に問われるように法律改正すれば、検査目的での献血は減ると思うのですが。 (A)今回の場合、献血者は、質問書に虚偽の申告をして いたようですから、当然、損害賠償の対象なります。 また、拡大解釈をすれば、業務上過失傷害も視野には入ると 思われます。
その他の回答 (4)
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
HIVの検査が100%確実なものではないからです。 たとえば、ウインドウと呼ばれる、HIVに罹っていてもウイルスが検出されない期間があります。今回の感染では、ウインドウの期間に献血をしたために検査で検出できませんでした。これが、結果を知らせることになっていたとすると、「HIVが検出されなかった」という結果を知らせることになります。するとHIVに罹っているのにHIVではないと思い込み、セックスをしまくるかもしれません。これはきわめて危険なことです。 保健所でHIVの感染の可能性があることを申し出て検査をする場合は、いつセックスをしたかなど詳しい問診を行い、場合によっては後日もう一度検査に来てもらったり、時間のかかる、より精密な方法で、場合によっては数週間から数ヶ月程度の間隔を空けて数回にわたって検査をするなどによって正確な結果を得ることができます。しかし、輸血用の血液を得るためにはそういう時間のかかる検査をするわけには行きません。 ですから、HIVの可能性がある人の検査は保健所で行い、献血ではHIVの感染可能性のない人だけを、念のために簡易な方法で検査を行うだけにして、検査目的(時間がかかり、いつどのような状況でセックスをしたか問診をする必要がある)をなくすために検査結果を知らせないことにしているのです。
お礼
お礼が遅れてすみません。 HIVの怖いところは、感染者本人が自覚なく感染を増やしてしまうところで、偶然であれ故意であれ献血で感染が分かった時は、最低限通知はしてほしいと思います。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
検査目的にされないためなんて理由は通らないでしょうね。 検査目的で受けた人が被害を受けるならともかく、被害を受けるのは他人です。 自分や自分の身内が被害を受けても同じことが言える内容でなければ理由にならないでしょう。 エイズと狂犬病はギネスワールドレコーズに最も致死率が高い病気として記録されています。 この最も致死率の高い病気であるエイズを発症させるHIVに完成している人間というのは、ある意味、細菌兵器と同じ状況にあるわけです。 どんな言い訳を繕ってもただの隠蔽でしょう。
お礼
お礼が遅れてすみません。 非公式ではありますが、一応通知はいくようです。 しかし日赤は認めていないので、100%とは限らないし、その後のフォローも考えると、感染リスクに自覚がある人は保健所へくべきでしょうね。 ありがとうございました。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
んー質問者さまも今回の件の人もそうですが、今回の件の人も新聞やニュースを見ないんでしょうね… 検査目的にされないために、結果を通知していないんですよ。 年齢が若くても、保健の授業で習うでしょうし。 で、無料で匿名で検査してあげるから、保健所に行ってこいってシステムになってるんです。 でも検査目的できた奴は陰性だろうが陽性だろうが厳罰に処すのは賛成です。 ただそれは心情的なもので、運用するには難しすぎるでしょうね。
お礼
お礼が遅れてすみません。 検査目的で献血に来られるのも困りますが、感染者をそのままにして感染をさらに拡大するのも困りますよね。
- alflex
- ベストアンサー率26% (229/869)
>HIVの感染者の血液を輸血されて感染した場合などに、献血者が罪に問われるように法律改正すれば、検査目的での献血は減ると思うのですが。 逆に言うと「感染しなければ罪に問われない」ことになります。 感染が強く疑われるような覚えのある人が献血をしたところで、輸血に使われる前にHIVが検出される可能性が高くなります。そうなると感染すれば…という罪の前提はなくなります。 また、HIV検査目的での献血を罪にすればよいかというと、その立証も難しいでしょう。知らぬ存ぜぬを突き通されればそれまでです。
お礼
お礼が遅れてすみません。 実際、オーストラリアでどのような運用がされているのか、また調べてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます。自分でも調べてみたのですが、非公式ながら、感染者への通知は行われているようですね。しかし、本来HIVを専門に扱う部署ではないため、対応に問題があるという指摘もあります。それでも、感染に気付かずに長年を経て感染者を増やすことを考えると、最低限通知はしてほしいです。