- ベストアンサー
なくなった記憶を取り戻す体操はありますか?
なくなった記憶を取り戻す方法はありますか? 体調不良に伴い、突然記憶の一部がなくなったことがあります。 しばらく時間が経ってから部分的に記憶が回復しました。 残りの記憶を戻す良い方法はありますか? 体操などで脳を刺激したら記憶が戻ることはあるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以前、関連質問に回答した者です。 刑事者のドラマなんかによくありますが、現場検証を実際にやると幾らか記憶の回復に役立つのではないでしょうか。 『刑事コロンボ』を観ているとコロンボは現場検証をしながら、犯人や被害者の心理・その場の状況を推理していますが、本人が推理するのなら直接記憶にアクセスすることになりますよね。 例えばですが、日常生活で置き忘れをしたときに、そのときのルートを実際に辿りながら、そのとき何を考えて、どんな行動を取ったのかを推理しているうちに、細かいことまで思い出したという経験はありませんか。 ジグソーパズルを組み立てる感覚で、少しずつ記憶のピースを集めることで記憶の穴埋めが出来るのでは? 記憶のなくなった時期に撮った写真やビデオ、メール、よく聴いていた音楽などを再び見たり聴いたり、財布やその頃着ていた服のポケットをくまなく探して、レシートをチェックしてみるとか…。 立ち寄ったお店の名前が分れば、画像検索などでどんな建物だったか確認することで何か思い出せるかもしれません。 どれも既にやってみたことで、今はまだ効果はないかもしれません。 しかし、何が記憶を呼び覚ます切っ掛けになるか分かりませんので、写真やメール・レシートなど、取りあえず当時の記憶に結び付きそうなものを保存したり書き出しておくなどして、形に残しておくと良いと思います。 >匂いと記憶はとても結びつきやすいです。 脳の中でも海馬は短期記憶を司るところですが、コーヒーやレモンの香りは海馬を活性化させる働きがあるそうです。 また、海馬は五感で得た記憶を保存しておく場所なので、仰る通り、香りと一緒に記憶が保存される場所でもあります。 普段からこういった香りを利用して海馬の働きを良くしておくと、記憶の回復に期待が持てるのではないかと思います。 記憶がなくなっている期間に嗅いだものと同じ匂い、例えば食事など普段の生活で同じ匂いを嗅ぐ機会があれば、何か思い出せるかもしれないですね。 【記憶は海馬で一時保存される】http://www.hptemplate.com/info/article/health/032.htm 先の方たちのご回答と被りますが、やはり記憶は連想や推理と結びつきが強いと思います。 日々を活動的に過ごせば、失った記憶と関連のある物事に接する機会もまた増えると思いますので、記憶の再生に役立つと思います。 そう考えると、「歩くこと」が大切だと思います。 足は第二の心臓とも呼ばれていますが、歩くことで脳の血行が良く、健康面だけではなく記憶力の向上にも繋がります。 歩いていろんな場所に行くことは、実際に五感に働きかけることになりますから、直接、海馬(記憶)に働き掛けることにもなりますね。
その他の回答 (4)
どういった経緯で記憶を失くされているのかが良くわからないので、参考までに・・ 私自身うつ病を患っています。その影響で私も昔の(特に学生時代の)記憶があまりありません・・。無いというか、あの頃の感覚というのでしょうか・・?!昔のことを、病気になる前の様に懐かしく思えない・・という悩みが自分もあります。 うつになって、一度死んで、また新たな人生が始まった・・そんな感覚です。でも、それまでのことを全く忘れたわけでなく、断片的には覚えていますし、思い出すこともあるし、時間共に戻ってきてい居る部分もあります。 自分の場合、病気になった原因が、自分の心の奥の部分で、両親との関係があると思っています。それを両親と解りあえれば、良いのですが、中々難しいです。 自分の場合それは、今お付き合いをしている(遠距離恋愛)彼と将来結婚して、本当に自分が心を託せ、心から心を許される方と過ごすことで、本当に心から安心できる環境で生活していって、段々・・と心が癒えて行って、それで・・昔のことも思い出すのではないか・・と思っています。 まずは、自分の生きる場が心から安心でき、安全であることが、大前提な気が私はします。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
記憶力を高める方法には「一点凝視法」があります。 脳出血で忘れたことがかなりあります。人の名前から、囲碁の打ち方まで、いまだに戻りません。 その内に思い出すことを期待して、入力を多くすることで、思い出すことを期待しています。 http://homepage2.nifty.com/issintensuke/selfimage1.html
体操ではありませんが、なるべくその当時の状況を再現するとか、その場所に行ってみるとかすると、ずいぶん思い出し方が変わるのではないでしょうか。司馬遼太郎さんは現場主義とか言っていたように思います。関ヶ原の戦いを書くときに関ヶ原に行ってみるということで、小説は想起ではなくとも作家の創造力あるいは想像力を豊かにしてくれるということだったのではないかと思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
よくいうのは関連することを見たりしたらそこから次々に甦って記憶が完全に取り戻されるというものです。現在の科学ではこれを意図的にすることはできないので、「できるかもしれないし、できないかもしれない」としか言いようがないのです。 確実に出来るようになったら犯罪捜査などに革命が起きますが、スパイ活動や政治活動、犯罪に使われる可能性もあり、恐ろしい世の中になりそうです。
お礼
ありがとうございました。 匂いと記憶はとても結びつきやすいです。 脳の処理領域が近いからでしょうか。
補足
皆様ありがとうございました。 お礼は少し待ってください。