- 締切済み
脳の記憶容量を増やしたい
脳の記憶容量を増やしたい 沢山勉強する割によくても8割しか覚えていません。まず長期間記憶できないのと短期間記憶するのも苦手です。外部記憶装置にメモ帳を持ち歩いているのですが、1年間に大体2冊必要でインデックスがないので検索するのに時間がかかります。脳に沢山記憶させる方法はないでしょうか? 短期的に記憶したものを思い出すのが遅いから演算処理が遅いような気もします。 パソコンに例えるとハードディスクとメモリ(脳)の容量が少ないパソコンに重たいOS(魂)とアプリ(勉強したこと)を入れて処理させている感じです。 脳の伝達物質が記憶と関係あるそうですがサプリメントなどで補給してスペックを上げることはできるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
考え方が間違っています。 メモ帳の話をなさっていますからそれで説明しますが、メモ帳のページを増やしたり冊数を増やせばいいんだというのはだめだとわかっていますよね。理由はばらばらに書き残したものが欲しいときにすぐに取り出せないからです。 それと同じことを脳の記憶容量に対応させようとしても、最初からダメなのは考えなくてもわかりそうだと思うんですが。 ことは情報の関連付けです。 勉強だけしようとすると、単に頭の中のメモ用紙に次々に書き込んでいこうとするだけです。 友達なんかを見回して、がりがり勉強しているほうが優秀なのか観察してみてください。ふらふら遊びまわっている人間のほうが知識を有効に役立てることを知っていて、試験の成績もいいなんていうことはありませんか。 これは、再度言いますが、情報の関連付けができているかどうかにかかわっているのです。 関連付けといっても論理的な関連付けではありません。イメージの問題です。 ねちねちといやらしい言い方で教わったことは忘れますか。そのやらしい顔を思い出すだけで、口調からなにからすべて再現できて記憶がもどりませんか。 これを実は「ニューラルネットワーク」というのです。 たとえば300ぐらいの単語を全部覚え、何番目はなにか、なんていうことをすぐに言える人間がいますが、何をしているかというと、その単語を覚えようとしたときの単語の前後の状況の変化とかそれを見たときのページ内の位置だとかと一緒にイメージで覚えているのです。仮に105番が「スイカ」だとしたときに、前の単語104番が「ネズミ」あとの単語106番が「ほうき」だとしたら、ネズミがスイカを食べにちょこちょこときたときにほうきで追い回している光景をイメージするのです。 そうすると、仮にそのスイカだけスポンと忘れてしまったときでも、ネズミを追い回している光景を思い浮かべられますから、こいつは何を狙ったんだっけという重大なヒントが出てくるわけです。 ニューラルネットワークを構成したあとで、単語自体ではなくその連想形態をパタンで考え直し、どこかがどこかと同じ論理を使っているのかと考えたとき、まったく新たな情報をもらったとき、その型を適用してみたらどうかという適応が可能です。 これを「遺伝的アルゴリズム」といいます。なぜ遺伝的というかというと、同じことをやってみて成功失敗を経験したうえ次の行程につなげるからです。 大体お分かりかと思いますが、これらの用語は実はAIの用語です。 つまり、単に記憶装置と演算装置しか存在しない機械にすぎないコンピュータに何かを覚えさせそれを素に推論をたてさせ、仮説として何かをやらせて失敗したら失敗成功なら喜べとプログラムして実行すると、人口知能というものになるのですが、その原理がこのニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムになります。 自分の頭脳は霊長類の人間なんだから優秀なんだというような勘違いはしないでください。容量が今のPCよりもはるかに大きいメモリ、補助記憶を持っている機械が脳なんだと思ってください。コンピュータなんかよりもはるかに優秀なキカイなんだと。 そうすれば、活用方法は非常に明快になります。 まずニューラルネットワークをこころがけてください。 何かを覚えようと思うなら、何かと関連付けて記憶することを心がけます。そのために音楽を聴いたりラジオを聞いたりテレビをつけておくのが有効です。 intellectualという単語を覚えようとしているときにオードリーの春日が亀を持とうとしてつまづいた、なんていうことは全然関係のないことですが、あの単語はなんだっけと思ったときに突然春日がピンクのベストでにまっと笑いながら現れたりしだすという現象が起きるのです。 あんまり勉強しているように見えない同級生が試験成績がよいのだとしたときはこういうものが彼を助けているのです。 ベンキョーだ、と思う人ほど成績があまりよくないのは、ぶちぶちにものを覚えようとするからです。修学旅行だとかにまで参考書を持参し、汽車の中でもホテルの枕投げの最中でも勉強しているやつが優秀なわけがないのです。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
おそらく、精神疾患が原因の病気ですから、精神科で治療を受けた方が良いです。早ければ早いほど治癒する確率が高まります。少なくともクレペリン検査などの診断だけは受けた方が良いです。 原因ですが、最近多いパーソナリティー障害か、統合失調症だろうと思います。放置すると脳に穴が2つ空いて幻聴や幻覚に苦しむようになり、最後は殺人事件を起こすようになります。早期治療が肝要です。 脳の記憶容量を増やす必要などありませんし、増やしても効果はありません。海馬と呼ばれる短周期記憶を司っている器官で障害が起こっているのが原因です。詳しくは精神科の医者に相談してください。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
あくまでも私の経験ですが,単純なパズルとか記憶力を競うような遊びを繰り返しスコアをつけて日々伸ばしていくと数ヶ月でかなり回転が速くなったと実感したことがあります。DSの脳トレも実際に効果はあります。 これを仕事終わりにするので,相当頭が疲れ糖分が欲しくなるのですが,20%ぐらい早処理能力がくなったような気がすると感じた経験があります。読む速度,返答の速度,処理能力が早くなったきがしました。 が,これもトレーニングをやめるとそのうち元に戻ります。 それが能力があがっているのが実感できなくなってしまっただけなのか,本当にスペックが元にもどるのかは分かりません。 ただIQテストなどを定期的に受けたりしていると,自分のある一定の能力はこのぐらい。というのはどうしても決まってしまうので,あなたが何歳かにもよりますが,ある程度以上は現状維持かすこしだけ向上させるだけに留まってしまいそうです。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
今 何ギガバイト位ですか?
お礼
脳の記憶容量を増やしてもっと多くの情報を処理できれば、短時間でもっと多くのことができると思います。例えば普通の人の倍の記憶力を持てば、普通の人の倍、記憶を必要とする仕事ができると思います。そうすれば従来は2日かかっていた仕事が1日で終わらせることができれば、さらに多くの仕事がさばけるので、金銭的な利益も期待できます。私だけではなく、将来私を雇う企業にもメリットがあるわけです。