• ベストアンサー

中学生の子供がスマホを欲しがっています。

中学生ぐらいの子供がいる方で、スマホを買ってあげた時の、メリットやデメリットがあれば教えて頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yhhs
  • ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.3

半年前くらいに私の携帯をスマホに変えたのでそれを中2の息子と一緒に使っています。 ほぼデメリットだけです。子供にスマホを与えるとスマホ中毒のようになります。 息子はほとんどラインかゲームをやっています。 だいたい子供のラインなんてどうでもいい会話にもならない会話です。子供としてはそれが楽しいみたいですが・・・。 食事が終わってもすぐにスマホをしたいから食べた茶碗も運ばなくなるし、親としてはイライラするばかりです。 とにかく暇さえあればスマホです。 うちはまだ私が息子をコントロールできるので買うときに約束なんてしませんでした。 今も宿題をするまえは(試験前などは特に)「今から宿題をするからラインできないと送りなさい」と言って宿題をさせています。それでも途中でラインがきたら宿題の手を休めて返事をするときもあり、すぐに休憩とか言ってゲームをします。 なので私が使うふりをして取り上げています。 買う前に約束なんてしてもどこまで子供が守れるかもわからないし、親もどこまで守らせることができるかわかりません。 子供にとってあんなに楽しい魅力的なおもちゃはないでしょう。 今、子供がほしがっているのですか?できれば与えないほうがいいです。 料金も高いですよね。あんな贅沢なもの自分で稼げるようになって自分のお金で買えばいいと思います。

lovelovechild
質問者

お礼

ほぼデメリットだらけということですね。状況が目に浮かぶようなご意見ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

うちはまだ小学1年生なのでキッズ携帯ですが、子供には6年生での国語の成績が十分なら中学生で考えると言ってあります。 スマホは扱いにより確かに危険ですが、今の世の中、遅かれ早かれ使うようになります。 そうであれば、早い時期からリスクを含めてキチンとした使い方を教えるべきだと思います。 国語力に拘るのは、メールでのトラブルをなるだけ避けたいからです。十分な表現力、読解力がないとメールは危険ですからね。 また、気持ちを伝えるのは電話か直接会って言うのがルールと言っています。 お見舞いにしても謝るにしてもメールではキチンと伝わりませんから。相手の読解力は未知数ですしね。 また、スマホはGPSが付いていますが、onのまま写真を撮ると写真のデータに位置情報が入るので、それをblogに載せると場所が分かってしまいます。 そういったことも含めてお子さんにスマホの使い方を指導できる、もしくはお子さんが理解しているなら今の世の中スマホを早い時期から使いこなすのは悪くないと思います。

lovelovechild
質問者

お礼

位置情報などは使い方でメリットとデメリットを合わせ持つのですね。詳しくありがとうございます。参考にさせて頂きます。

回答No.1

子供に携帯・スマホは、 百害あって一利無し。 まともな人間にしたいなら、 スマホは与えない事ですよ。 今の大人は、子供のスマホ・携帯使用の危険性がわかっていない!

lovelovechild
質問者

お礼

デメリットのみということですね。貴重なご意見のひとつとしてありがとうございます。

関連するQ&A