• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金さえあれば中学生の子どもにスマホ持たせても良い?)

中学生にスマホを持たせるべきか、金さえあれば問題ないのでは?

このQ&Aのポイント
  • 中学生や小学生がスマホを持つことについて、親の経済状況が大きな影響を与えています。
  • 一部の人々は中学生にスマホを持たせることを早いと批判していますが、金があればどの年齢でも持たせても良いのではないでしょうか。
  • スマホは必需品ではなく、ガラケーでも充分な人が多いため、持つべきかどうかは個人の選択と言えるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.4

制限をかけている親は、あまり具体的な影響を想定してるわけじゃない。 悪いイメージで制限してる場合が多い。 なので嫉妬、食わず嫌いはあるでしょう。 具体的に良くない点は、 ・ラインなんかはやりとりから生じる誤解などで友だち関係を無駄に気を使ったり 悩んだりする。 ・時間を奪われる。 ・調べなくなる ≒ 考えなくなる ・結局小中学生(場合によっては高校まで)のうちは玩具になるだけ あと、因果関係ハッキリしてない部分だと、 人間、不便な環境でこそ能力が伸びたりします。 タブレット学習なんかもあまり効果無いと言われてます。 中学生後期までケータイを持ってない子は、 電車の乗り換えなんか覚えています。(というより理解している) 関係ないけど、筆記も重要と言われてます。アナログ環境が長い方が良いのかも。

その他の回答 (9)

noname#216950
noname#216950
回答No.10

今は中学生がスマホを持っているのは当たり前の時代では・・・ お金持ちだからもっているという発想が違う気がします。 各ご家庭で決めれば良いことではないでしょうか。 年配の方もご理解いただけるところまで来ていると思いますが。

noname#216300
noname#216300
回答No.9

あなたの思考ではスマホ=お金持ちなんですか。 すごい基準ですね。 今は小学生が持つ世の中ですよ。 親の許しの範囲の中で使用するには問題ないと思いますが。 スマホを持ってたら嫉妬されるんですか。初めての情報です。

  • yp-mittu
  • ベストアンサー率35% (133/377)
回答No.8

お金だけの問題じゃないと思いますよ。 私は子供にスマホは持たせてません。 上は中3ですけど。 子供は子供なりの時間の使い方があると思っています。 スマホを持たせたら、余った時間を全てゲームに使います。 PSやWiiなどの家庭用ゲーム機は、持ち歩きでもないので、いつでも遊べる訳ではないです。 DSなどを見れば解るように、子供は暇さえあればゲームをします。 高嶋ちさ子さんもやってしまいましたが、DSなど時間規制が難しいです。 子供は子供同士で話したり、本を読んだりする時間が必要です。 大人は適度をわきまえ、読書もし、新聞も読み、携帯でゲームをします。 判断能力の無い子供がスマホを使いこなすことが出来ると思いますが、 サルがスマホを使うのと同じレベルで使用し、大人になっても、他のことができなくなるだけで、 サルのまま、スマホ使うだけだと思います。 私は、現にスマホで、課金問題やLineを使ったイジメや円光の原因にもなっており、 良い意味で役に立った話は耳にしたことありません。 故に子供に持たせて良いことは無いと思っています。 大学生くらいになれば、持っても良いと思いますが。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.7

小中で、スマホ持たされてる子なんて、 親が塾に入れさえすれば安心する寂しい子供なんで 嫉妬する必要ないと思うんで、 嫉妬しているとしたら世間知らないと思う。 あと、クラスメイトの流行に乗っかりたいってのは 今も昔もある事でしょ。 娘の同級生の場合、パソコン買うより安いでしょってスマホ買わせたらしい。 「***ちゃん(ウチの子)持ってるし」と言ったらしい。 ダンナのお古です・・・ 買う前に一言聞いて頂きたかったです。 そこんちお金有るとは言えません。 お金を理由に習い事辞めさせてます。 共働きで、子供二人習い事いっこもやってないです。 嫉妬するっておかしいでしょ。

noname#225485
noname#225485
回答No.6

親がその手の機器の悪い面を十分に把握して理解してるなら良いと思います。 ただ、親世代でもこの手には全く疎い人たちも多い。 彼らは親で有ってもネットの怖さとかを知らないのです。 子供に与えると親自身で管理が出来ないのです。 自分も全く知らない世界で何が起きるのかわからないのです。 だから与えるなと短絡的な答えを出すのだと思いますよ。 うちは小学生の時から与えてますよ。 怖い面も散々説明したので高校生の今まで特に問題は起きてないです。 まあ多少の痛い目に合わないとホントの怖さはわからないと考えてます。 ナイフだって何度か手を切らないとホントの怖さはわからないもんです。 親の役目はナイフを持たせない事ではなく、怪我をしても酷くならないように指導するべきだと思ってますがねぇ。 それよりこれらを完全に禁止にしておいて大人になったからイキナリ許すってにはもっと怖いと思いますよ。 大人の方が出来る事は多いので、被害者になるケースも多いでしょう。 いきなり、泳げもしない状態で大海に放つようなものです…。

noname#216030
noname#216030
回答No.5

現在は小学生が持つ時代です。 中学生がスマホを持つのがなぜ早いか全く理解できませんね。 (早いという理屈が解りません) 何事でも、良い面と悪い面はあります。 悪いことを覚えるというのなら、まず、わが子を信じることから親御さんが始めた方が 良いのでは。 ※大学生の親です。中学の際から持っていました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

他人のたちばなら、何歳だろうが好きにすれば~ですね。たぶんあなたも、そう思うからでしょ? 私的には自分が親なら、自分の子が危なくないかってことが基準になる。 なので嫉妬とか関係ないですね。 電車で小学生がスマホいじっているときに、だいじょうぶかいな? と思いますよ普通に。 何にも知らないで大人にだまされるとか、そこまで幼稚な扱いをするつもりも無いけど、 アタッチメントファイルひらいただけで、個人情報を抜き取られる可能性はあるし、その端末だけでは無く、その端末がネットワーク形成して他人の情報まで手をだす遠隔操作の端末になっても、本人達は気が付かないだろうしね。 そのへんは自分の子供には被害者にも加害者にもなって欲しくないかな。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

ペアレンタルコントロールぎっちりかけて好き勝手にいろんなところにアクセスしたり課金あるゲームしたり長時間使ったりできないようにしたうえなら、許す。 禁止するのはカネかかるからだけじゃないんだよ。

  • t0002106
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

こんばんは! 意外と長文ですね。 それはさておきスマホを持つという事は、ガラケーと違って 携帯用のPCを持つような事です。 小学生・中学生・おっさんを問わずその機能が必要な人は持つべきだと思います。 ましてこれからの子供達には今の世の中がどうなっているかを 判らせるには一つのアイテムだと思いますが。 おっさんでも会社から貸与されるスマホは仕事には便利なのですが、 プライベートでは使えないというデメリットがあります。 結局お金の問題ではなくスマホを持つ人の価値観だと思います。 我が家では親二人・子供二人の四人でスマホを持っていますが 決して豊かなわけでは有りません。 上をみればきりがないし、下をみてもきりがない。 金の問題ではないと思います。

関連するQ&A