• 締切済み

中学生でほぼ全員スマホ…

中学生です。私の住んでる地域では、小学校高学年くらいで既に半数の人がスマホを持っていて、中3になると、ほぼ全員がスマホを持っています。私は未だに買って貰えず、あっても契約していない、外では使えない端末のみです。なぜどの家もスマホを買い与えているのでしょうか?正直通学も歩きなので中学生くらいだと必要ない気もするのですが…。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.9

旅行に頻繁に行く家庭で生活していると、見つけた花の名前や、訪れた場所の歴史を中学生がすぐ調べられるから、スマホを買い与えているのだと思います。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.8

ITやインターネットの上手な使い方を学ぶ事ができますし、セキュリティ問題やトラブルなどのリスクについても認識を高められるから、親が中学生にスマホを持たせるのだと思います。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (852/1775)
回答No.7

>>なぜどの家もスマホを買い与えているのでしょうか? おそらくは「皆がそうしているから」あとは「他の方法をしらない」だと思います。 リアルタイム(即時)の応答はできにくいですが、Wi-Fi接続ができるAndroidかiOSのタブレットがあれば、スマホ持ちの人ともLINEやInstagramなどで連絡はできてしまうので、まさに質問主さんのお持ちのような疑問は湧いてくると思います。 とはいえ、ご自宅に光ケーブル回線を契約なさったり、Wi-Fi環境を構築したり、様々な機器の入れ替えやメンテナンスは、好きな人なら問題ありませんが、苦手な人は思考停止してしまうようです。 つまり質問主さんのご自宅には、「それをしてくれる人」だったり「それを有効なものと判断しお金を出してくれる人」がいますが、お手軽にスマホを買い与えるご家庭だと、ご自宅にネット回線がなかったりするでしょう。 もしかしたら質問主さんは「では明日、スマホ持ちの人に光ケーブル回線やWi-Fi環境があるかアンケート取ってみよう」と思われるかもしれません。しかし質問主さんが直接的になさるのはおすすめできません。例えば「うちにはネット回線ないけど、バカにしてるの?喧嘩したいの?」という反応をする人がいてもおかしくはないからです。ややこしいのは表面上なにも言わず心の中で「こいつ(質問主さん)は自分をバカにした」と深く深く恨む場合です。そういう場合もご考慮ください。 おんびんなやり方は、「スマホを買い与える場合」と「光ケーブル回線を契約しWi-Fi環境を整える場合」と、それぞれ情報をまとめて、何かしらのタイミングで発表することです。手間はかかりますが、後者のほうが節約になります。興味をそそられる同級生が居たなら、その同級生の家にはネット環境がない可能性があるということが分かります。 このような情報のまとめをすることは、大学生レベルでは普通にやりますし、社会人も普通に要求されますので、将来の練習にはなるでしょう。 ただし、このような知識を公表すると「分からないから教えて」と言う人がよってきます。これは間違いないです。そして「教えて」と言いながら、全てを質問主さんに丸投げしてきたりもします。相手側にトラブルが起きた際、真夜中でも叩き起こされたりします。発表にはそのようなリスクがあることはご理解ください。 ※ 私は中学生ではなく、社会人ですが、ガラホ(Androidベースのガラケーに見えるスマホ)と、Wi-FiのAndroidタブレットを使っています。ほんの少しの手間があるだけで、通信料の節約になります。iPhoneは新品10万円以上しますし、XperiaもGalaxyも似たような価格です。そんな高価な端末を外で使って落として壊したり、どこかに忘れて紛失したり、誰かに盗まれたりするリスクは、私にはとっても怖いです。 私がスマホを持っても、歩きスマホは絶対にしないです。(ってゆうか外に持ち出したくないですね) 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

aoisorada3
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.6

変な大人に勧誘などでだまされて、自分の子供がどこかに行ってしまうかもしれないので、子供の居所を把握するためにスマホを親が持たせているのだと思います。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.5

料理レシピ検索して料理上手になりたいから。もしくは新聞の読者投稿欄に投稿するためにスマホを持っているのでは?

aoisorada3
質問者

お礼

はい。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.4

海外留学を考えている人がいるので、そういう人は海外の情報を集めたり、ペット飼育を考えている人は里親団体やペットグッズを検索する必要があるから、どの家もスマホを買い与えているのだと思います。

aoisorada3
質問者

お礼

色んな事情で買い与える家が増えてるのかもしれませんね。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.3

あなたの数倍の年齢のロートルです。あなたと同じくスマホを持っていません。いまだにガラケーで用が足りるのです。必要な時は子どもか孫に貸してもらおうと思っています。けれども一度も必要を感じたことはありません。もし私がスマホを持ったら、ゲームばかりやるでしょう。(時間の無駄遣いをしそうな予感です。) 結論:おめでとう、aoisorada3さん。あなたの親御さんは素晴らしいと思います。よろしくお伝えください! ^O^🚩

aoisorada3
質問者

お礼

スマホ自体、なくても人によってはいけますよね!

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (987/3028)
回答No.2

我が家の子は小学生ですiPhoneもってます 学校は徒歩5分です 家族、友達との連絡用であり、スマホの使い方を勉強するためでもある 外で遊ぶことが多くてスマホを持って行かないのが親としては困るが(連絡できない)スマホに依存してない事に安堵してる 同級生たちもスマホは持ってるが依存はしていない様です youtubeやtiktokが日常の話題になるのだから持っていても良いのではないかな 以前、新型コロナに罹り自宅内で隔離した時はTV電話が使えて様子が判るし寂しさも和らぎなんとか1週間を過ごせました

aoisorada3
質問者

お礼

今は、YouTubeとかTikTokが話のネタになるのは普通みたいなので、これからの小中学生には必要そうですね…

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5634)
回答No.1

>、外では使えない端末のみです。なぜどの家もスマホを買い与えているのでしょうか?正直通学も歩きなので中学生くらいだと必要ない気もするのですが…。 親の立場の物です。 塾や習い事の送り迎えの確認や外出先の連絡用と周りが持っているので連絡用でしょうか まず月額が1000円くらいで新規契約だと安い機種なら0円とか1円なので負担にならないからです。 ホンネを言うと、スマホだとゲームやネット機能でいくらでも遊び放題になるので、出来ればメールと電話だけのキッズケータイみたんなんがいいんですけどね。 習い事の送り迎えも子供と親がきっちり連絡や出かける前の確認が出来れば必要ないんですけどね。 スマホのGPSで居場所も分かるので親としては安心出来ます。

aoisorada3
質問者

お礼

確かに連絡とかで必要ですね。