• ベストアンサー

子を持って知る親の有り難みって

宜しくお願いします。 私は40代の女性です。子供を生む前、学生の頃から母親に『子供を産んだら親への感謝の思いが変わる』(さらに感謝する気持ちになる)と言われてきましたが、子供を産んでからも、産む前と同じ位の感謝の思いが変わりません。 むしろ、私は自分が子供を欲しくて産んだので(母もそうだと思いますが)子育てできる有り難みや、子供がもたらしてくれた物が大きい毎日です。 私はまだ、親に感謝できていないあまちゃんなんでしょうか?気づいてないだけなんでしょうか?産んでから親への思いが変わった方はどのようなお気持ちですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.8

同世代です(^O^) もしかしたら、お母様はあなた様の 苦手なタイプなのではないですか? なので 素直に受け入れられない… 今は、感謝しようとしなくても いいのではないでしょうか? 肯定はしなくていい。 ただ、母親として存在を認める! そうすれば 自分自身も認められ 気持ちが楽になれるかもしれません。 お門違いならごめんやで!

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 …そうなんです。もしかすると母はとても苦手なタイプなのです。 結婚して、母の世界から外に出て世の中とのズレ?に気付き悩んでいます。 そうですね!今は肯定せず母親として存在を認める…難しいかもしれないけれど そう思っていきます。 ごめんやで!が、可愛らしくてほっこりしました!ありがとうございます!

その他の回答 (8)

noname#186966
noname#186966
回答No.9

私も同じですよ。 母親に対して,感謝の気持ちはありません。 その理由は,母親が父親との離婚を避けるために妊娠したんだと,中学生のころから聞かされていたからです。 しかも,母の体が悪くなってからは,産んでやったんだから面倒を見るのは当然と,面と向かって言われました。 母親の打算的な一面を知ると,感謝の気持ちも湧かないのでは?

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の母は○○したのだから、私にも○○してもらって当然と 言う事が言動から見え隠れ?するので、素直になれないです。 子供を産んだのも、子育ての苦労も、これから起こる面倒な事全て 私が子供を欲しくて産んだので、子供には見返りを求める事なく 一人前になるまで子育て頑張ります!

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

18歳の息子を持つ母親です。 >『子供を産んだら親への感謝の思いが変わる』(さらに感謝する気持ちになる)と言われてきましたが、 私はちょっと違って 「子供を産むと、どんなに子供が可愛いかよく解るわよ。子供が考えるより、親は子供を可愛いと思っているのよ。」 と言われてきました。 実際産んでみたら、それはそれは可愛いですよね。 面倒くさいことも数えきれないほどあるし、腹が立つこともあります。 でも、それ以上に可愛い。 息子には小さい時から、 「生まれてきてくれてありがとう」 と言ってきました。 すると幼稚園にあがる少し前でしょうか。息子から 「お母さん、産んでくれてありがとう」 と言われました。 嬉しくて涙が止まりませんでした。 そして、私も自分の親にその気持ちを伝えようと思いました。 それからは、自分の誕生日に両親へ 「産んでくれてありがとう」というメッセージを添えて花束を贈っています。 夫の誕生日には夫の両親にも 「○○さんを産んでくださってありがとうございます」と花束を贈っています。 また、私は親から可愛い可愛いと言われて育ててもらったのですが、改めて自分の幼少期の写真を見たら、さほど可愛くなかったんですね。 馬鹿な私は自分は人気子役くらい可愛いと信じて育ってきたんですが、ただコロコロと太ってニマッと笑っていました。 こんな子供でも可愛いと思って育ててくれて、本当に親というものはありがたいと思いました。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 読ませていただいて、子供はかわいいかわいいと、育てる事で回答者さんの様に幸せになるのだと再確認しました。 私の母は、よく言えば冷静というかクールな人なので、そういう子供に対してかわいい!など表してくれる ことは記憶にないので、私は子供には今まで以上に、かわいいと伝えていきたいです。

noname#187460
noname#187460
回答No.6

感謝ってよりも 親から貰った愛情かな 子どもを産み育てていて感じたことはどれだけ自分が親に大切にされていたかって事をしりました。 愛されてないとは思ったことは無いが あまり考えたことはなかったかな 母が更年期障害から鬱になり大変な時期がありました 許せない言動もあったがどんな気持ちで育ててくれていたかを知っているから 許せたのかなって思います。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供の頃は気付かなかったのですが、私の母の愛情は無償では ないのでは⁈という疑念がわいてしまい、つい素直になれません。

  • sugar124
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

私も産んだ直後は育児に必死で感謝する余裕は無かったと思います。 しかし娘を産んだ最初の大晦日に母に泣きながら何回も謝る夢を見ました。 自分が親になったことでこれまでの行いを悔い改める気持ちがうまれたんだと思います。 わたしはとてもいい初夢を見せてもらったと思い、目が覚めたとき思わず泣いてしまいました。 今でも初孫フィーバーで暴走ぎみな両親に頭を悩ませるときもありますが前より心持ち感謝はしてるかな?と思います。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供は六歳なので、これから先様々な場面で気づく事もあるかもしれませんね。

noname#243276
noname#243276
回答No.4

>子育てできる有り難みや、子供がもたらしてくれた物が大きい毎日  子供いないけどお邪魔します。  親からそう思ってもらえるとは有り難い事です。  その気持ち(子供がもたらしてくれた物が大きい)が、お子様にうまく伝わっていれば「子を持って知る親の有り難み」とやらはお子さんの代が実感してもらう事になるのでしょう。  さらに余計な事を付け加えます。  お母様が生んでくれなかったら今感じておられる気持を味わう事も無かったと思われます。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 母が産んでくれなかったら今の気持ちは味わえなかったというのは本当に そうですね。 子育ては、まだまだ続きますが、子供に良い物を伝えられるように していきたいと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

まずこんな痛い思いをして産んだ、ということが すごいと思いました。 きょうだい多いのでそれを都度経験したのか~ と思うと単純にすごいです。 あとは金銭的な問題。 外で正社員で働くようになって 自分が稼げる金額を知り きょうだいが希望の進路に行くために 総額いくらかかったのか概算したら 自分にはとても稼ぎ出せないと思いました。 夜泣きで眠れない日が続いたり 作ったものを食べてくれず途方にくれたり 現時点そういうのがあれば 「こういうのを乗り越えて育ててくれたんだ」と 感謝することもあるでしょうし もう少し先 なにかしでかしたこどもと他人に頭を下げるとき ああ私も迷惑をかけたかもと思うかもしれないし もっと先 学費とか誰かに迷惑をかけてその支払とか そういうのがあったりすると 自分の時と比較することができて もしかして感謝の度合いが強くなったりするかもしれません。 というか そういうセリフはお母様が何かしら 思い通りにならないことやストレスを 発散している言葉でもあるので その言葉通りにうけとめず 何が本当はいいたかったのか、を考えたらいいと思います。 その時の日々の感謝が足りなかったのかもしれないし お母様的にもっと大切にしてほしいと思っていたかもしれないし。 母親とはいえ妻で女なので いろいろ悩んでいらっしゃったと思いますよ。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 母は一生懸命育ててくれたと思いますが、不平不満が多い人なので 本当は何を必要としているのか考えていきたいです。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

もともと感謝していたなら、あまり変わらないかもですね。 私は東京の私立の学校に当たり前のように幼稚園、小学校から大学まで通いましたが、子供を同じように通わせる今になって、今更ながらお金を使わせたなあと申し訳なく思いました(;^_^A

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。私も子供の頃は習い事などたくさんさせてもらったので お金使わせていたんだなと思います。 気づかせていただいてよかったです。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

育てていくうちに色んな問題が出てきますので、その苦労を経験しながら育てたご両親に感謝する気持ちが出て来ると思います。 産んだだけでは分かりません。 例えば、最初の数年はお子さんに集中しますので夫婦関係が変わります。 ラブラブだったのが、すきま風が吹いてきます。 お子さんも大きくなるにつれ色んな問題が出てきたり、お子さんが問題を起こしたりします。 お子さんが成人する頃には、「山あり谷あり」の意味が分かると思います。

nakai1115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供は今六歳なので、完全に私の手を離れてからでないと見えない事もたくさんありますよね。 夫婦問題もまさに今すきま風以上の事になっており、これからが子育ての大変さなど わかるのかもしれません。 母親に対して素直に感謝する気持ちになれない所もあるのでいつか、理解できるように なりたいです。

関連するQ&A