- ベストアンサー
親に感謝すること
私は現在18歳一浪で大学合格を目指しています。 親が毎日毎日感謝の気持ちがないと言います。 早く家から出て行けとも毎日言います。 予備校代やご飯代だしてもらって感謝してないわけでないです。 しかし正直感謝の態度というのがイマイチよくわかりません。 言葉にするというのは、年頃的に恥じらいがあります。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
朝起きたら「おはようございます」って言ってますか? ご飯食べるときは「いただきます」「ごちそうさまでした」って言ってますか? ときには茶碗を片付けたりしてますか? 部屋を掃除してもらったら「ありがとう」って言ってますか? お父様が帰宅した時に「お疲れさまでした」って言ってますか? 多分言ってないでしょ・・ きっと、そういう小さな感謝の言葉のことだと思いますよ それは、社会に出てからも必要なこと いまからでも、恥ずかしいかもしれないけど まずは起きたら「おはようございます」って言ってみましょう・・ちゃんと「ございます」だよ きっと親御さんも嬉しいと思います うちの母もよく「私は家政婦じゃない、感謝の気持ちを表してよね」ってよく言ってましたね 社会人になって、子供ができてやっと私にもわかったんですけどね
その他の回答 (3)
- greeeen_t
- ベストアンサー率35% (54/151)
普通なら、(重複になってしまいますが…)日々の挨拶やお礼等をきちんと言う+自分のことは自分でする+余裕がある時にだけでも黙ってさりげなく 食器洗いを済ませておいてあげるとか、玄関先のほうきがけをしておいてあげるとかする位で大分伝わるのではと思います。 うちの弟も多分精神的に貴方と同じ様な時期かと思うのですが、どれだけ思春期の延長感があって日々そっけなくても、 ずっと朝はおはよう、夜はわざわざおやすみとリビングに言いに来ますし、ごちそうさまでしたも欠かさず、食器をさげて水に浸けておいてくれます。当たり前の様に。 そういうのを見ると日々ある多少の色々には目をつぶれる心境になるし、何より実は内心、自分の弟ながらちゃんと育ってるなーなんて若干自慢に思ってしまったりもします。 ですが質問者さんの親御さんは、あのドストレートな言い方からして正直ちょっと手強そうな気がするので、 これで十分に伝わるかは不安ですが、恥ずかしいということですし、まずはここ位から始めてみてはと思います。 最初は慣れないことをする+あまり伝わってないかもということで負担に思うかもですが、出来る範囲で長期戦でやっていってみて欲しいです。
お礼
あたりまえがあたりまえにできるように なりたいです。 ありがとうございました。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
中高年です。 尊いご両親ですね。 貴方のご両親に対する気持ちもしっかり理解できますよ! 決して、ご両親は貴方が親の有り難味を感じてないということは感じてませんよ。 恐らく言い方に、照れくささがあるからだと思います。 貴方は健全に育った、もう自立してやっていける!と感じてらっしゃるのですよ。 私も貴方のご両親の立場だったら、そんな言い方になると思います。 (貴方よりもう少し年下の子供が2人居ます) 本当は、子供と一緒に居たいとおもいますが、貴方に自立を促していることと思われます。 親と離れて暮らす、おのずと親の有り難味というものを体感する、貴方の自立ということを心配しながらも心より想っていることを強く感じます。
お礼
一理あるとおもいます。 ありがとうございました。
手紙書いてみたら?
お礼
はずかしいですwww
お礼
すごく当てはまってると思います。 気をつけます。 ありがとうございました!