- 締切済み
怒り、欲望、妬み そんなものに支配されてはいけない
教会にいってきました。 牧師様はこういわれた。 欲望、妬み、怒りそんなもに支配されてはいけない、そんなリスクのあるものとは縁をきってしまいなさい、と。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#207138
回答No.4
No3です。 一応言っておきますが教えが悪いのではなく、それを信じている人間の弱さが悪い。 人間の弱さが悪いのであれば教師であれ政治家であれ会社員であれ皆同じであり、キリスト教だけが槍玉に挙げられる理由は何も無い。 宗教をむやみに悪いとするステレオタイプもまた人間の弱さであり、日本の世論という勢力の下ろくに確認もせず知ろうともせずに宗教=悪としているタイプの方は中世期にキリスト教が行っていたとされる迫害などの愚行と何ら変わらない、体の良い魔女狩り行為だと思います。
noname#207138
回答No.3
「徳の高い人が道を学ぶと人を愛するようになり、また徳の低い人間が道を学ぶと扱いやすくなるのだ」 孔子の言葉みたいです。 キリストは無花果が季節ではないという正当な理由で実を実らせていなかった時にこの木を枯らしている。 使徒は財産を持ち寄って教団の資金にしようとした時、仲間が自分の財産について嘘をついた事をもってこの仲間を殺している。 旧約の予言者エリシャは近所の子供達にハゲと言われた事をもってこの子達を呪い、熊をけしかけて殺しています。 牧師さんの言う事を否定はしないし、目標の方向にあるものである事はあると思いますが、キリスト教は一筋縄ではいきません。
- poyo3
- ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.2
それは誰しも理解はできて納得はするところ。 問題はどのようにすればそれから解放されるか。 我執を捨てよということなんでしょうね。強いては人のために尽くせということなんでしょうか。
- 0fool0
- ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.1
貴方は貴方の主人に成る事
お礼
確かに、キリスト教は迫害するときはしますね。しかもリスクというだけで排除される傾向にあります。