• 締切済み

大学の志望校を変えたい

第一志望の判定が悪く、志望校を今一度を考え直しています。 好きなことと得意なことが反対で、選択に悩んでいるので是非助言をお願いします。 第二志望にしているのは情報科学部です。 ちなみに第一志望は情報社会学なので、少し内容は違いますが情報科学も学びたい学問です。 しかし、少しレベルが劣るのと、なにより苦手な数学ががっつり必要なためこれでいいのかと不安になっています。 また、得意な教科は社会と国語です。 しかし、社会学は近場に無く、国文はイマイチやる気になりません。 国文にすれば困ることはないと思うのですが、情報科学が好きなので揺らいでいます。 就職先はどちらのほうが良いのかも考慮したいです。 曖昧で容量を得ない質問ですが本当に困っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

ここの住人には私のような「無関係者」も居ります。 その無責任な眼から見ると、国文が「国文学」を意味するなら貴重な人材に見えます。 それは国文学ではないといわれればそうですが、白川静先生の「字書」四部作などは理系の私には夢のようです。 「国語」が「国語学」でも「日本古典文学(和歌、漢籍、を含む)」でも我々が現在使用している、うつろう「現代語」の基礎にあるものです。 私がもしもう少し古典、漢籍に詳しければ文IIIから歴史学者になったか、国語学者になったと思います。 その眼で見ると情報科学と「国文」とを結びつけるのはあなたの「情熱」、「能力」そして「運」だと思いますが、いかがでしょう。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.1

いろいろ悩み時期ですね。 私は長らくIT企業に勤めました。 大学の志望コースですね。学部を選ぶ時に将来の就職を考えてのことでしょうか、それとも純粋に学問を学びたいということでしょうか。それによって選択肢も変化しますね。 まだお若いので分からないかもしれませんが、将来を考えるならば、大学と就職は分けて考えた方がいいですよ。 何故なら、大学で学んだことはあくまで基礎です。社会に出ると大学で学んだことがほとんど使われないことが分かります。 先日、理系を卒業した方から就職した会社に不満が多いので辞めましたとの相談がありました。私も回答したのですが、いくら理系を出たからといって会社ではほとんど凄いとは思われないのです。学業は人間の基礎として大切です。しかし、会社は100%応用の世界です。学校の成績がよくてもほとんど仕事には関係ないのです。 もう少し付け加えるならば、会社では礼儀、マナー、先輩上司と明るくきちんと話しができるといったことが90%なのです。そのような素養は学問よりも部活で活躍した人間の方が勝っているのですね。 学校で学んだことは社会では非常に微々たるものなのです。 いずれ社会にでた時に分かると思います。