• ベストアンサー

最近の虚偽表示の発端は?

虚偽表示のニュースを耳にする機会が多くなりましたが、なぜ突然こういった発表が行われるようになったのでしょうか? 事の発端をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

確か春頃にディズニーやプリンスホテルでそういう発表がありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%81%BD%E8%A3%85%E5%95%8F%E9%A1%8C それを契機に各ホテルで調査が始まり、 なぜか阪神阪急ホテルの発表の時に大騒ぎになり、 社長が辞任する騒ぎになりました。 たぶん、春には何もなかったのでと、 高をくくったので地雷を踏んだのでしょう。 あとは、いもずる式にみなさんみそぎのような 発表を繰り広げています。言うなら今のうちみたいな感じです。

utilityahd
質問者

お礼

今のうち感はありますよね^^ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.5

#1さんの通り、この1ヶ月ほどの虚偽表示問題は、5月頃に発覚したディズニーの偽装(おそらく詐欺)が発端です。 http://www.foocom.net/secretariat/foodlabeling/10241/ http://news.mynavi.jp/news/2013/11/14/053/ ディズニーの偽装は、利用客の指摘により発覚したものでした。 尚その後の対応も、利用客に1000円だけ返金するというお粗末なものであったにもかかわらず、 ディズニーという威光のためか報道は積極的でありませんでした。 この事件を受け、各ホテルが内部調査を行い、その結果偽装が発覚したため、 阪急阪神ホテルズでは発表に踏み切ったものです。 そのとき「誤表示である」との強弁したことと、在東京メディアが軽んじる企業であったためか、 報道がヒートアップし、一連の虚偽表示の発表となったのでしょう。 阪急阪神ホテルズでは自主調査の上、全額返金の対応を行い、社長も辞めたのに対し、 夢を高値で売りつける国はほとほとあきれ果てますね。

utilityahd
質問者

お礼

会社によって対応がマチマチですね。ディズニーはもう少し誠意のある対応が必要だったような気がしますね。ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

「食べてはいけない」の基礎知識食の危機・偽装表示を見抜く 石童徹生(著) という本が2005年に、既に出版されています。 この頃から、メニュー偽装は問題視されてた。 もちろん偽装自体はずっと以前からです。 http://d.hatena.ne.jp/greenblat/20051019/p1

utilityahd
質問者

お礼

偽装表記は日本のみならず、世界中で行われているので見極める目が必要なんでしょうね。ありがとうございました。

回答No.3

このサイトに詳しく載っていますよ。

参考URL:
http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=8347493
utilityahd
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.2

内部告発です、結論を言えば随分昔から冷凍食品を使っていますし料理をしてしまえば現物の姿は解りませんので、ずるずるとやってきたのが現状です。昨今、何処産だとか何処のシェフがレシピをかいた料理したと食材以外に目が行き本来の姿が失われた結果です。確信犯であり詐欺行為なのです。私も都心の有名店で何件か食しましたが酷い味で不味いし量が少ない等です、しかしテレビで見たコックや板前が確かにいました、勿論本人監修や直接料理をする場合もあるのですがいずれにしてもふざけた話ですね。名前に騙されないで注意いたしましょう。有名ホテルやレストランでは冷凍食品がベースです。納入業者が言うのですから間違いないです。大量に消費するものを生で置いておけるわけがないのですから。

utilityahd
質問者

お礼

今後こういった誤表記がなくなればよいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A