• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園へ預け、就職先について)

保育園へ預け、就職先について

このQ&Aのポイント
  • 保育園へ預けるための就職先を探す中で、勤務体制や職場の寛容さについて不安がある方へのアドバイスをお願いします。
  • 保育園への預け入れを考えているママさんからの質問です。就職先について、勤務体制や職場の寛容さについてアドバイスをお願いします。
  • 保育園に子供を預けながら働きたいと考えている方へのアドバイスをお願いします。勤務体制や職場の寛容さについてどのように対応すれば良いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamizoo04
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

初めまして。 現在5歳の女の子を保育園に預けて派遣社員として工場勤務している者です。 時間はフルタイムで8時半から17時半まで仕事、 残業はなしです。 今の仕事を始めて1年半過ぎました。 うちは主人が建設業で、日曜日のみ休みですが、時々日曜日出勤の時もあり、帰宅時間もまちまちのため、 土日祭日休みで、私自身、子供が産まれる前にも工場で仕事していたこともあり、 工場をメインに探していました。 今の職場は、子育て中の方やお孫さんがいる年配の方が結構多いせいか、 子供の急な体調不良での欠勤や早退にも理解がありますが、 それに甘んじないように、子供の体調管理には気を付けてます。 うちも主人が仕事を休めないため、子供を医者に連れて行く時は私が仕事を休みますが、 病み上がりの時は実家の母に来てもらって子供の様子をみてもらっています。 工場勤務は一人でも欠けてしまうと納期に影響が出てしまう事もあるし、 繁忙期になると残業もありますが、 求人広告などでじっくり探してみると、工場でも9時から16時と短い勤務時間の仕事もあったりします。 私自身、夜勤で仕事した事が無いのですが、 保育参観などの行事は日中にやるので、 夜勤だと体力的に厳しいかな…?と感じました。 子供の体調不良での欠勤は、旦那さんの協力が得られないのだったら、 質問者さんのお母様に協力してもらうのもひとつの手だと思います。 質問者さんのお母様は、お近くにお住まいですか? お近くにお住まいでしたら相談してみたらいかがでしょうか? 何だかまとまらない回答で申し訳ないですが、 参考になれば幸いです。

ichi1514
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。また、育児しながらのお仕事お疲れさまです。  父は他界し母親は近くにいますが、母は少し古風なのか、嫁に行ったら実家に来るものではない・自分の子供は苦労して育てるものと言われ、たまに父の命日やお盆お彼岸、両親の誕生日など、何かあった時に数時間お邪魔する程度で、間違っても、ちょっとだけ買い物に行くから見ててなんて言えない状況です。  まして、私が40度前後の熱を出し夫はどうしても休めないと言われ、どうしようもなく体が辛く子供達を見れる状況じゃなかった為、初めて母親にアパートにきてくれないか?と頼みましたが、自分の子供なんだから甘えちゃダメと断られ、夕方お弁当を買ってアパートには上がらず届けてくれたのみ。2年半でこれが一番母に頼り、それでも感謝したことです。  義理両親も似たようなものです。  すみません、話が逸れてしまいました… やはり、週3回くらいの夜勤も検討していましたが、まず日勤帯で希望に添った求人を探してみたいと思います。多少の妥協はやはり必要ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.3

以前保育園に勤めていたものです。 入園してすぐは、やはり一通り病気はもらってしまいます。 慣れない園生活もあるのでしょうが 熱 胃腸炎 インフル 長いと一週間お休み。 こじらすと入院になる子もいました。 園では寝かせ様子はみますが、お熱だと親御さんの職場に 連絡を入れますが、すぐには行けないと一時間後にお迎えに なったり… 又は、おばあちゃまが来て下さる事も多いように 思いました。 そして、即効病院に行き 熱を下げ次の日には登園して きます。 仕事を休まないように 親御さんも必死です。 やはり、両親以外にサポートして下さる方がいれば 安心でしょうね。 看護師ママさんは、夜勤もこなしておられましたが やはり夜間におうちにママがいないと 子どもは敏感に 感じ 情緒が不安定な時期もあったとお聞きした事が ありました。 脅すようなことばかりで、ごめんなさい。 ですが、小さい子がいるのをわかって雇って頂ける 職場ならある程度理解があると思います。 いい仕事が見つかればいいですね。 ご参考までに(*^_^*)

ichi1514
質問者

お礼

プロの方からのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。 なかなか難しいですが、まず日勤帯で探してみたいと思います。

回答No.1

子供の面倒を見る為にパーとしてる方も多いですね。 正社員でも会社や上司に子育て経験があり理解があれば緊急的な早退や欠勤も許してくれると思いますよ。 子供が小さいうちは夜中に泣くことも多いので出来れば夜勤ではないほうが旦那さんの負担にもなりにくいです。 子供が病気の時は貴方と旦那で順番に休んで面倒見るとかしないとです。 仕事をしている以上パートでもバイトでも正社員でも抜ける痛手は一緒ですので旦那にも協力してもらいましょう。 貴方だけが面倒見なければならないとなると就職は非常に厳しそうです。

ichi1514
質問者

お礼

貴重なご意見大変参考になりました。ありがとうございます。生活の為とはいえ下は一歳4ヶ月での入園の為、なるべく負担をかけさせたくないと思うのですが、なかなか難しいですね。夜勤という選択はやはり逆に負担をかけてしまうかもしれませんね。

関連するQ&A