• 締切済み

保育園って夏休み(長期の休み)がないのでしょうか?

3歳の娘がいます。 毎日のように公園にいっています(^^; 今日も行ってきましたが、その公園の近くに保育園があります。 散歩?から帰ってきたみたいで先生1人と2.3歳?ぐらいのお子さん2人が保育園に帰るようで歩いていたのですが1人に子が歩くのが嫌で泣いて道路に寝っころがってしまい先生は「歩こうよ!」と促してはいたのですがちょっと置き去りっぽくしていました。 なんかすごく可愛そうになってしまい複雑な思いで公園からみてしまい 自分の子ももし保育園だったらこうなるのか(他の子はママと一緒に遊んでいるのにお休みもなくて)・・・とおもってしまい親バカながら悲しくなってしまいました。 保育園の子たちは(こんな言い方大変失礼ではありますが)ご両親が働いていらっしゃる為・母子家庭の為(事情があると思いますが)お休み(長期・夏休み)がないのでしょか? 小さい時から保育園に預けられるとしっかりすると聞きますが、正直いって可愛そうになってしまいました。(今日も同じぐらいの子供達が公園でお母様と楽しそうに遊んでいました。) ご家庭の事情もあるとおもいますが。以前も保育園の子たちが遊んでいる所で遊ばせて頂きましたが娘より小さなお子さんばかりで・・・ちょっと複雑な気持ちになってしまい最近は保育園の子が遊んでいると避けるようにしてしまいます。 不適切な言葉があると思いますがお許しください。

みんなの回答

  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.17

辛口のコメントが続いていますね・・・。 私は専業主婦で、2歳と生後6ヶ月の息子がいます。ウチは来年、上の子供が幼稚園に入園しますが、実は下の子が生まれる前後4ヶ月間、認可保育園に入所していました。なので保育園に預けたことがある経験者でもあります。 公園での場面は長い保育時間のごく一部ですし、それがすべてと思って可哀想と考えるのはやはりどうかな?とは思いますが・・・。質問者さんは私と同じお子さんを手元で育てられるのでそう言うふうに思ってしまうのも分からなくはないですが・・・。 皆さん様々な事情があってお子さんを預けてらっしゃっています。お父さん、お母さんから離れて小さいなりに頑張っている子供さんだなあ~と言うふうに見てあげたら良いかと思います。 ただ私の場合、唯一保育園児で可哀想だなあ~と思うのは、虚偽申告(偽装の勤務証明、ようするに働いてないのに働いていることにしていること。ただし、産休・育休は別)して子供を預ける場合です。こういうのを見ると育児放棄しているように思います。 最後にウチは決して裕福ではなく、夫の給料だけで細々とならやっていける状態です。子供2人をせめて大学まで行かせるのにお金がどの位かかるかと思うと不安です。私は助産師の資格があるので働いたら生活が潤うと分かっていても、双方の実家が遠い、主人の仕事が多忙等の理由で働きたくても働けない状態です。共働きをする際は必ず、それをサポートしてくれる人がどうしても必要です。よくあるのは自分達の親ですが・・・。働いている方から見れば、専業主婦に対して暇そうとか楽そうなど 厳しい目で見られがちですが、働きたくても働けない人もいることも理解してもらいたいですね。

  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.16

思ったことをちょっとストレートに書きすぎた感じがしますが…。 >歩くのが嫌で置き去りっぽく… 先生も人間ですからこの暑さでいらいらしていたのかもしれませんし、何かお考えがあったかもしれません。 でも、そういう光景はママと遊んでいる場合でも、帰る帰らないでもめたときにありがちですけど…。 >他の子はママと遊んでいるのに… ママと一緒に遊んでいるのが楽しいのか、遊んでいること自体が楽しいのかはわかりませんが、ママと一緒に遊んでいることが一番いいとは限らないと思います。 うちにも3歳の子がおり、自分で面倒をみていますが、保育園や幼稚園の開放日に行って、そこに通うお子さん達と楽しげに遊んでいる姿をみると、「たくさんの子供達に囲まれた生活をしたほうが、この子にとっては幸せなのかもしれない。」と思うこともあります。 また、自分の子供より小さいお子さんが「え、こんなこともできるの?」とびっくりすることもあります。 >保育園の子が遊んでいると避けるように… 実母ではないけれど、先生はお母さんのようなものです。 私も公園で何度か一緒になったことがありますが、ちゃんと先生方は気を配っていましたし、子供達の相手もなさっていました。 「取り合い」「順番」など先生の対応をみて参考になったこともあります。 子供と一緒にいられる質問者さんはそれがとても幸せだし、お子さんも幸せに思っていらっしゃるのでしょう。 でも、その考えをすべての人に当てはめて考えるのはどうでしょうか…。 親が長期の休みがありながら、その間ずっと保育園に通わせているというのならともかく(それにも事情があるかもしれませんが)、きっと子供達は「親が仕事なら、自分達は保育園」という感覚なのだと思います。 いわゆる大型連休を取れるような仕事ばかりではありません。こういう時期だからこそ休めない仕事もあります。 夏休みとは無縁の仕事もいろいろありますよ。 私も保育園に通っていましたし、勤務時間の関係でその後さらに別のお宅で預かってもらっていたこともありました。 子供は子供なりにちゃんと理解していると思います。 親が一緒にいなくても、長いお休みがなくても、保育園にはお友達や先生がいてくれますから、通っている日々は楽しいと思います。 (ほとんど保育園の記憶はありませんが、少なくとも私は嫌だったということはありません。) 今度保育園に通うお子さんに公園で会う機会があったら、他の回答者さんの意見もふまえて、今までとは違う視点で見てみてください。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.15

息子を保育園に預けて1年半になります。 夏休みは、無認可(家庭保育室)の時は、お盆はまる1週間お休みでしたが、認可が下りて今年から無くなりました。 と言っても、お盆の期間中で親が休みであれば、子供も休みで夏休みになってます。 こういった発言に特に驚くことは無いのですが・・・ 質問者様は、お子様を叱ることは無いのでしょうか? お子様をお散歩に連れて行っているようですが、お友達と遊ばせたりしてないんでしょうか? そう取れる質問の内容に、ちょっと驚いてしまいました。 3歳ともなると、普通に叱られることをたくさんしますし、お友達とも仲良く楽しく遊べるようになりますよね。。。

回答No.14

差別と偏見の塊ですね。 あなたの子どもの方がよっぽど可愛そうです、親がそんな偏見の持ち主だなんて。 想像力が貧相だからそういう感情しか持てないのでしょう。あなたの「可愛そう」は単なる見下しです。全文を通して、いい大人の発言だとは思えません。 公園で遊んであげるよりも、人の親としてご自分の考え方を改める方が、よっぽど子どものためになるでしょう。 あなたの子どもが変な偏見の持ち主にならないようにね。 私はもうすぐ出産を迎えます。質問者さんのように思い上がってズレた母親にならないよう、気をつけたいと思います。

  • noraneko
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.13

私は3歳からでしたが、保育園に通っていました。 夏休みはなかったと思います。 でも、保育園は楽しかったです。 私自身は独身で、子育ての経験はありませんが 1歳11ヶ月の姪がいます。 1歳から保育園(義姉の会社の託児所)に行っていますが 普通に育っていますよ(笑) というか、普通に1日中お母さんと一緒にいる子供より 賢く育ってるかも(爆) お母さんとじゃなくたって、お友達や先生と遊んでいても 楽しいと思いますけど・・・。 「こんな言い方大変失礼ではありますが」とか 「不適切な言葉があると思いますがお許しください」 とか、不愉快な気持ちになる人がいることを お分かりになっているなら 「保育園って夏休み(長期の休み)がないのでしょうか?」 という質問分だけ宜しいのではないですか??

  • kawabuta
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.12

なんてことを言ってくれるんでしょう・・・ あなたは子育てにおいて正解・不正解があるとでも思っていますか? 保育園児が可哀想? 私は息子を保育園に通わせていますが、そんな事を 自分の子&同じ保育園児に感じた事は一度もありません。私も、毎日フルタイムで働いていますので 確かに、あまり関わってやれて居ないのかもしれません。でも、一日の全ての時間を子供に捧げていられるほど悠長な生活は出来ません。 お休みの日に夫と私と子供を交えてお弁当を持って 出かけたり、とにかく出来る事はやっています。 3歳の娘さんがいらっしゃるとのこと、うちの子は 4ヶ月から保育園に通い始めましたが、自立心や 心の優しさ、お友達に対する心遣い・・・保育園の先生は本当に熱心に教育してくださっています。 あなたは保育園に通わせている親も、通っている子供たちにも、一生懸命に保育をしてくださっている先生方も侮辱したんですよ!! 公園で避ける。というのもわけが分かりません。 避けられるべきは、そういった考え方をしている方のほうじゃないでしょうか? あなたのお子さんが「保育園の子って可哀想」 なんて言い出したらどうするおつもりでいらっしゃいますか? 「そうねぇ、ママと遊べなくて可哀想よね」 とでも言いますか? 保育園に通っている子供と自分の子は明らかに愛情のかけ方が違うとでも言いたげですが、正直、誰が見ても何も変わりませんよ。 自分よりも小さい子の面倒もしっかり見て、泣いていれば「どうしたの?」と声をかけたり、頭をなでてあげたり、時にギュっと抱きしめてあげる姿を見ています。そんな風に優しい子に育っている子供の姿が、私たち保育園に通わせている親の誇りです。 馬鹿にしないで下さい。

回答No.11

質問とは直接関係ないのですが・・・ この質問読んで大変驚きました。 とても人の親が書くようなことじゃないです。 私は子供がいませんので「保育園に子供を預けている親」ではありませんが、もしそうだったら絶対許せないような発言ばかりですね。 不特定多数の人が読んでいるところに差別的な発言を平気で書いておいて「不適切な言葉があると思いますがお許しください」って・・・。 私に言わせればあなたみたいな人に育てられた子供のほうがよっぽどかわいそうですよ。 こう言われれば保育園にお子さんを預けている親御さんの気持ちがわかるのではないですか?

noname#97655
noname#97655
回答No.10

保育園に通わせている親からみればものすごく人を馬鹿にした質問ですね。 では貴方自身かわいそうと思うのであればその子達をなんとかしてあげられますか? 貴方自身子供を預けなくても暮らしていける環境なのかもしれません。しかしこの世の中すべての人が貴方のようにゆうちょにしていられる人ばかりでは無いですよ。生活レベルも違えば考え方も違いますからね。 預けずにすむならみなさん預けないでしょう。 でも預けないと子供もかわいそうだと思いませんか? 預けずぎりぎりの生活をしてお子さんに不自由なく生活をさせてあげられない家庭もあるのです。 子供の物を多く買ってあげたい、子供に苦しい生活をさせたくない。と思いみなさん働いているのです。 働かなければ子供にも食事を与えることも出来なくなってしまうんですよ。 貴方と同じ環境とは思わないでください。かわいそうだけでこの世の中生きては行けないのです。 貴方も親なのでしたら聞いて良い事。悪いことの分別を考えましょう。

回答No.9

なんだかすごくバカにした質問(というか発言)ですね。 よくいます。ボランティア好きなおばちゃん方にこういう人。 「かわいそうねぇ~」を連発する人が。 「保育園に長期休暇はないのか?」という質問ですが、保育園に長期休暇 があったら、その間は誰が子供を見てくれるのでしょう? 安心して働けるように保育園選びも真剣にした上で預けているんです。 今の保育士さんはキチンと勉強した方が多く、ホントによくかわいがって くれます。そりゃ一日中質問者様のように子供のそばにいてやりたい のはどの親も同じですが、どうしても働かなければならない家庭は たくさんあります。今までのキャリアを切り捨ててしまいたくない というのもあります。 それを「避けて通る」ってどういうことですかね?意味わかりませんね。 >不適切な言葉があると思いますがお許しください。 とても許せる発言じゃありません。見下してますね。

  • donaisho
  • ベストアンサー率20% (38/181)
回答No.8

長時間、保育園のような施設に子どもを預ける、という理由だけで子どもの成長がひずんだりすることはありません。子どもは強く生きていきます。それは、保育園ばかりでなく、昨今は幼稚園も延長保育や預かり保育を行います。より多くの女性が働くようになり、それをサポートする体制が整ってきつつある、とお考えください。子どもは親の知らないところで大きくなります。また、朝から夜までずっと一緒にいて、細かいことに怒りを感じたりして晩御飯を迎えるより、「よく待っていてくれたね」と濃縮した愛情とともに晩御飯を迎えるのが、生活のめりはりという点では、よいと思われます。 もちろん、お母さんを専業でなさる方を批判するわけではありません。使うことの出来る時間をただ、守ってやるだけの時間に使わず、めりはりをつけた基本的な生活の習慣を身に着けるためのリズム作りをしては、いかがでしょうか。もし、ご指摘のような懸念があるとすれば、それは、仕事から帰ってきてもご飯も作らず、絵本の一冊も読まないおかあさんのことでしょうね。だとすると、専業でおかあさんをなさるかたにとっても、同じことですよね。せっかく、時間があるのですから、どうぞ有効に使ってやってください。甘やかせることなく(いや、時に、それは必要ですが)、今の自分の子供に必要なものはなにかな、と考え続けていただけますように。

関連するQ&A