• 締切済み

苦しくてどうしたらいいかわかりません。

助けてください。 はじめてこういったところで相談するのでうまく書けないかもしれないのですが、お願いします。 自分の性格的に完璧主義で神経質なところがあるので、気にしすぎだったり、辛いとか悲しいと思っていることが酷く幼稚なことなんだと思うのですが、 両親の仲がというか、家族が家族でないことが苦しくて、今までは見て見ぬふりや、私が頑張ったらみんな褒めてくれて仲良くしてくれると思い努力し続けてきました。 でももう限界で、親御さんが離婚されたり亡くなられてる方もいるのに、仲が良くないことが辛いとか悲しいとかいってるなんて馬鹿みたいだし、幼稚なのはわかっています。 弟はいろいろあって中学から寮に入り高校から留学して、大学の現在も他県に住んでいます。 わたしばっかりが両親のことを気にして、進路でも発言でも本当に自由だったことなんてなかったのに、やりたい放題している弟ばかり認められて、それなのにわたしが今年の春、国家試験に落ちた時には人格からなにから全てを否定されました。 悲しくてもひとりで泣くしかなくて、泣いていることも弱いと言われて、弟ならそんなことはないと言われたり、お前には心がないとまで言われたこともありました。 そんな風にされても、家族に仲良くしてもらいたいし、弟のように切り捨てて生きていくことも出来ない自分が弱いからなのかもうわからないです。 現在の家庭の状況は、 父親、母親、わたしで同じ家には住んでいますが、食事もなにもかも別で皆誰とも口もききません。 父は単身赴任で大学に入ってから一緒に暮らしたくらいで、物心ついてから生活したことはなかったです。 母は弟が中学になるまで、弟の稽古事のために他県に引っ越したりする人で、わたしも弟のために転校してついて行くしかありませんでした。 自分は不幸ではない、苦しい思いをしている人は沢山いるのに私の悩みなんてくだらないわがまま、と思っているのですが、 たぶん不幸なのかもしれないと最近思い始めてきて、でもこんな事、共感してくれる人はいないし、言っても冗談とか嘘つきとか思われるくらい普通の家庭と違いすぎて、誰にも言えませんでした。 また親が親でないというか、 父親は仕事はできるようですが本当に変わった人で、小さい頃からわたしに 「〇〇さんは神様がパパにさずけてくださったものだから返さないといけない」など、まるで自分の子供ではないかのスタンスのことを平気で言ったり(父の子は間違いないですし、宗教とかまるで関係ないです) 母は転勤族なこともあったし、父の実家とも折り合いが悪く葬式にも行かないレベルなので、わたしに弟の教育のことや進路についてわたしの勉強の邪魔をしてでも相談してくる人です。 両者に統一されているのは、わたしへの協力はしないけれど結果は人一倍求めてくるところです。 記入していて憎んでいるのか愛しているのかさらに分からなくなってきたのですが、これからわたしはどうしたらいいでしょうか? 漠然とした内容ですみません。 神経科などにいったほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#190896
noname#190896
回答No.7

NO・6です 度々すみません 一つ言い忘れてたのですが 貴方が頑張らなければならないのは、今より親御さんが介護が必要になった時です 今、気苦労で心が病んでしまったら いざとゆう時に、何も出来ない,何も考えられなくなってしまいますよ 介護は、ケアマネージャア,病院との交渉,段取り,親の介護など 心身共に、大変んな労力を使います。 もし 親御さんが今病んで無いのなら 両方の為、少し距離を置いて暮らし 貴方がやる事は、その時に休める会社、仲間との環境作り,経済的蓄えで そこで両親の面倒をみてこそ親孝行ではないでしょうか 最初からずっと全力で走っていたら倒れて やらなければ成らない時に出来ると思いますか 頑張りどころは、後からやってきます

noname#190896
noname#190896
回答No.6

私の姉に、そっくり! 神経質で、心配性で 兄弟そろうと、必ず子供の頃は私ばかり苦労して、あんたたちばかり苦労せずに可愛いがられて 私は一生懸命やったのに 全然親に好かれてないと愚痴を言います そんなことないのに! 何故大人に成って そういうことを むしかえすかというと 他の兄弟は早くから親離れし自立して、社会の荒波を一人で生きてきたから それに似合った経験と実力を身に付けてきたのだけど 姉は、親離れ出来ない分 自立できず 自分がやりたい事はなにもやろうとせず 親が心配で出来なかったと言うのだけど 結局はなにも出来ない視野が狭い大人に成ってしまいました 断言しますが! このままでは、いずれ年老いた親のめんどうは、弟さんが一人でみることになり それに加えて、貴方の面倒をみなくてはならなくなるでしょう 貴方が、良かれと親の側にいることが お互いの妨げになり 後々、悔やまれる事となりますよ 認めてもらう人間になるなら、早く自立して家を出ないと 人間一度 吹っ切れば、何だって出来ますよ 貴方も含めて! 【それに、余り近くに ずうと居ると 見慣れ過ぎて人間的に成長したか気づかないものです 距離を置いて会うのが一番です!】

hekiso1204
質問者

お礼

Seatoritonさん ほかの家族からの視点でお言葉をいただきありがとうございます。 恐らくそうなんでしょうね。 すこしだけお姉さまの立場の気持ちから伝えたいのですが、 わたしの弟は早くから家を出ましたが、家を出られるのは守ってくれている人がいるから出られるのではないですか? 皆が自由にしていたら家族は崩壊してしまいます、でもそれを盾に弟にお前のせいだと言うのは全くおかしいし、恐らくわたしの弟は私の立場も分かってくれているからそのように言ったりすることは成人してからはなくなりました。 でも、回答者様のようにわたしのために一番いい方法を言ってくださる人が周りにいなかったのが問題だったのかもしれないです。 両親も弟も、わたしがとりなしていれば家族は成立しているのだからと、心のどこかで思っているから自由になるべきだよ!!と、誰も言ってくれなかったんだと思います。 先週、父の実家から父の兄と父の母が「父は元気か?連絡しても電話に出ないから心配」とかかってきて、すごく嫌だったのが爆発してしまったんです。 実家との関係もややこしすぎて割愛させていただいて恐縮なのですが、 とにかくああ!わたしは家族じゃないんだ、父のことを心配はしてもわたしの心配なんてだれもしてくれないんだ!! と、頭がいっぱいになってしまったんだと少し落ち着いた今思います。 アドバイスありがとうございます。

回答No.5

あなたは悪くないです。 あなたと同じような親を持つ子は、 ほとんどのこともはそのような精神状態になると思います。 従って、『私が悪いのではなく親が悪い』 という認識をはっきり自覚してください。 具体的に解決策をいうので よかったら試してみてください。 ○1つ目 一番いいのは、さっさと家を出ることです。 質問者様は学生かもしれませんが、 社会人になったら速攻家を出てください。 これで煩わしさから解放されます。、 金があるので対等にコミュニケーションを取れるようになります。 嫌なら、全く音信不通にしていいです。 自分の人生を楽しんでください。 ○2つ目 喧嘩するときは、『死ぬ気』で喧嘩してください。 親は、自分が悪いと思ってないです。 だから、あなたは本気の怒りを親にぶつける必要があります。 『親に自分が悪い』と認めさせる必要があります。 喧嘩する前にシュミレーションして、完全に理論武装してください。 『自分がこうなったのはお前のせいだ。』 『親の悪いところをたくさんあげる』 『神経症になったのはお前のせいだ』とか ネットのURLをコピーして渡すのもいいかもしれません。 このままだと、あなたは精神的にだめになると思います。 まだ、学生頃なら、反抗期してもメンタルは治りやすいですが、 大人になって、反抗期しても自分のメンタルが治らないです。 この状態から抜け出すには、 『死ぬ気の怒り、本気の怒り』しかないと思います。

hekiso1204
質問者

お礼

htjydmuidsfgeさん わかり易くまとめていただきありがとうございます。htjydmuidsfgeさんはお強い方なのかなと思いました。 真正面から戦え!と言われたようで、そうか、わたしは反抗期もなく皆が皆がという割に感情などを表に出したりしてはこなかったかもしれないと思いました。 というか、自分以外の家族が強烈過ぎてかえって客観的になってしまうというか、タイミングがつかめないというか。 怒るのはちょっと難しいのですが(性格的にというのもあるし、体力的な方で戦っても勝てる気がしなくて……)、今から家を掃除したりして、仕事で帰ってきた両親の気持をプラスの方に変えられるような変化を与えるアクションを起こそうと思いました。 違うかな……。 でもみなさんのアドバイスで励まされたので何か行動を起こそうという気持ちになれました。 ありがとうございます。

hekiso1204
質問者

補足

こんばんは。 補足というか報告させてください。 他の回答者様へのお礼の中でも記入したのですが、 先週、父の実家から父の兄と父の母がわたしに「父に電話をしてもでないから心配」と言った内容の電話がわたしの携帯にかかってきて、ストレスが爆発してしまったみたいなのです。 皆さんからの回答を読んで、ストレスの原因に行き着くことができました。 実家との関係は複雑すぎて書ききれないので申し訳ないのですが、父の心配をする彼らの電話が嫌で嫌で、彼らにとっては父は家族だけどわたしは家族じゃないんだっていうのをあらためて感じて、 でも誰にも言えないし、父はいわゆるアスペルガーのような人で私が泣いていてもなぜ泣いているのかわからない、本気でわからないような人なので、怒っても伝わらないし泣いても伝わらない感情の行き来が出来ない人なのです。 母も父がそういう人だから私に相談して頼り続けてきたのだろうから、私だって母に嫌な思いをぶつけてもいいのではないか、htjydmuidsfgeさんの回答のように死ぬ気で怒ってもいいのではないか(怒る相手が違うとは思うのですが、、、)と思い、立ちくらみを起こすくらい激怒しました。 母は、またいつものように、 貴女がこうやって頑張ってくれたから弟は頑張っているのよと、すぐに弟のことを持ち出してきたのですが、 私は弟が頑張っているかなんてどうでもいい!!なぜ私が頑張っているのに皆邪魔ばかりするのか! 父は彼らにとって家族でもわたしは家族じゃないんだ!!苦しくて夜も眠れない!! と、なんとか言えました。 母は女の人はそういうものなのよ、家族にはなれないの。と言っていましたが、父の実家にとってはわたしは孫で母との立場とは違うのに、母は私にも母の立場をしいてきたんだと思います。 だから弟のことも、私に息子に対するスタンスを強いるし、父の実家にも孫として甘えるのではなく嫁として共に戦う事を強いてきました。 父は私のことを、変な意味で理想化していて私なら出来ない事なんてないと思っていると思うし、子供としては見ていないです。 過ぎ去った子供時代や彼らとの関係は変わることはないと思うのですが、とりあえず激怒したことによって今夜はよく眠れるような気持ちになれました。 ありがとうございました。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.4

こんにちは。 まず始めに、あなたは至って正常ですので、精神科は辛さに耐えられなくなった場合に、 心を落ち着ける作用のお薬を処方してもらうために通ってください。 ですが、まずは心を落ち着けて、順序立てて、あなたの状況を整理してくださいね。 あなたの置かれている環境は、特別珍しいものではありません。 私の家庭も似たように物だからです。 両親が離婚し、私は一旦は父が気の毒に思え父との生活を選んだのですが、 まず妹が母の元へ去り、結局は私もそうしました。 昨年、父ともそろそろ和解の時期だと感じ、再開を果たしましたが、 相変わらずというか、ますます酷くなっているような、そんな状況でした。 ☆ 私は現在、一応、一家の大黒柱として家族を支えています。 長男ですので母の面倒もみますし、今療養中の妹の心配もしています。 ですが、妹からは「家族ごっこはしない」と言われ、 母は何を考ええいるのか、全く読めない人物です。 結局、私一人が空回りしている、見せ掛けの家族なわけですね……。 ☆ 人は、憎みながらも愛せるものですよ。 私が父との和解に奔走したのも、そうした感情のなせる技です。 正直言って妹も目障りですが、兄としては療養中の妹を追い出すわけにも行きません。 もう、ここまで来たらぶっちゃけますが、母の面倒を見るのもうんざりなんです。 ☆ 【どうしたらいいか?】でしたね。 見て見ぬふりでやり過ごすことです。 人生はままならないものです。 理想を追い求めることは、ご自身の人生に対してのみ行ってください。 親でも家族でも親戚でも、彼らは、あなたや私の人生のエキストラに過ぎません。 そう割り切って、あなたの人生を充実させるしかないのですよ。 あなたは思いやりの強い方ですので、 あるときはお父様、ある時はお母様や弟さん、彼らに成り代わって生きてしまっています。 それは間違いです。 思うに、人生には二通りの選択しかありません。 【あなたの判断か、間違いか】です。 あなたは誰にも成り代われません。 自分の人生を生きるだけなのです。 ですから、心を落ち着けて、新しい人の輪を広げていってくださいね。 そうすれば、世の中に、全く違った、素晴らしい世界があることに気が付きますよ。 元気を出してくださいね(^_^)

hekiso1204
質問者

お礼

2080219さん 共感していただきありがとうございます。 御両親が離婚されたりしている方にはむしろ甘いこと言ってるなど嫌がられる話かなと思っていて、似たようなものだと言ってもらえて他にも頑張っている人はいるんだ!と思えました。 理想を追い求めることは自分の人生だけにしましょうというお言葉に、他者に自分の理想を押し付けようとしていたのかもしれないと気がつきました。 他人を変えることなんてできないのをわかっているのに、わたしの理想通りにならないのが嫌だと泣いている子供なんですよね。 私の周りのエキストラたちは主役であるはずの私よりも個性が強すぎて自分の役がみえなくなっていたのかもしれません。 そう思うと可笑しいような気もしてきました。 わたしも乗り越えてもっともっと先になるかもしれませんが、家庭を築けたら皆が幸せに仲良く生きて行けるようにしたいです。 ありがとうございます。

回答No.3

62歳主婦です。 hekisoさんが何歳なのかわかりませんが、、。 弟さんが大学生、、、ということであれば、もう社会人の方なんでしょうね。 貴女の質問を読んでいて 可哀想に、、、と思いました。 一生懸命に、貴女なりに頑張っているのに父親も母親も貴女のことを、 暖かく認めてくれないのですね。 私には、36歳の独身長男、34歳の二人の子持ちの娘、32歳の独身次男がいますが、 どの子も可愛くて仕方ありません。 兎に角、平等に接しています。 hekisoさん!! 私達の人生は「修行」なんですよ。 人は、皆、貴女が信じる信じないは別として 前世があります。 そしてこの世で家族として暮らしてる人たちは、前世でもやはり家族であったり、 特に仲の良い親友であったりしてた人なのです。 前世では、hekisoさん自身が貴女の父親や母親の親であったり、 弟さんが前世では、貴女の子供であったり、母親であったりして縁がある人なのです。 前世では、hekisoさん自身が、貴女が今、ご両親から受けているような 接し方を前世で父親、母親にしていたのだと思います。 前世では、貴女がご両親の母親で、現世での今のご両親に、今、貴女が受けているのと同じような 接し方をしていたのでしょう。 ですから、お父さんもお母さんも、前世で貴女という母親から受けていた同じ思いを 「私達も、とても辛かったのよ」と今、教えてくれているのです。 人の苦しみというものは「比較」から始まります。 hekisoさんは、両親の、弟と貴女への扱いの違いに悲しみを受けておられると思いますが 苦しみ、寂しさ、哀しみを「受けた時点」で、前世での、貴女が与えてしまっていた 業は消えていってるのです。 弟と貴女への親の扱いの違いによる寂しさ、悲しみはを受けたり、感じたら 「これで前世での私の行いの業は消えて行ったのだ!! 良かった!良かった!」と 喜びましょう。 貴女の、今の「辛い、哀しい、寂しい」という、今の思いが、明日の貴女の人生を 作っていくのですから、どのようなことが来ても 「これで良くなる!これで良くなる!」と、前向きに思い、明日の!貴女の未来を 作っていきましょう!! 弟さんは、母親に可愛がられていますが、きっと、前世で、お母さんを(前世では、母親ではなかったが) を可愛がられておられたのでこの世でその、お返しがきてるのでしょう。 だからと言って、貴女が前世で、とても、悪いことをした、、ということではありません。 たまたま、ご縁があって、貴女には、今の環境が貴女の成長にとって必要だから 今の環境が与えられているのです。 これから毎日、ノートを一冊用意して「私は素晴らしい!私は、幸福だ!」と ご自分の恵まれてる処「のみ」書き出してみましょう。 言葉(声として発する言葉の他に日頃の胸の中の思いも言葉になります)は、 明日の貴女の未来を作って行きます。 不平、不満の思いを持っていたらその通りの未来がやってくるのです。 人生、何があっても「嬉しい!楽しい!」というとおもいましょう。 あなたは、ご両親から、健康な身体を貰ってるのでしょう? 生まれてから今まで「学校にはやらない!食事はさせない!欲しいものもやらない」なんて言われていた 訳ではないのでしょう? 世の中では、「絵に描いたような平和な家庭」の方は少ないのですよ。 なぜなら、私達は、家族を通して魂の修行に生まれてきてるのですから。 これからは、自分自身の恵まれてる処を見つけ出して、自分を褒める人生を 送りましょう。 ご両親は、貴女を頼りにされているのです。 貴女には、それに応えるだけの力が備わっているのです。 私は、障害者1級の人間です。 自分の足で、電車に乗ってみたいけどそれもままなりません。 が、幸いなことに目は見えますから、こうしてhekisoさんにも、回答することが出来ます。 障害者1級の私でも、今、出来ることを頑張っています。 ご両親に頼られたら、気持ち良く応えてあげましょう。 見返りを求めると苦しくなりますよ。 今回のご両親への家族と感じられない家庭の雰囲気には 寂しい思いもなさるでしょうが、そこを乗り越えることが貴女の人生修行です。 見返りを求めない無償の愛を与えましょう。 それを実行することが、貴女への課題です。

hekiso1204
質問者

お礼

kurikuricyanさん 様々な立場や目線からのアドバイスありがとうございます。 回答者様と私の母親の年代が近いからなのか、似たようなことを言われます。 宗教とかは全く関係ないのですが、名付けはお寺さんだったり、古風?というか迷信など私にするとどうしようもないじゃないか、というようなことを私の母は私に対する行動に言い訳?のように使います。 わたしには徳がない(弟にはあるからみなが協力するし愛される子なんだ、だからアンタは一人で頑張るしかない) 弟が一番この家の中で出世すると言われた(お寺の名付けのときにいわれたそうで、ことある事に言われます) 弟は幼稚園から国立なのですが、わたしは私立系で、わたしが国立ではないから弟はかわいそう、など。 わたしにはどうすることもできないような事をストレス発散かなにかのように言ってきます。 些細なことを引きずっている私がしつこいのか、それでも家族にすがろうとするわたしがやはり弱いのでしょうか? 健康についても、どうして病気などの苦しみや悲しみがなく、恵まれているのに仲良くできないのか!! お体に不自由な思いをされている方にしたら、本当に腹が立つようなことを言ったりしたりしていないか心配なのですが、逆に悲しみが少ないからこそ幸せの実感も少ないのかもしれないです。 親身になってアドバイスを下さりありがとうございます。話をこうして聞いていただき、私のために心を砕いてくださった事、本当に嬉しくて癒されました。 ありがとうございます。

hekiso1204
質問者

補足

補足になりますが、 文字にして良かったことや嬉しかったことを書いていこうと思います。 また、母は間違いなく私を頼りにしているし、頼りすぎて子どもに返ってしまっているんだろうなと思いました。 父も母もすごく子供なんです。 母は、父と母の関係は「風と共にさりぬ」のスカーレットとバトラーなんだと言っていました(アシュリーはいません笑)、だから喧嘩をしていても愛しているし、お互い以上に合う人もいないとわかりあっているんだと思うのですが、 子供の立場からするとそんな2人の強烈な関係や環境に死にそうになってしまうんです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

こういう相談の時にはまず、 「自分が何歳で、今何をしているのか」くらいは書きましょう。  推定で大学生と考えて書きます。  きょうだいで差別があるのは珍しことではありません。「兄弟は平等に扱うべきだ」というのは建前として当然ですが、実際には親次第ですから、そういう親を持ってしまった以上逃れることはできません。よく、「親は神様じゃない」なんて言う人がいますが、これは子育てに悩む人を慰めるために使う言葉で、本人が言ったら開き直りになってしまいます。  大学を卒業するまで我慢なさい。卒業したら、親とはすっぱり付き合いを絶てばいいのです。何も手をかけておら得なかったということは、言い換えればあなたも親に何もする必要が無いということです。  弟さんは親に何もかもしてもらった以上、親は今後も何かと口を出してくるでしょう。それが本人にとって幸せかどうかはわかりません。

hekiso1204
質問者

お礼

Tzd78886さん 具体的な行動方法やはっきりとしたお言葉ありがとうございます。 現在の自分の状況がややこしく、書きたくないなと言う気持ちから無意識的にさけてしまっていました。 現在25歳で今年大学を卒業しました(6年制なので浪人や留年はしていません)。ただ、国家試験に通らなかったので就職はしているのですが、現在休職して大学の聴講生として勉強しています。 家からでないといけないですよね。 言い訳とかではなくてわたしの心の声として聞いていただいてもいいでしょうか? 家を出るのが怖いんです。 出たら私の帰るところが無くなってしまいそうで、本当にひとりっきりになってしまいそうで怖いんです。 今もひとりじゃない、多分自室でわたしが死んでいたとしても腐乱するまで誰も気がつかないと思います。 でもひとりは怖いんです。 いつもひとりで、弟の稽古のために知らない土地でひとりぼっちで、助けてって言う言い方や誰にいえばいいのかさえ分からないんです。 こうして、見知らぬ方なのにアドバイスをくださる人もいるんだからひとりではないんだ、助けてくれる人もいるんだよって、また辛くなったらみなさんのアドバイスを見返したいと思います。 ありがとうございます。

  • boyinusa
  • ベストアンサー率58% (80/137)
回答No.1

質問内容を読ませていただきさぞかし心苦しい思いをしているのだと察します。 家族との関係性がこじれている状況はまだ若いであろう質問者様にとってはとても辛い状況ですよね。 それを踏まえて客観的にですが色々と述べさせていただきます。 まず質問者様は文章の中でたびたび「こんな事で悩んでるなんて情けないですが」といったスタンスを感じられます。 自分自身がすごく大変な状況なのにも関わらず自分を冷静に客観視していることから、すごく生真面目な方だと見受けられました。 なぜ自分達はこんな状況になっているのか…これをまず認識してみることが大切かもしれません。 質問者様は幼少期に親御さんに「甘え」られなかったのではないでしょうか? おそらくそれを拒否されていたのだと思います。話を聞いてもらいたい、触れられたい、これらのごく当たり前の感情を押し殺してここまでこられたのではないでしょうか。 幼少期に甘えられなかった子供は甘えたいという欲求を持ちます。その欲求を持った子供はひどく傷つきやすいのです。甘えたい欲求を拒否され、その繰り返しから大人になっても常に相手の機嫌に怯える性格になります。 さらに母親は追い打ちをかけるかのように質問者様に過度な期待をしてますよね。ですから質問者様はその親の期待に応えるため、それ以上に自分が傷つかないよう日々生きてきたのだと思います。 それとは反対に母親は弟さんには過度に干渉してますよね。質問者様はその状況を面白くないと思っているかもれないですが果たして弟さんは何も苦労してないのでしょうか?自分のために稽古事でわざわざ引っ越しまでする親、そのプレッシャーや測り知れないものではないでしょうか。常に親の期待に応えようと必死だったのではないでしょうか。 このように親御さんは質問者様には干渉せず、弟さんには過度な干渉といった同じ家で暮らしていながら真逆の教育を与えているように感じます。ですから兄弟間でも心情を共感するのは難しいのかもしれませんね。 ここまで飽くまで私の私観で述べさせてもらいましたが、ここではあえて誰が悪いだとか具体的な原因などは言いません。様々の要因があって今の状況があるのでしょう。 これらがどれだけ合てはまっているのかは分かりませんが自分の育ってきた環境を客観的に見ることはすごく大切です。そこから意識的に自分を変えられるチャンスを得られるからです。誰かを責めるのは簡単ですがそれでは自分の成長にはつながりません。 最後に、私がいま具体的に質問者様にできることはありませんが話を聞き共有することはできます。ご友人でもいいですし、今回のようにネットを介してでも話を聞いてもらってみてはどうでしょうか。少なくとも私はこの手の質問に答えたことはなかったですが、この質問を見たときに何かせねばと感じました。このように感じる人はこのサイトでもそうですし世の中たくさんいます。色々な意見を聞き、他人と共有しながら少しずつ自信をつけていきましょう。

hekiso1204
質問者

お礼

Boyinusaさん 優しいお言葉ありがとうございます。 その通りです。 甘えたかったのに甘えられなくて、幼児の頃から両親は会えば喧嘩をし続けていて、本人たちはそれでもいいみたいなのですが、神経が細い私は常に気を張ってないといけない状況で、わたしが弟を守らなくてはと常に思ってきました。 弟のプレッシャーについては、 わたしの心が元気な時は、boyinusaさんが書かれていた気持ちでいたのに、なんで忘れてしまっていたのだろう!とショックでした。 弟は天才タイプで、私はいわゆる秀才(とまではいわないんですが)タイプで弟が産まれるまでは親の教育熱は全て私に注がれていて幼稚園時代で毎週4つくらい稽古や学習塾をしていました。 それが耐えられなくて、弟に愛が移った時ホッとしたはずなのに、むしろ弟を身代わりにできたと思い、またその辛さが分かるから、私の本心からも弟に協力してきたのだと思い出すことができました。 多分私は自分よりも弱いものを守っているつもりで、自分の価値を保っていたし、弟は母の望む進路?に進んでいるから、私は父の望みを叶えてあげようと、今の進路に進んだことも後悔しているのかもしれません。 でも後悔ばかりしていてはいけないですよね。きっとわたしがこの進路に進んだことにも意味があるはずだし、こうして心から励ましてくださる方にも出会えたことを感謝します。 頑張りたいと思います。

関連するQ&A