- ベストアンサー
遺伝による障害の理解と子供の性別に関する考え
- 遺伝による障害の理解と子供の性別に関する考えについて、質問文章の要点をまとめます。
- 質問者は、彼の兄弟が障害者であり、遺伝子の病気が遺伝することを知った際に驚きました。
- また、子供の性別を産み分けることや、障害のない子供を産むことへの妄想が難しいことを理解しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支援学校教員です。 横レス失礼。 >遺伝子の病気なのに彼のご両親は白だって言うんですよね…そこが謎だと私の親が言っていました。ご両親が白でも家系を遡れば居るのでは?と思いましたが、おじいちゃんおばあちゃんや叔父叔母は正常だと言っていて疑問でした。 >言ってることが本当だとしても、家系を何代も遡れば黒が居るってことですよね?? う~ん。両親に「遺伝的な疾患」がなく、彼にもなく、その兄弟だけの「遺伝子の病気」ならば、「染色体異常」でしょうか? 「染色体異常」ならば、彼と結婚しなくても、あなたが誰と結婚して子どもを作っても「できる時はできる」子どもですよ。先祖は関係ありません。まして、両親も。 「遺伝子の病気」であって、「遺伝する病気」ではないので。 例えば、代表的な染色体異常はダウン症でしょうか? ダウン症は「21トリソミー」と言って、21番目の染色体が枝1本多い状態です。それは、父親の精子か母親の卵子が、うまく2分割できず、1本枝が多い状態で生まれ、受精してしまったことで起こります。 http://blogs.yahoo.co.jp/taremontansp/637851.html そして「かなりまれな疾患」で「XやYが関係する」ならば、性染色体異常なのかな?とも。 性染色体異常は、かなりまれな疾患ですから、専門書でないとほとんど載っていません。 もし万一の対応を知りたければ、彼の兄弟の主治医に話を聞くしかないでしょうね。 >私は甘かったです。普通に障害のない子を産んだ家庭を妄想してしまってました。でもそれは難しいということですね。 どこの誰と結婚しても、障がいがある子が生まれる可能性は、ゼロではありません。 彼との結婚だけがリスクが高い訳ではないということです。 ご参考までに。
その他の回答 (3)
- jagd4
- ベストアンサー率30% (70/233)
以下は、今回の質問文と過去の質問者様の履歴を見た上での回答です。 とても大人の自称会社員の文章とは思えせん。 釣りでしょうか。 質問(釣りではないとして)は、遺伝病についての説明でしょうか。 回答:どのような病気か不明である上に、その彼氏にもその病気の因子があるのか不明なので、明確な回答ができませんが、親の発言は以下の理由だと思います。 A:子供にその病気が遺伝する可能性がある。 B:子供が発病しなくても、子供(質問者様にとっては孫)が発病する可能性がある。 (そして、その後の子供たちにも、その可能性はあり続ける) しかし、私は、質問者様やその親や、私を含めた回答者にも正しい知識があるとは思えません。 なので、こんなところで、無責任な意見を集めていないで、結婚前に病院で検査することをお勧めします。 >さらに、私の持っているXやYによって病気が遺伝したり、しなかったりというのを聞きましたが、私は意味を分かってなくて、でも親は聞いた瞬間、彼に会ってみたいと思わなくなったと言いました。 私の持っているXやYによって病気が遺伝したり、しなかったり・・・ 人間の性別を決めるX染色体とY染色体を知らないという事でしょうか。(やれやれ・・・) それに、女性にYはありません。 また、これは誰が言っていた事でしょうか。(あなたの親、彼氏、?) その病気がX染色体が原因だとすると、 彼氏が発病していないことから、原因は母親のX染色体の片方であり(女性はXを二つ持っています) 彼氏は正常な方のX染色体を受け継いでいると思われます。(断言はできませんが) だとすると、お二人の間の子供は、問題ないという事になります。 Y染色体が原因の場合は父親が原因であり、彼氏の方にも遺伝しているはずです。 【遺伝子疾患】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E7%96%BE%E6%82%A3 彼氏については、別の意味で疑問を感じます。 【結婚したいのに、まだできない(まだというか…)】(質問者:egao2013 投稿日時:2013/10/30) http://okwave.jp/qa/q8326957.html (先日、来年結婚しようと言われ"結婚できる~"と本当に嬉しいのですが、それを言ってないのに親に察知されたのか"今のままじゃ結婚できないよ"と釘を刺されました。) >遺伝子の病気の障害者と分かったとき顔色が変わりました。 私は最初、重病の障害者の兄弟が居るしか聞いてなくて、親もそれほど問題視してませんでした。 ↑ですが、プロポーズと今回の質問の時間的な関係はどうなっているでしょうか。 私は、プロポーズ後や、直前までその事を黙っているような男性を誠実な人間だとは思いません。 失礼ですが、以上から、お二人には障害児を背負うだけの能力が全くないと思います。 その意味でも、検査は受けるべきだと思います。 安っぽい愛とか絆だけで、何でも越えられるほどそれらは簡単なものではありません。 >以前、検査で分かるからそのときはやめればいいじゃない~とか親には軽く考えて言っていたかもしれません。 >よく考えてみると検査結果次第でやめるというのは堕胎ですね。 >そう考えると重い話ですね。 呆れてものが言えません。
お礼
病気の名前を乗せたらさすがに彼に失礼な気がして…。病気の名前を乗せたらそれだけである程度絞れてしまうので…それだけ珍しい病気なんです。あまり個人を特定出来ないように書いています。 時間的な関係は付き合って直ぐに、重病の兄弟が居て病名も聞きましたが、病名が聞きなれないもので家に帰る頃には思い出せなくて。聞き辛い話題なので長らくこちらからは聞けませんでした。 それから、半年後に染色体遺伝の話があって、さらに3か月後に1回目のプロポーズをされて、更に10か月後に2回目のプロポーズをされました。 そういえばそうでした。私は女だからXが2個なんですよね。 私と彼のXやYの組み合わせによると確かに彼が言いました。 遺伝子の病気なのに彼のご両親は白だって言うんですよね…そこが謎だと私の親が言っていました。ご両親が白でも家系を遡れば居るのでは?と思いましたが、おじいちゃんおばあちゃんや叔父叔母は正常だと言っていて疑問でした。 言ってることが本当だとしても、家系を何代も遡れば黒が居るってことですよね??
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
とても難しい問題ですね。 健常者同士の結婚でも障害を持つ子供が生まれる可能性はあります。また障害者同士でも遺伝していない子供が生まれることもあります。(友人は両親ともに遺伝性の高い障害を持っていますが兄妹とも健常者です) こればかりは夫婦でどうこうできる問題ではないと思います。 親とすればわざわざ可能性の高い苦労をするかもしれない結婚を認めたくないという気持ちは強いと思います。子供を作らない、二人だけで生きていくと言えばそれはそれで寂しく、またほかの人と結婚すれば子供を産んで育てることが幸せに感じられるのにという気持ちもあると思います。 彼のお兄様の障害についてどこまで調べたのでしょうか。彼は大丈夫なんですよね。本当に遺伝するものなのでしょうか。また生活にどれくらい支障が出るものなのでしょうか。 質問者さんは彼とどれくらい強く結婚を望んでいるのでしょうか。本気で彼と結婚を望みご両親を説得したいのであればその障害についてとことん勉強し理解をして遺伝についても日常生活についても受け入れられる状態になってから話をしてみる必要があるでしょう。 彼はどのように言っているのでしょうか。また彼との子供であれば障害があっても気にすることなく愛情注いで育てられる地震はあるのでしょうか。その気持ちがなければご両親の不安はぬぐえないと思います。 まずはご自身の知識と覚悟が必要です。彼との結婚は乗り越えなければいけないことが少し多いかもしれませんがその分絆は強く持てる可能性があります。 障害という記載と病気という記載がありますが、状態によってはまた大きく変わってきてしまいます。まずはご自身の知識を深めること。こちらを優先してそこからまた彼と二人の将来について話し合ってみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 否定するような回答をつける人も居て、それは自由なのですが、多少へこみますので、あたたかい回答ありがとうございます。 私も結婚について疑問なのが、もしたとえ健常者を確実に産める人と結婚しても、また違う悩みがあるだろうな~と悩みが尽きることは無いだろうというのが一つ。 もう一つは子供を産んで育てることに私が幸せを感じれるだろうか?というのがもう一つです。←コレについては相手が誰でも感じれる訳では無いと思います。 自分の意識とか年齢的なものもあるかもしれませんが今までの彼たちの場合、その人らの子供を欲しいと思ったことがありません。一人前の彼のときは欲しいとは思ったのですが最終的にこの人が父親では心配とか、一緒に問題を乗り越えて行けないと思い別れました。 そういう意味では、今の彼は頼れるし信じられます。 ご友人の事とか教えていただきありがとうございます。そういうこともあるんだと知りました。 病気のことを少しは勉強したんですが、本当に珍しい病気みたいでなかなか文献も少ないです。これはやっぱり主治医の話をうかがうのが一番では?と思いました。 彼は全く大丈夫そう。実は疾患がということもあるのでしょうか?? ご兄弟の状況は、臓器の病気や、見た目の特異や失明や失業等があります。でも歩くことは出来るそうです。階段も登れるんだとか、トイレも行けるそうです。それだけでも、すごい!!と私は思いました。日常生活のある程度はできるということです。 ですが難病なので障害者認定は級が高いです。 まだ勉強足らずだと感じました。もっと日常的に受け入れられるようになってから親に説明した方が良いというのも納得しました。 私の現状は日進月歩的に少しずつ理解を高めて行ってるにすぎません。 まだ障害の子供を愛情持って育てれる自信はありません。正直不安です。だから欲しいけど作れない気持ちがあります。 そろそろ彼との結婚に本当に本気になってきたので理解を深めるためにもご兄弟と親交を深めた方がいいのかな?とも思いました。
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
今は障害児が産まれる可能性が高い場合は、胎児の状態で検査することによって判断出来る場合もありますよ。 検査結果によっては堕胎する方もおられます。 ですから、必ずしも健常児だけを産む事は出来なくはありません。 ただ、相当な葛藤があることは想像できますよね。 決断して堕胎を実行したあとも悩んでおられる方の相談を見かけます。 結婚前にこのことについて産婦人科にご相談なさる方がいいと思います。 いずれにしてもその彼を結婚相手に選ぶと色んな意味での困難が待ち受けているでしょう。 困難を乗り越える覚悟がお二人におありなら、頑張って乗り越えて下さい。
お礼
そうですね、普通に堕胎ってだけでも気が重いことなのに、望んで堕胎することが後ろめたくて…体を痛めそうですし、その時点で妊娠を選ばないかもしれません。 以前、検査で分かるからそのときはやめればいいじゃない~とか親には軽く考えて言っていたかもしれません。 よく考えてみると検査結果次第でやめるというのは堕胎ですね。 そう考えると重い話ですね。 産婦人科に相談ですか…どうすればいいやら途方に暮れます。 色んな意味での困難が待ち受けているでしょう…とは例えばどんなことでしょう?想像が膨らまなくて… 子供が居ない家庭の悩みとかは、周囲の人との人間関係含めてある程度想像できます。 あと、その兄弟の介護ですね。 他は何でしょう? よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます、なんかジーンと来て泣けました。 普段まわりにこの悩みや不安は話せないので余計ジーンと来ました。 彼以外との結婚にもリスクがあるのは知っています。普通なら健常者が産まれると思って子作りするんでしょうね…。 そういう気持ちの違いですね。 障害のことに詳しくなく本当に勉強不足なのですが色々教えていただき大変勉強になりました。 彼は嘘を言うとは思えないので、単純に詳しく知らないだけだと思います。 私が熟知していないと親に説明出来ないしと前から思っていました。 彼には一度この問題について詳しく知りたいと言ってみます。 性染色体異常かも知れないと言う可能性で、専門書など探してみます。 きっと彼のお母さんは色んな本を持ってるかもしれませんね。まだ会ってないので、直接お母さんに聞くとか出来ないのですが。 以前本屋で調べたときは病名等で調べても記載がありませんでした。 また染色体異常の線も調べ手みます。 諦めず頑張りますね! ありがとうございました。