• ベストアンサー

著作権の審査について

自分が作ったものが、著作権に違反するか違反しないかを判断するために審査してくれる機関はありますか? あるプログラムを二次創作で新しいコンテンツを作ることを考えています。 完成すれば、販売をしたいのですが、これが著作権に引っかかるか引っかからないか、自分では判断できません。色々調べては見ましたが、あいまいです。 法的に問題ないことを確認してからではないと安心できないのですが、どうやって確認をすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.5

ANo.4です。 > 私が取るべき行動はどういったことが考えられますでしょうか? > > ・改変の許諾までもらう。 > ・相手に損害を与えてしまった場合の賠償を約束する。 知的財産系の裁判の判例を見ると理解できると思いますが、結局使用許諾(改変の許諾)を与えていても、二次創作物が予想以上に売れてしまったということになり、元著作権者から二次創作物から波及した経済利益を要求されるかまたは、元著作権者が意図する範囲を超えて改変されてしまった(ときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件参照)とかです。 まあ、損害賠償(賠償額の予定)と明確な改変する範囲まで契約書として交わすことは必要だと思います。

kenthehg
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 ありがとうございます。 著作権について大分分かってきました。 今一度おさらいをしながら、実行に移したいと思います。

その他の回答 (4)

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.4

ANo.2です。 > 私が利用したプログラムの権利者が「著作権フリー、フリーソフト」と明示した > 場合は、改変についても了承されたことになりますでしょうか? 普通は、使用許諾だけを了承しただけです。 ひこにゃん事件の判例を見れば分かるはずです。 著作権は実行委員会に譲渡されたとしても、著作者人格権(同一人格権のことです)は譲渡できませんので、原作者に帰属します。そこで、意に反する改変が行われたとして、原作者が著作者人格権(同一人格権のことです)の侵害を主張したというものです。

kenthehg
質問者

補足

度々のご回答ありがとうございます。 私が取るべき行動はどういったことが考えられますでしょうか? ・改変の許諾までもらう。 ・相手に損害を与えてしまった場合の賠償を約束する。 などでしょうか?

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

組織はありません。著作権はデリケートな問題なので、違反かどうかは最終的には裁判所の判断です。 ですから、著作権に強い弁護士を探して依頼するしかないです。 2次創作の場合は元ソースの条件によりますので、EULA等をよく読んでください。GNU等では面倒なケースも多いですけど。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.2

著作権というのは、創作した時点で自然発生するものです。 著作権というのは、自分が創作した著作物を無断で使用されない権利や使用許諾をしたとしても、改変をされない権利(同一人格権)も含まれています。 > あるプログラムを二次創作 この段階で元の著作物(プログラム)を使用することを著作権者に許諾してもらっていなれば、「著作権」侵害です。

kenthehg
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あわせて、ご質問させていただきたいのですが、 私が利用したプログラムの権利者が「著作権フリー、フリーソフト」 と明示した場合は、改変についても了承されたことになりますでしょうか? 法律に基づいたご回答をいただけると大変助かります。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>法的に問題ないことを確認してからではないと安心できないのですが、どうやって確認をすればいいのでしょうか? 二次創作の場合、法的に問題なくやろうとすれば、一次著作者に許可をもらうしかないと思います。 当然ながら自分で判断できるものではありませんし、もし問題が無かったなら、二次著作マンガの総合雑誌「アニパロ」が廃刊になることもなかったでしょうね。 ただ、現実問題として、一次著作者に正式に許可を求めても、もらえない可能性のほうが大きいと思います。

kenthehg
質問者

お礼

参考になるご回答を頂き、ありがとうございました。 相手から許可をもらえる、交渉方法を色々考えてみたいと思います。

関連するQ&A