- ベストアンサー
時速等割り出す計算は何年生で習うか?
距離、時間、速さを割り出す計算は何年生で習うことですか? その時、はじきという円の中に線で区切り は、じ、き と速さは=は、時間は=じ、距離は=き と覚えればいいと覚え方を教わったものですが。 これは小学何年生で習う事でしょうか? 覚えていらっしゃる方教えて下さい。 今の子供も昭和50年生まれまでの人も同じ年齢で教わるものかも知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
距離、時間、速さを割り出す計算は何年生で習うことですか? その時、はじきという円の中に線で区切り は、じ、き と速さは=は、時間は=じ、距離は=き と覚えればいいと覚え方を教わったものですが。 これは小学何年生で習う事でしょうか? 覚えていらっしゃる方教えて下さい。 今の子供も昭和50年生まれまでの人も同じ年齢で教わるものかも知りたいです。 よろしくお願いいたします。
お礼
こんな遅い時間までご丁寧に説明下さりありがとうございました。 助かりました。 それでは失礼させていただきます。