• ベストアンサー

郵便物、宅急便の受け取り用ハンコについて質問です

とあるページで、郵便物のサインについて読んだのですが、 配達員さんは、受け取った証明がほしいだけなので、◎でもいいと書かれているのを拝見しました。 それだと、つまるところ自作の消しゴムはんこでもいいという事なのでしょうか? ま、トラブル防止に名前ぐらいはちゃんとわかったほうがいいと思うのですが・・・、 気になって仕方が無いので、詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

消しゴムのように、押印の仕方で容易に変形する物は、印鑑とは言えません。 ちなみにシャチハタ印も同じ事で、役所での印鑑として受け付けてくれません。 その自作の印鑑も、容易に変形しない木片等に彫り込んだ物で有れば、印鑑として有効です。 なお◎印での受け取りは、本人の筆跡での判定が可能であることから、有効と認めているのでしょう。 但し、郵便や宅急便などの取り扱い人によって、その判断が変わることがあることは否めません。

gururururu
質問者

お礼

仮に消しゴムはんこを使ってみたとしても、やっぱりしっかりサインや印鑑にした方が、トラブル防止には一番ということですね。 皆様のご回答、どれももっともに感じました。 消しゴムはんこは、はんこにあらず、スタンプですね。。。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

昨日も郵便小荷物受け取りでサインしましたが、最近(半年程前から)は受け取った人のフルネームでサインをお願いしますと言われますので厳しくなっているのではないでしょうか。 宅配業者さんは今でもシャチハタで渡してくれるので自作印でも大丈夫なのかなと思いますね。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

大丈夫だと思いますよ。 私は雑貨屋さんで見つけた可愛いハンコを使いましたが、問題なしでした。ちなみに、ハートマークの中にファーストネームが丸文字フォントのひらがなで入っていると言うおもちゃみたいなハンコです。だんだん恥ずかしくなってやめましたが(笑) 自作ハンコの方が自署サインと同じでより個人が特定できていいと思います。 ◎でもその場ではいいでしょうが、万が一にもそれを繰り返して悪い配達員が現金書留などを受け取り偽造してとられたなどのトラブルがあった際に、誰がサインしたのか証明できないですよ。 ですから、私は受け取りサインは絶対自署します。 三文判やどこでも買えるシャチハタは会社の回覧用程度ですね。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 宅急便の約款の例  当社は、利用者から当該荷物の配達票(受領印欄)に押印又は署名を受けたうえで、当該荷物を引き渡すものとします。  印章  木、竹、石、角、象牙、金属、合成樹脂などを素材として、その一面に文字やシンボルを彫刻し、個人・官職・団体のしるしとして公私の文書に押して特有の痕跡(印影・印痕)を残すことにより、その責任や権威を証明するもの。印(いん)、判(はん)、印判(いんはん)、印形(いんぎょう)、印顆(いんか)、印信(いんしん)、判子(はんこ)ともいう  なので  自作の消しゴムはんこ  でも何の問題もありません。 むしろ偽造が用意でないから、その方が良いと思います       

関連するQ&A