- ベストアンサー
食品の事で
中国米を日本米と偽り販売しお金を払わせる行為 と 九条ネギと表示し、タダの青ネギを提供しお金を払わせる行為 は、どう違うんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”どう違うんですか” ↑ まず、お米とネギの違いがあります。 次は、お米の背後には中国様が控えていますが、 ネギには、そんなバックはいません。 お米は主食であり、必需品ですが、9条ネギは 必需品ではありません。 お米の方は、民主党の大物政治家がバックにいますが、 ネギにはカモしかいません。 お米は白く、小さいですが、ネギは青く長いです。
その他の回答 (4)
- fict923ikayoma
- ベストアンサー率12% (109/874)
回答No.5
日本をやたらと美化する人達がいますが、日本にも悪党が沢山いるということです。悪党は世界共通、どんな事でもします。ですから始末しましょう。
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.3
「行為」の違いですよね? 一緒です。 安い商品を産地を偽って高く提供しようとする「行為」にすぎない。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2
初動の監督省庁や適用法規が違うと思いますが。 偽装米は、農水省が所管で、まず食糧管理法違反あたりから問われるかと。 食材の偽装表示は、経産省やら消費者庁の所管で、まず景品表示法やら不正競争防止法。 監督省庁が違うと言うことは、性質,性格もかなり違いますし、悪質性も違うでしょうね。 「悪意」を「毒」としますと、米偽装は「貯水池に毒を入れる」様なもので、表示偽装は「コップの水に毒を入れる」くらいの差が存在します。 その先、悪質性や社会的影響等によっては、詐欺罪の適用や株主代表訴訟など、刑事,民事で責任を追及される可能性がある点は同一ですが。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。
noname#188107
回答No.1
下手すると命を落としかねない偽装と 美味しいと思ったらまずかった程度の偽装の 差があると思います。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 hekiyuさんはたまには面白いジョークも言うんですね。