- ベストアンサー
イジメの発生理由とは?挙げられる事例から考察
- なぜイジメが発生するのか、具体的な事例から考えてみました。
- イジメの背景や理由には様々な要素があります。以下ではいくつかの事例を取り上げ、加害者の気持ちを考えてみました。
- いじめの原因として考えられる事例を挙げ、加害者の心理について考察しました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.7です。 あなたが何事にも一生懸命なのはよく分かりました。 それはとてもよいことですね。 あなたのお礼コメントに 「イジメ問題では『気に入らない点があるなら話し合えばよい』という意見がよく出てきます。 しかし…。 ・話し合いはどのような展開を辿ったか? ・話し合いの場は設けられたのか? ・相手は話し合いに応じたか? ・話し合いの末に出た結論に相手は従ったか? こういった背景を考える意見はあまり見たことがありません。 相手の行動の意図を尋ねようともせずいきなり非難したり、釈明の機会を与えず抱いた印象に沿った処遇をとることも、話し合いが成立しなくなる原因の一つだと私は考えています」 と書かれていましたね。 そのことはよく分かります。 私もそのように考えています。 話し合いはとても重要なのですが、人というのは話し合いができる条件があるのですね。 まず、話し合いたいと思うかどうかです。話し合いたくないということもあるのですね。 その時に私が回答に書いた相手へのマナーなどがそのポイントです。 私はどんな所でもまず「すいませ~ん。教えてくださ~い」から始めます。 役所でも裁判所でも会社でもお店などどこでもです。 そうすると相手は「はーい、何でしょうか」と明るく対応してきます。 人間は論理の動物ではなく感情の動物なのですね。 明るい印象から入れば話し合いの入り口ができます。 私はいじめはあって当然とは考えません。自分からいじめをしたことはありません。 ただ、いじめをされる人にはそれなりの特徴があるのです。 人との接し方の基本ができていないのです。 これは親の責任なのです。 私も何十年も前からいじめを観察してきました。 例えば、私の親戚に6人兄弟がいます。女4人男2人です。もう成人しています。 この6人は決していじめに合っていないのです。 何故か、それは皆幼少のころから兄弟同士で激しい生き残りバトルをしてきたからです。 毎日誰かが泣いています。それは厳しい社会なのです。 ですから、その子供たちが幼稚園や小学校に入ると平気なのです。 周囲からいじめがきてもメソメソしません。簡単にやり返してしまいます。 むしろ家の中の方が大変だったのですね。 この子供たちは学校でもリーダーシップを発揮して皆と仲良くやっていました。 今でも明るい大人たちです。 長々と書きましたが、人間は子供であっても他人と共生するための訓練が必要なのですね。 その必要なこととは書ききれないほどたくさんありますね。 結論としては親の教育(躾,訓練)がなによりも大切だと考えています。
その他の回答 (7)
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
あなたのご質問と各回答へのコメントを読んで、疑問を感じました。 各回答者は丁寧にあなたのご質問に答えていますが、あなたの回答者へのコメントはいただけませんね。 そもそも、あなたは質問をしている立場です、各回答者に回答のお礼を言わなければいけません。 ところが、あなたは各回答に対する疑念ばかりをコメントして、回答者への感謝の言葉がありません。 あなたはまだお若いと思われますが、論理の展開ばかりにとらわれて、相手に対する礼儀が欠落していますよ。 そんなことでは、これから広い社会では通用しません。 学問や論理はあくまで基礎です。社会ではその基礎の上に人間としての礼儀がまず求められます。 そこから勉強してほしいですね。
お礼
私は趣味で小説を書いており、このたびいじめ問題を題材に書き始めました。 自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたら、真相を知らない第3者がそれを見てどういう印象を抱くか? こういう場面を描く際の参考になればと思い質問を立てさせていただきました。 イジメ問題では『気に入らない点があるなら話し合えばよい』という意見がよく出てきます。 しかし…。 ・話し合いはどのような展開を辿ったか? ・話し合いの場は設けられたのか? ・相手は話し合いに応じたか? ・話し合いの末に出た結論に相手は従ったか? こういった背景を考える意見はあまり見たことがありません。 相手の行動の意図を尋ねようともせずいきなり非難したり、釈明の機会を与えず抱いた印象に沿った処遇をとることも、話し合いが成立しなくなる原因の一つだと私は考えています。 この回答もまた、参考になりました。 回答ありがとうございました。
補足
申し訳ありません。 ここのシステムとして、一つの回答に対しコメントの機会は補足とお礼の二回のみであるため、このような対応となりました。 このような質問を立て、お礼は後回しにする理由についても、その目的が達成できたときにお礼とともに行おうと考えていた次第です。 これを事前に書いておくこともまた余計な先入観になってしまうと思い伏せさせていただきました。 重ね重ね申しわけありませんが、gouzig様も、ほかの回答者様も、お礼についてはもうしばらくお待ちいただけますでしょうか。
小 中 高校 全てで イジメ を受けてきた者です。 1 自分だけは助かりたい 人を蹴落としても自分は安全な位置にいたい 優しい人が利用されたり 減っていくのは こういう人がいるからかもしれません。 2 肥満体の人が単に嫌われ者であった こういう状況ありませんでしたか? 「こいつの言う事は聞いてもいいけど、お前の言う事は聞きたくない」 「こいつは許すけど お前は許さない」 肥満体の人は常に後者の宿命 3 いじめられた人はいじめられる前から 隣の人間から気に入らないと思われていた可能性が高いと考えました。 隣の人間は 何か小さなきっかけでもいいからいじめるきっかけを作りたい。 それが叶ったとき、隣の人間は 被害者ぶって大勢に共感させ、イジメを始めた 4 転校生自体が新しい学生生活に不安を持ち、いじめられるのを恐れ、自分より明らかに弱いであろう人に目をつけ、その人を蹴落とす事で 自分は安全な位置につこうとした 5 人が良い人や 何も言い返せない人など 人柄によって 人がやりたくない事を押し付けられる その内に 雑用 はその人がやる事があたりまえになり、何かが変わらない限り、雑用の毎日 6 何にしても 遅い 人は置いてかれたり イライラされたり あまりいいイメージを持たれません 車の運転で 前の車がトロトロ 遅かったら ほとんどの人はイライラしたり、怒鳴りつけたりする人間もいてまず良いイメージをもたれないでしょう。 7 これは難しいですね。私も困っています。勤務先でさっきまで普通に話していたのに、いきなり無視されたりする事があります。私は不幸の宿命なのか とも考えていますが。 分かりませんが、心理的なものでしょうか。密室に一定以上の密度になると 厚苦しくなるのか うっとおしくなるのか、定員オーバーみたいな感じで一人はじかれるのでしょうか。 これだと私の勤務先にはあてはまりませんが。でもやはりその対象になるのは 私のような弱い立場の人間なのでしょうね。 8 さすがに分からないですね。ちょっとした特徴でも 簡単すぎるほどに イジメの対象になる事もありますが、無いとなると。 誰かがふざけて 適当に名指しで あいつ○○やー とか言うと他の連中もそれに乗ってきて イジメに発展するパターンでしょうか。
お礼
私は趣味で小説を書いており、このたびいじめ問題を題材に書き始めました。 自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたら、真相を知らない第3者がそれを見てどういう印象を抱くか? こういう場面を描く際の参考になればと思い質問を立てさせていただきました。 想定していた『真相』に近いものがいくつかありました。 近いけど違う、この差異はとても参考になります。 回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25697)
もしかして全部質問者様or特定の1人でしょうか? もしくはある1人のいじめっこちゃんの行動を列挙されたのでしょうか? いじめっこは=愛情がないとお考え下さい 両親・じじばばからもほったらかしにされ、褒められもせず、叱られもせず成長してしまったんですね あと多いのは「あれもダメ」「これもダメ」というお母さん これでは感情もへったくれもありません 「痛み」や「苦しみ」がわからない子になってしまいます じゃぁ、その子はどうするか? 自分よりも弱い奴に向かって行きます これがいじめの根本 今も昔も変わりません ただ、私たちの時代は「殺す」まではしませんでした イマドキの子は、ゲームで遊んでてもリセットを押せば何とかなるからそれが現実でも可能だと勘違いしているんです
お礼
私は趣味で小説を書いており、このたびいじめ問題を題材に書き始めました。 自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたら、真相を知らない第3者がそれを見てどういう印象を抱くか? こういう場面を描く際の参考になればと思い質問を立てさせていただきました。 >もしかして全部質問者様or特定の1人でしょうか? >もしくはある1人のいじめっこちゃんの行動を列挙されたのでしょうか? 私の肉体的欠陥に対し酷いあだ名をつけられ執拗にからかわれて、不愉快だからやめるように言っても更なる嘲りで返され逆上、殴打。 その挙句に、気に入らない点があるなら話し合うなり無視するなりすればいいのに暴力振るった、という理屈で私がイジメ加害者と認定されたことがあります。 この事件を、自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたらこうなるのではないか? というものを、列挙された事例の中にいくつか盛り込んであります。 回答ありがとうございました。
補足
>両親・じじばばからもほったらかしにされ、褒められもせず、叱られもせず成長してしまったんですね 人様の親御さんやご家族を悪し様に言うのは相当な覚悟と確信が必要だと思うのですが、回答者様はどのようにしてその覚悟と確信を得たのでしょうか? >ゲームで遊んでてもリセットを押せば何とかなるからそれが現実でも可能だと勘違いしているんです 私も物心ついた頃からゲームならやってますが、そんなこと思ったことないです。 実在するんですか? そんなの。
(1) ポジションチェンジ (2) 不適材不適所 (3) 正義感 (4) 焼け木杭に火が付く (5) 役割分担 (6) 戦争の総括をしてこなかったツケ (7) 趣味の不一致 (8) 個性がないのも個性
お礼
私は趣味で小説を書いており、このたびいじめ問題を題材に書き始めました。 自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたら、真相を知らない第3者がそれを見てどういう印象を抱くか? こういう場面を描く際の参考になればと思い質問を立てさせていただきました。 回答ありがとうございました。
補足
>(6) 戦争の総括をしてこなかったツケ ここがよくわかりません。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
(1) 大元のいじめっ子からの命令がきっかけの可能性が大きい。 (2) リーダーになりたいクラスメイトがいじめっ子のリーダー (3) 母子家庭は関係ないと思う。ただの報復がエスカレート? (4) 経緯がはっきりしないので不明だけど、転校生といじめられっ子の間での何らかのアクションが原因? (5) 教師or上級生の不平不満からのパワーハラスメント (6) スケープゴートにされた。 (7) グループのリーダー格による不平不満からのパワーハラスメント (8) スケープゴートにされた。
お礼
私は趣味で小説を書いており、このたびいじめ問題を題材に書き始めました。 自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたら、真相を知らない第3者がそれを見てどういう印象を抱くか? こういう場面を描く際の参考になればと思い質問を立てさせていただきました。 回答ありがとうございました。
私は次のように考えます。 (1)はイジメではなくけんかにように思えます (2)もイジメではなく意思表示です (3)もイジメではなくけんかです (4)クラス内にイジメをしようというリーダーがいる (5)クラブ内にイジメをしようというリーダーがいる (6)クラス内にイジメをしようというリーダーがいる (7)グループ内にイジメをしようというリーダーがいる (8)グループ内にイジメをしようというリーダーがいる 普通の子供達全員がイジメをしようとする意識があるわけではありません。 イジメが発生する時は必ずイジメをしようぜとけしかける子供がいます。 これらのリーダーは間違いなく家庭などの問題(ストレス)をもっています。 大人たちがそういった観察力をもって見なければ、いつまでたっても原因も対策もたてられません。 イジメというのは子供達の専売特許ではありません。会社でも地域でもあります。しかも年齢はいくつになってもやります。 けんかは単純ですが、イジメをするリーダーの心は陰湿で根深いです。 何となく自然発生的にイジメは起こらないのです。
お礼
私は趣味で小説を書いており、このたびいじめ問題を題材に書き始めました。 自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたら、真相を知らない第3者がそれを見てどういう印象を抱くか? こういう場面を描く際の参考になればと思い質問を立てさせていただきました。 回答ありがとうございました。
補足
>(1)はイジメではなくけんかにように思えます どのようにしてケンカになったと考えられますか? >(3)もイジメではなくけんかです クラスの大勢からいじめられてもケンカなのですか? >これらのリーダーは間違いなく家庭などの問題(ストレス)をもっています。 明確なデータはあるのでしょうか? 片親であると言うだけでそう決め付けたりはしていないでしょうか? また、ストレスが溜まることで怒りの沸点が低くなることはありえますが、怒らせたのは誰なのかについてはデータがあるでしょうか?
イジメとは、人間と言うか動物の中に存在する悪習の一つでしょう。特にストレス社会の昨今、人間という動物は、ストレス解消のターゲットを探しています。江戸時代のエタ、非人制度と同じようなものだと思います。 特に日本のような島国は、一般と違う考え方や見かけを「劣っている」とみなし、いじめる傾向があります。(1)~(6)はそのために起こった事例でしょう。 (7)(8)は、ターゲットがいないので、無理やりターゲットを作ったのでしょう。 悪いのはストレス社会です。ストレス解消できる場所や機会が豊富になれば、かなり解消されると思います。 国が定期的に、公園、バッティングセンター、カラオケ、スポーツ施設などを無料開放するとか、専門相談員を電話で利用できるようにすれば良いのでは?
お礼
私は趣味で小説を書いており、このたびいじめ問題を題材に書き始めました。 自称いじめ被害者や教師が、自分にとって都合の悪い要素をはしょって報告をまとめたとしたら、真相を知らない第3者がそれを見てどういう印象を抱くか? こういう場面を描く際の参考になればと思い質問を立てさせていただきました。 回答ありがとうございました。
補足
素朴な疑問なのですが、どうにかしてターゲットを作って攻撃して、そんなんでストレス解消になるのでしょうか? ストレスの元凶をどうにかするほうが建設的なのに。
お礼
回答と賛同ありがとうございました。 共生のための訓練が必要というのに私も賛成です。