• 締切済み

子離れしてくれない母(一人暮らしに反対)

こんにちは。 度々こちらでお世話になっています。 前回もありがとうございました。(http://okwave.jp/qa/q8257540.html) 前回の質問を参照頂ければわかると思いますが、 母が子離れをしてくれません。 もう一人暮らしをすることは決めていて、 12月入居の物件を申し込み、審査が通りあとは契約だけとなっています。 父には部屋を決めた旨伝えてあります。 母には12月には部屋を借りるとだけ言っているのですが、引き留めがうっとおしいです。 母はうつ病を患っており、もうすぐ認知症の母方の祖母も引き取ります。 私家出るし犬でも飼えば?(前から母は欲しがってました)と言えば 「ワンちゃんより家にいてくれたほうがいいのに~」と腕を組みながら言ってきます。 もともとそういうところはあったのですが、イラっとしかしません。 この時期に出ていくというのが気に入らないらしく、 泣き落としが効かないとわかれば 「あんたは自分のことしか考えてないのね。私が病気でおばあちゃんの世話もしなければいけないのに、こんなに私が大変な時に今出ていくことないじゃない」 と言ってきます。 でも、これって結局母も自分のことを考えてませんよね? 自分都合で私に家にとどまってほしいと言っているような気がします。 幸い父は一人暮らしに理解してくれているので、 もう契約までしてしまおうと思います。 親の反対を押し切って一人暮らしをされた経験のある方は、一人暮らし後の親との関係はどうでしょうか? また、何かアドバイスなどありましたらコメント頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#227506
noname#227506
回答No.4

大学三年生(21歳)です。 私の場合は、1人暮らしではないんですが、去年勝手に家を出て行って、彼と同棲を始めました。 今回の同棲については親の許可なんて取っていません。 親には付き合っている相手がいることも隠してました。 親に隠れて荷物を運び出しておいて、出発当日に付き合っている相手がいる事と、これから同棲するつもりでいることを全て暴露してそのまま家を出ました。 (勝手に家を出ておいて、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。) 同棲を始めて以来家には一度も帰っていません。 母とは電話でやり取りもしていますし、時々会ってもいます。 父とはもう絶縁状態です。 家を出る前の一週間位は夜寝られなかったりもしたんですが、 今は家を出て良かったと思っています。 こう言うのに批判的な人たちもいるようですが、あまり気にしない方がいいですよ。 こんなの批判的な人たちの見識が狭いだけですから。 ともかく、他人の人生に何の責任も負わない人たちは勝手な事しか言いません。 この様な人たちの批判に耳を貸すのは時間の無駄です。

回答No.3

失礼致します。 引越しは業者さんに依頼されるのでしょうか? 前に引っ越し業者さんに新住所を聞いて教えてもらったと いう話をちらっと耳にしましたので(記憶違いならいいのですが) 引越し先はお父様が把握していれば十分な状況のようですので 業者さんに頼む場合は引越し先を教えないようにと しっかり根回しをしておいた方がいいかもしれません。 第三者にはまず教えないでしょうけど 肉親ましてはお母様ですと普通に話してしまうかもしれません。 新居を教えたくないのでしたら保険での行動というところで・・・。 お父様が賛成してる以上押し切ってではないですから 罪悪感を感じないで下さいね。 介護はお父様とお母様がまず支えるべきと思います。 主様が落ち着かれればお父様も心配が減り気が楽になるでしょう。 お父様の為にも新居に早く馴染めるといいですね。

noname#210472
質問者

お礼

母親を納得させる為に「セカンドハウスのようなもの」と伝えているので、家具はすべて新調します。 洋服や靴、パソコン、メイク用品などを車で運ぶ感じです。 なのでおそらく業者は使いません。 ご回答ありがとうございます。

回答No.2

お父さんが理解してくれてるのであれば充分です。 お母さんは病気でしょ? 悪い意味ではなく、精神的に病んでる人とは、まともに会話しようと思わないことです。 あなたもわかってるように、伝わらないでしょ? 疲れるだけです。 お母さんには、お父さんがついているのだから、心配しなくて大丈夫です。 大事なのは、あなたがあなたの人生を真っすぐ生きること。 病んだ人目線の生き方をしていたら、あなたがおかしくなりますから。 数十年後・・本当に親が困ったときに、あなたが自立して助けてあげれる状態にいることが、本当の親孝行であるかと思いますよ。

noname#210472
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、このまま家に居ればいるほど出してもらえなくなるのではないかという恐怖感でいっぱいなのです。 ひとり暮らしがんばります。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

とにかく 鬱の人は、自分の行動に歯止めが効きませんから 新しい住所はしらせないこと。 また、しつこく携帯に電話が、かかってきますから、引越しを機に 番号を変えること。 ただ、貴女が元気にしてるかどうか、、は、ハガキに短く 「元気にしています」と、月に2回くらい出して、貴女の安否を 知らせてあげること。 もちろん、住所は、書かないで。 なるべく家には、帰らないで、お父さんと外でデートでもしてあげましょう。

noname#210472
質問者

お礼

そこまで絶縁のような形はとらないと思います。 多分家を契約したと言えば諦めてくれるはずです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A