• 締切済み

結婚とは何なのでしょう。

まず始めに長文になるかと思いますので、読みにくいかもしれません。 私は現在26歳相手は25歳です。 お付き合いをして2年半。同棲は半年しております。 同棲をする前に相手のご両親には結婚と同棲のお許しをいただきにご挨拶に行き、 お許しをいただいております。 結論から言わせていただきますと、「お別れ」を選択しようかなと思っております。 なぜかはこれからお話させていただきますが、何かと自分でも納得できていない部分、また 私自身が間違っている可能性もあるので、皆様にご質問させていただく次第でございます。 今年の4月から同棲をさせていただいておりますが、現時点で彼女は私の実家に挨拶に来ておりません。 それには理由がありまして、私の母が3月に大怪我をしてしまいました。(現在は完治) そんな状態で来ていただいてもかえって相手に余計な心配をかけてしまうので、私の口から状態が良くなってから行こうという話になりました。 それから6月ごろには状態も良くなったので、誘ってみましたが「今忙しい・会うのが怖いと」なぜか渋るので、これは本人の気持ちの問題なので、私もそんなには「行こう」とは言いませんでした。 数日前になりますが、母からいきなり電話がきて、彼女からメールがあったとのこと。内容があまりにも非常識だ。怒りはじめ・・・。 話を聞くと、今頃になって大丈夫ですかとはなんだ。友達でもないのに絵文字をたくさん使って・・・無礼だ。本当に心配ならもっと早く連絡をよこすはずだ。最初の文面に「本来はお伺いするべきですが、メールにて失礼します等」言葉が足りないと・・・なので返信はしないといわれました。 私の実家は昔置屋(今で言う舞妓さん・芸姑さんのプロダクション)を営んでおり、非常に礼儀作法に厳しい家です。 私自身はそうでもないと思いますが、確かに今の彼女は少し足りないところがあると思います。 彼女もメールの返信がないことを気にして私になぜかなって聞くので、少し失礼があったんじゃないの?と言うと彼女が激怒しました。 すぐさま彼女もお母さんに報告したようで、彼女のお母さんも激怒しているみたいです。 そりゃそうですよね。なんで自分の娘がなんにも悪いことしてないのに、むしろ気を使ってるのに、なんで怒られなくてはならないんだと。 彼女の言い分はこうです。 私は心配していたけど、あえて連絡しなかった。そろそろかなと思い気を使って挨拶させていただきたいなって伺ったのになんでそんな言い方をされなければいけないんだと・・・。 人の記憶はあいまいなものです。時間がたつにつれ私もそうですが、自分の都合がいいように勝手に書き換えてしまいます。 彼女にそう思ってくれてたのはわかるけど、実際相手には全然伝わっていない。伝える努力をしたなら彼女は間違っていないけど、そうは言えないじゃんね?伝わってないってことは全然心配していないって言われても仕方がないことなんだと。 そう説得しても彼女は「あなたのお母さんとはやっていけない。無理。悪口をたたかれた。着信拒否する。など」私は開いた口がふさがりませんでした。 もし結婚して親が年老いてなにかあっても私は何もしない。自分の両親しか心配しない。必要最低限の会話しかしない。と言われ・・・これは結婚できないなと思いました。 私自身も時代にそぐわない考え方かもしれませんが、本家・長男の立場です。兄弟はいません。 家とお墓をしっかり守っていく使命があります。これは亡き祖父に誓ったことなので譲れません。 彼女はなぜ私の味方をしてくれないのと言いますが、私は間違っていることは間違っている。正しいことは正しい。自分の母親の方を持つことはしません。ただ、解決に向かえるように彼女の力にはなっていこうとしますが・・・無理ですね。本人にその気がないのですから。 結婚する前に気づけてよかったと思うしかないです。残念ですが。 読んでいただきありがとうございました。 私が間違っているのでしょうか・・・それが1番気がかりです。皆様のご意見をもしよろしければ頂戴したいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.8

こんばんは。既婚者、同棲の経験ありの女性です。 質問者さまが間違っているとは思わないのですが、彼女さんも間違っているというふうには思いません。 「常識」「しきたり」って、その時代や地域、各家庭単位で形を変えていく、すごく曖昧なものだと思うからです。正しい・正しくないで一刀両断できる性質のものではないように思います。 それを一方的に「自分が正しい・かくあるべし」と思い込み、よその娘さんを攻撃してしまわれる質問者さまのお母さまに私は疑問を感じますし、彼女さんの「至らなさ」には言及しておられながら、ご自分のお母さまの「まずさ」には触れていらっしゃらないところが私は怖いと思ってしまいました。 結婚前にこういった「噛み合わない部分」「文化の違い」がはっきりと分かってむしろ良かったのではないかな…と、思います。 邪推ですが、6月の時点で既に彼女さんは、質問者さまとの間に何らかの「噛み合わなさ」を感じて尻込みしておられたのではないでしょうか? 同棲中ということはあくまでもまだ他人同士ですし、そもそもお見舞いやメールをする必要があったのかな?と個人的には思ってしまいます。 質問者さまのお母さまに何らかの援助を受けているというのであれば、あって然るべきかとは思いますが…。 「自分の母親の方を持つことはしません。」とありますが、では質問者さまは、お母さまのどのようなところが今回の破談に繋がったかを理解しておられますか? 質問文を拝読した限りでは、だいぶお母さま側に偏っていらっしゃるという印象を受けます。 お母さまも相当失礼な物言いをしておられることに気付いておられない。 それこそ「気を使って」連絡をしてくれた余所のお嬢さんに、一方的な「常識」を押し付け、上から目線でかなり感情的にものを言っておられます。 お母さまの常識はあくまでもお母さまのそれであって、たとえそれがどんなに折り目正しいものであろうとも、育った環境も年齢も違う他人に通じるとは限らないのです。それを許容する懐の深さがなければ成立しませんし、どこまで譲れるか、許せるかの線引き、「落としどころ」が一致していないと難しいのではないでしょうか。 結婚とは、つまりそういうものだと思います。 手前勝手な自論を展開してしまいました。気分を害されたら申し訳ありません。

  • meron2010
  • ベストアンサー率23% (36/151)
回答No.7

こんにちは。生まれてきた背景は人それぞれですし、難しいですね。 自分が正しいと思う事を押し付けてばかりでもうまくいかないと思いますし、お相手の女性がかわっても同じ事の繰り返しになるように思います。 母親と彼女との間でどう経ち振る舞えるかは機転が利かないとなかなか良い結果を出せませんが、両方に取って良い結果を期待するのは難しい場合が多いですよね。 誰かと夫婦となって人生を歩みたい場合は、自分の親や、実家での立場は置いておいて、まずパートナーとなる女性との関係をいちばんに考えることができないと、どんな結婚もうまくいかないものです。 長男だからと気負いもあると思いますが、結婚すれば別の新しい所帯、家族を作る訳ですから、実家の意見や長男である事ばかりを無意識にでも押し付けたりしてしまううちはご結婚はあきらめて、他の事に打ち込む方が女性とのトラブルにならずに済むのではないでしょうか? 自分の人生のパートナーとしっかり話し合いながら暮らしたいと覚悟ができてから、恋愛や同棲をするのが吉ではないかと思います。

noname#194731
noname#194731
回答No.6

48歳の既婚男性です! 貴方は 礼儀や言葉使いに 大変厳しい家系に 生まれ育った 感じがしますね~ それに対して 彼女さんは まったく現代っ子って 自由に生きてこられた 感じがします その二人が 一緒になるのも 確かに大変ですね~ つまりは、 お互いの家の 考え方の違いが 原因になって 上手くいってないんですよね~ そういうのは 上手くフォローする 知恵を身につけたら どうにかなりますよ~ それより問題は、 相手への 信頼ですよね~ 彼女を妻として 受け入れる事が 出来るかどうかですね~ 結婚に親は、 関係ないですよ! あくまでも 二人の気持です! もう一度、 自分と彼女の気持を 確認し合いましょう! 二人の絆がしっかり してれば 結婚は上手くいきますよ~ 頑張って下さいね!

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.5

はじめまして。 4月から同棲生活を始めたとのことですが、相手の親に挨拶に行った時期にはあなたのお母様は大怪我をされていたのでしょうか? 同じときに、双方がご挨拶できれば良かったと思いますが・・・。 まぁ、タイミングが合わなかったにしても、私が思うに、最初の挨拶がメールというのは違うと思います。 <そろそろと思って気を遣って挨拶させていただきたいと伺ったのに>とのことですが、それならば、メールではなく、直接お会いすべきかと思いますよ? 今どきは、何でもメールですけど、メールはとりあえずの連絡事項での活用だと思いますから、そこから違うなと私は思えますが・・・。 そのうえ、絵文字交じりのメールなど、非常識と思うあなたのご両親のお気持ちのほうが理解できますし共感できます。 メールも、あなたとの会話なく、彼女の独断でしたのでしょうか? もし、あなたも知っていたのなら、メールではなく、直接合う段取りをすればよかったと思いますよ? 他の方の御礼を拝見しても、彼女の思考は今どきですし、非常識だとの印象を受けます。 私が親でも、彼女の常識の認識とは接点を持つことは難しいと思えます。 長男としての立場を考えることは理解できますし、その立場を理解できない・理解しようとしない方とは、そもそも価値観がズレてますから、いい関係を築くのは大変だと思いますよ? 自分の立場も相手の立場も理解しようと勉強していく気持ちがなければ、社会人としても妻としても前途多難と感じますし、ご自分でもお相手と合わないと感じているようですので、合ってる間違ってるということではないと思います。 彼女とは共に生きる相手ではなかっただけのことです。

GT-BOY
質問者

お礼

96183327さん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 彼女の一連のメールは独断であり、私は何も知りませんでした。 結果論ですが、事前に知っていればこんなことにはならなかった のですが・・・。 おっしゃる通りメールはとりあえずの連絡手段なんです。 メールを見ましたが、件名が「お久ぶりです☆」で○○○さんママへから始まり…絵文字多。 自分の話…挨拶にいきたい。お体に気をつけて…。 少し伝わり辛いと思いますが、こういった内容です。 まず、ご無沙汰しておりますだろと…そして本来なら直接お会いしてご挨拶 させていただくべきではございますが、まだご予定もお伺いしておりませんので、メールにて 失礼させていただきます。 お体も○○○さんから良くなられたとお聞きしていましたが、ご連絡が大変遅くなってしまい 申し訳ございませんでした。などこれも完璧ではないですが、少なくとも社会人として、 ましてやそんなに面識のない人に送るメールとして失礼ではないかと。指摘はさせていただきまし たが… いや、むしろせっかく気を使って送ったのに返信がないとはそちらこそ非常識だ。と全く聞く 耳を持ちません。 皆様のおっしゃる通り、こんな言い方も相応しいかどうか分かりませんが、「今時のこ」なのです。 私が間に入り、ここはこうした方がいいと教えてはいますが、なかなか価値観のズレは難しいもの です。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

40代既婚者男です。 >彼女はなぜ私の味方をしてくれないのと言いますが、私は >間違っていることは間違っている。正しいことは正しい 正しい、間違っている。 こうした正論で常に物事を判断していると、相手を追い込む だけで、何も進みません。 恋人、夫婦の間では、そうした社会での常識が通用しない 場合があるのです。 >私が間違っているのでしょうか・・・それが1番気がかりです。 >皆様のご意見をもしよろしければ頂戴したいと思います。 あなたは結局のところ、自分が間違っていない事を証明して、 安心したいだけです。 この言葉に、彼女へ寄り添う思いが全く感じられません。 そんなに正しいことが、良いことなのですか? 人は常に正しいことが出来るものでは無いはずです。 間違いを犯し、失敗するものです。そこを正論で責めてしまえば、 相手を追い込み、結果は目に見えています。 彼女さんがお母さんにメールをした事については、確かに 目上の方への礼儀が無い内容だったかもしれません。 ただ、これまで挨拶が出来なかったのは、お母さんがお怪我を された事もあり、あなたが彼女さんを連れて行かなかったわけですよね。 そして彼女さん自身は、中々挨拶に行けず、お見舞いも行けず、 心苦しかった部分もあったはずです。 でも、時間が経つにつれて、どこかで礼儀に厳しいあなたのお母さん に会うのが怖くなったのだと思います。 それで、会うのをあなたに渋り始めたのかもしれません。 しかし、彼女さんも何かアクションを起こさなければいけないという 思いもあり、悩んだ末に、メールという方法を使って、お母さんに 連絡したのだと思うのです。 そこへ来て、お母さんの返信が無くて、怖くて不安に思っている 彼女さんへ向かって、あなたが気遣いの無い言葉を投げかけた ことで、彼女さんも耐え切れなくなったのでしょう。 彼女さんが送ったメールの全文を見ていないので、何とも言えない ですが、あなたの立場なら、もう少し彼女さんをフォローしてあげる くらいの器量があってもよかったかもしれませんね。 はっきり申し上げます。 誰が正しいのか?誰が間違っているのか?なんて、どうでもいいこと ですよ。 大切なのは、彼女さんの思い、お母さんの思いです。 それぞれが傷つき、辛い思いをしています。 その事について、あなたはどう向き合い、対処していくかが 重要なのです。 それに、今回のことで結婚を諦める程度の思いなら、はっきり 申し上げて、結婚しなくて正解かもしれませんね。 ただ、このような事で破談にしてしまうようなら、今後誰とも結婚は 難しいという事を理解しておいた方がいいですよ。 大変厳しい事を申し上げて、申し訳ありません。 でも、今から逃げてしまうと、あなたも彼女さんも、苦しい人生を 歩むことになってしまいます。 あなたと彼女さんが出会ったことに、間違いなどありません。 出会うべくして、出会ったご縁です。 もう少し冷静に、向き合ってみてください。 必ず良い方法が見つかるはずです。 あなたは長男として、家を守るという使命があると仰ってみえます。 とても素晴らしいことだと思います。 しかし、あなたが守るべきは、家とか親とかと言う前に、彼女さん ではありませんか? これからの人生を共に生きて行き、あなた方の家族を築いていく のです。 あなたが見るべきは、自分自身の人生と、彼女さんの人生です。 親が気に入る相手を見つけるのでは無く、あなたが見つけるべき 相手です。 嫁と姑というのは、分かり合えないし、必ず大きな問題を抱えます。 当然です。そこをどう向き合いながら乗り越えて行くかを、見つめる ことこそ、夫婦としての道です。 最後にあなたの質問にお答えします。 あなたも、彼女さんも、お母さんも正しくもありませんし、 間違ってもいません。 良い方向へと進まれますことをお祈り申し上げます。

GT-BOY
質問者

お礼

forever520さん ご丁寧にありがとうございます。 そうですね・・・夫婦間ではお互い協調をとることが大事なの かもしれません。私の価値観での「正論」は相手にとって 逆に追い込む可能性もあることを知り反省しております。 ご指摘の通りでございます。 皆様に間違っていないと言われれば確かに安心はできます。 ここで問題提起をさせていただいたということは 私としても関係改善にむけて私に足りないところを皆様に ご指摘をいただいて、努めてまいりたい所存でございますので 厳しいご意見でも真摯に受け止め、むしろそちらの方が ありがたいと思うところが大きいのです。 元々彼女には浮気癖と家事をあまりしないことがわかりまして 解決に向けてはいきましたが、我慢することが多々ありました。 無論、今後の結婚生活において互いに我慢の連続だとは思い ますが、我慢の限界がきたんだと思います。 しかし、もう少し彼女の身になって考えても良かったと思います。 厳しい母親でも今後付き合っていく中で、「怖い」という感情が 生まれるのはごく自然なことだと思います。 そこを上手く私がフォローするべきだと思いますし、仮にどんな 女性とお付き合いしてもそうだと思います。 私と彼女の人生もう一度見つめなおしてみます。

  • ma-jang
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.3

20代後半の男性です。 結論から申し上げますと、質問者様の一連の行動には 取り立てて「間違い」と言う程の事は無いと思われます。 まあ、言い方みたいな所はどうなのかわかりませんが。 ただあえて言うなら、 相手の女性もまだお若い。 大卒ならまだ3年前後、 職種によるところも大きいでしょうが、 そんな若い女性に、礼儀だ作法だと説いても 聞く耳をもたないでしょう。 そういうのは、当人が気づかない事には始まらないのです。 今回の事を踏まえ、 質問者様がお互いの為になる結論を お出しになるしかないと思います。

GT-BOY
質問者

お礼

ma-iangさん ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・なかなか色々なことに対して 注意をしても聞く耳を持ってくれません。 気づかないことが間違っているのではなく、それを 今まで教えてあげれなかった私にも責任があると 考えます。 お互いが納得がいく結論を出したいと思います。

回答No.2

お家柄を重んじるのであれば、唯一間違っているところは、あなたが自由恋愛で結婚相手を探してしまったことだと思います。伝統と格式があるお家柄なら、それに見合った方をご両親や仲人の方に探してもらうのが当たり前です。自由恋愛では、今のあなたにふさわしい方とは出会えても、お家柄にふさわしい方とは出会えませんから。付き合う相手を見るとその方の人柄がわかると昔から申します。人は大抵の場合、自分にとって一番快適な相手を付き合う相手として無意識に選ぶものです。 質問をお見受けする限り、あなたのご実家は礼儀が厳しいかもしれませんが、あなた自身はそれを重んじていないように見えます。3月にご母堂様が怪我をされたとのことですが、常識的に考えると、ひとまずそれが完治するまで様々なことを延期するものです。そのようなときに挨拶にも行かず、結婚生活のまね事をはじめるとは、親のすきを見てあなたが好き勝手をしたようにしか見えません。また、礼儀を重んじればこそ、手順というのが大事です。共同生活を送るための適切な手順を踏まず、結婚生活のまね事をはじめるというのは、ご両家に失礼に当たります。つまり、あなた自身は、あなたがおっしゃるほど礼儀を重んじる方ではないと思います。 あとは、あなたの本性に従うか、お家柄を重んじるという建前に従うかの選択です。質問では後者を選択するとのことなので、あなたのお家柄に相応しくない方とお別れするというのは正解だと思います。ただ、それがあなたにとって幸せな将来を約束するかは別の話ですが。

GT-BOY
質問者

お礼

hanabutakoさん ご回答ありがとうございます。 私の家はそんな格式の高い家柄などではございませんし、ご指摘の通り私はそこまで礼儀に重んじる人間ではありません。 ご指摘の通り、最初同棲のような結婚のマネごとは順序が違うからと反対されました。 しかし、結婚する前に同棲するということは少なからず相手の今まで見えなかった部分が見える機会でもあり、説得をして今の生活を始めました。 家柄で結婚するという価値観は持ち合わせておりません。ただ、本家・長男ということは「お家・お墓」を守っていかなければならないと私は思っていますので、きちんと家のことをしてくれる覚悟があるかどうかだけです。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.1

誰も完璧な人などいませんよ。彼女は完璧ではありませんし、あなたも完璧ではありません。  夫婦は足りないところを、お互い支えあって、違う価値観を認めあい、教えあって少しずつ成長するものです。  彼女もメールの返信がないことを気にして私になぜかなって聞くので、少し失礼があったんじゃないの?と言うと彼女が激怒しました。  これは問題ですよ。母親が怒って電話してきたとしますよね。それをそのまま伝えるのはあなたが悪い。「少し失礼があったんじゃないの」ではなく、相手はそういうメールで大事な話をするというのが失礼というのを知らないわけですから  母親がメールではなく、直接電話で話しをしてほしかったと言ってたよ。とさらっと言うのがベストです  そしてあなたの彼女さんも、トラブルになったことを母親に言ったら、もめることは分かりきってますよね。なぜもう少し頭を使って言わないという選択がないのかと思いますよ  トラブルの内容自体は、結婚生活にはそんなに珍しいことではないですよ  これはたまたまルールマナーという話ですが、その家、独自のルールであり、常識というのが必ずあります。それを知らないよそから来たお嫁さん、それを怒る義理の両親という構図です  結婚生活には、大事なことがあります。夫は妻が間違っていようが間違っていないだろうが、言葉の上では、妻の味方するのが当然です。  「君の気持ちはよく分かるよ。うちの母親がごめんね。ただうちの家はそういうしきたりに煩い家なので、少しずつでもいいから、慣れてくれたら本当に助かるよ」ですね  言い方が違うだけで、伝える内容は同じですよね  彼女はなぜ私の味方をしてくれないのと言いますが、私は間違っていることは間違っている。正しいことは正しい。自分の母親の方を持つことはしません。ただ、解決に向かえるように彼女の力にはなっていこうとしますが・・・無理ですね。本人にその気がないのですから。  そういうふうな、突き放した言い方では、女の人とはうまくやっていけませんよ。女の人は多かれ、少なかれ、問題を持っていますし、男の人だってそうです。結婚してお互いの価値観の違いで、私もかなり喧嘩しましたよ。びっくりすることを常識と言われて、困ることも多かったですが、今では相手の言うことを認め、そういうふうにしたらいいんだと学習して、ぶつかることは少なくなりました    

GT-BOY
質問者

お礼

rika-chanさん 早速のご回答をありがとうございます。 私も言葉足らずというか、もっと相手の気持ちにならないとと気づきました。 特に私にはそこが足りないと改めて自覚できました。 価値観の違いは多かれ少なかれあると思います。 特に家のしきたりとかは知らなくて当然ですよね。 それをなんで知らないんだと怒るのは筋が違うと思います。 ただ・・・ここでは書ききれてはいませんが、彼女は世間一般の常識というか 礼儀を知らないことが多いんです。私も何度か驚かされました。 言葉上妻の味方をするのは私も当然だとは思います。明らかにそうすると自己矛盾が発生しますが もう少し彼女はrika-chanさんのように困ることも理解して価値観の違いを埋めるよう努力の姿勢が ほしかったです。 今なにを言っても「無理。知らない。あーそーですか。」の一点張りです。昨晩なんとか説得してみましたが、 話し合いにもなりませんでした。

関連するQ&A