- ベストアンサー
入籍・結婚の時期について
現在付き合って7年半になる彼とそろそろ結婚をしようかと考えています(二人とも20代後半です)。 現在やや遠距離のため私は3月に今の仕事を辞め、彼と4月から彼と一緒に暮らすために4月からの就職先も決まっています。 また入籍は5月を考えていて、式・披露宴などは私が仕事・生活環境も変わる為少し落ち着いてから(1年後位)と考えています。 そのため、まずは私の両親に一応結婚の承諾をと思い、先日挨拶に行きました。 結婚の承諾はOKだったのですが、父親方の祖父が体調不良で予後○ヶ月と言われているそうです。 そのため、入籍などは喪中の間は駄目、また4月から入籍もしないで同棲するのも駄目だと言われてしまいました。 その後彼が、彼の両親に挨拶の報告をしたら、彼の両親が激怒してしっまたと言うのです。 彼の両親の祖父祖母もいつ体調が悪くなるかわからないし、成人してしっかり仕事もしているんだから親がそんなに口をだすなんてありえない、という状態で彼女の両親に合わせろ状態のようです。 私はこれだけ付き合ってここへきて、問題が起こるとは思っていなかったので正直驚いています。両親同士の言い合いはなるべく避けたいのですがどうしたらよいのでしょうか?? 些細なことでもいいので回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物事には、タイミングがあると思います。 結婚(=入籍)の時期は、同棲を初めて出来るだけ早い時期が良いと思います。 貴女のお父さんが言っていることも、旧来の考え方に立てば理解できないことではないですが、将来は若い人のためにあるのだと思います。 たとえ、旧来の常識が崩されても、若い人が幸せになってもらいたいですね。 ちなみに、我が家では、3月に母が亡くなって、その5月に予定通り息子の結婚式をしましたよ。 多分、結婚となれば、男性側の両親が、女性側の両親に挨拶に行くのではないかと思います。 その時、彼の両親から、貴女のご両親に説得してもらうのが良いのではないかと思います。 結婚は、愛情が大切ですが、新しい家庭を築いて行く為にも、形式を整えることも大切ではないかと思います。 人生には、乗り越えなければならないことがいろいろ起こってくると思いますが、結婚もその一つです。 めげずに、頑張ってください。
その他の回答 (2)
- mono0413
- ベストアンサー率28% (131/463)
私も遠距離で引越しその後に結婚しましたが、妻の両親は結婚しないで同棲には猛反対でした。 各家庭で考え方が違うのは当たり前ですし、遠距離なら地域性で風習習慣が違います。 お互いの親との間は当人同士がしっかり取り持つ事が重要だと思います。 最初にしっかりやらないと、後で聞くと快く思っていなかったり文句を言われたりと、揉め事の火種になる可能性も有ります。 親の顔を立てることも必用ですが、当人同士の意思をはっきり固める必用があると思います。 その為には、事前にしっかり親の意見を聞いておかないといけません。 擦り合わせはその後の段階です。 質問文を読んで思ったのですが、直ぐに入籍することは出来ませんか? 入院中の祖父も孫が結婚したとなれば喜んでくれるはずです。 どちらも結婚には賛成なのでしょうから、事の運び方しだいで丸く収まるように思います。
こんにちは。 あなた方おふたりが、それぞれのご両親の思いを聞き、その上でどうするかを決め、「私たちふたりの意志」としてそれぞれのご両親を説得するのがいいと思います。 親どうしをいがみあわせてはのちのちにも及ぶ禍根になりますよ…。 がんばってくださいね。
お礼
やはり親同士を言い合いにさせるわけにはいかないとおもうので、彼とまた話し合ってみたいと思います。 早急な回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 両方の親の意見も納得できるところはあるので、また彼と話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。