- ベストアンサー
「読書は自己投資」って買わせるための洗脳?
タイトル通りだが。 この論理で100%得するのは出版社側だよな? 実際、読書によって具体的なリターンを得た人はいるか? それは読書によるものか? それは読書量に比例しているか? などなど。 経験やご意見をどうぞ。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#246720
回答No.6
その他の回答 (6)
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.7
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
回答No.4
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.2
noname#188107
回答No.1
お礼
おぉ、よくわかったな。 そう、メチャクチャ偏ってるんだよね。 でも、あまり他ジャンルの本は読みたいとも思わないんだよね。 そういう意味ではオレは読書はさほど好きじゃないのかもしれんな。 量より読み方な。 自分のやりたいことを考え直すよ。 努力の方向が定まっていないようだ。