• 締切済み

化学基礎。 物質の質量と物質量について。

問) ベリリウムBe 0.30 molは何gか。 解) 9.0g/mol × 0.30mol =2.7g と、ありましたが、なぜこうなるのか分かりません。 9.0g/molはどこからきたのですか?

みんなの回答

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.4

原子量は12Cを12としたときの相対質量ではありますが、 近似的に質量数の加重平均値と考えたほうが分かりやすいと思います。 原子核の中の陽子の数+中性子の数です。 陽子と中性子の質量の差や電子の質量は無視してください。 これを考えると意味の無いほど有効数字を多く取らなければなります。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

モルの定義  ⇒化学基礎 粒子の数と物質量について。 - 化学 - 教えて!goo( http://okwave.jp/qa/q8309730.html ) で紹介済み。 「モルを用いるとき、要素粒子を指定する必要があるが、それは原子、分子、イオン、電子その他の粒子、またはこれらの粒子の集合体であって良い。」  モル数が分かれば、その定義「0.012キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と等しい構成要素を含む系の物質量」から、そのモル数のときの質量が求められます。 原子量:同位体を含む自然界に存在するその元素の質量の平均値の¹²C原子一個の質量を12としたときの比!!  でしたらね。 金属結合性物質(金属元素):原子量 分子(非金属元素ドオシ):分子量 イオン結合性物質(その他):式量  これらは、すべて「¹²C原子一個の質量を12としたときの比」ですから、モルの定義「0.012キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と等しい構成要素を含む系の物質量」から、その値にgの単位をつければ質量が求まります。  ベリリウムは金属ですから、原子量を用います。  もう一度  ⇒化学基礎 粒子の数と物質量について。 - 化学 - 教えて!goo( http://okwave.jp/qa/q8309730.html )  のNo.1をしっかり読んで、理由を把握すること

回答No.2

ずばり、原子量です。 1 mol というのは、物質をちょうど (原子量)g 分集めた物質量をさします。 すなわち、ベリリウム 1mol というのは、ベリリウム原子なら 9g ということになります。 この (原子量)gというのは、ちいさな原子がちょうど(アボガドロ数)個あるということです。 この説明でわかりますでしょうか。 また、この中の“原子”は、“分子”や“イオン”でも同じです。

noname#209490
noname#209490
回答No.1

9.0はベリリウム原子の相対質量です。 相対質量はわかりますよね? 炭素原子→12を基準とする質量数です。 相対質量=物質の質量です。 よってベリリウム原子の物質の質量は9.0g/molです。 1mol→9.0g/mol 0.30mol→Xg/mol X=9.0×0.30=2.7…物質量 となる訳です。 分かりにくかったらすみません>_<

関連するQ&A