- ベストアンサー
小学校教員免許について
今年教育大学に入りました。教員学部の中学校英語なのですが、小学校免許も同時に取りたいのです。高校時代は文系でしたが国語が苦手で、センターも国(1)で140点くらいしかありませんでした。数(3)・Cはとってませんでしたが数学は得意でした。理科は生物をとってました。社会は日本史をとってましたが、まあまあでした。公民の方もニュースなどにはうとい方であまり得意ではありません。こんな私は小学校の専攻科目を何にしたら一番楽なのでしょう。私の大学には教育科学系、総合認識系、人文社会系、理数・生活系があります。教務に相談しても1年のときは自分の専攻(中学英語)だけをとった方がいいですと言われ、あまり相談にものってくれないのです。でもどうしても卒業と同時に小学校の免許もとりたいのです。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問の意味を勘違いしてたようですね。 大学のしくみが私の場合と全然違うんですかね。「専攻」=「研究室」ではないのですか? lin_linさんの場合はもう『英語専攻』なのではないですか?私の大学ではその状態で、わざわざ小学校の専攻を持たずに小学校の免許も取れたのですが…。 一般的には、理系よりも文系の方が『楽』ではあると思いますよ。 あんまり答えにならなくてごめんなさい。
その他の回答 (5)
- will-h
- ベストアンサー率36% (64/175)
何の単位が必要か調べてシラバスで調べたらどうでしょう? 足りない単位を空きコマの中でどうやって取るかだと思います. たぶん、1年生は結構授業数が多いので教務の方はそういったアドバイスをしたのではないでしょうか? 授業は高校のように必死で予習復習をするとかではなく、なんとでもなるので、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ…. あせらず後期くらいから考えても大丈夫と思いますよ.
お礼
皆さんどうもありがとうございました。まとめてここにお礼を書かせてもらいます。昨日教務に行ったところ、やはり小学校の専攻科目は英語ではだめでした。それで今年は基礎科目を出来るだけ多く取っておいて、2年になってから専攻科目を取ろうと思います。その頃になれば多少、大学の事も授業内容のこともわかってくると思うので、それから決めようと思います。本当にありがとうございました。
- albi79
- ベストアンサー率5% (1/20)
私は中学校の数学の免許と、小学校の免許も持ってまうす。両方1種です。高等学校の免許も持ってます。 努力しだいで(良い意味でも悪い意味でも)どうにでもなります。 lin_linさんは英語ということなので、中学校課程の専攻科目で学習した内容を、小学校の免許を取得するための講義などでいかせると、なおいいのではないのかなと思います。 「総合~」なんかはおもしろいのでは? 世間の流れは「小学校でも英語を」というものらしいので、なおさらですよね。 頑張ってくださいね。
- sinapi
- ベストアンサー率33% (3/9)
簡単に説明しますね。 1種と2種の違いです。 2種は、短大卒までの履修した人。 1種は、4大卒で2種にプラスした分の単位を取得した人です。
- atsusaki
- ベストアンサー率23% (37/158)
教育大学出身者です。 大学によって履修の仕方がちがうので、何とも言えないのが正直なところですが、NO1,2のNISHIKINOさんがご指摘のとおり、小学校の「専攻」というのは決めなくてもいいのではないでしょうか。 中学校英語が主の免許取得であって、小学校は副免許ということになります。だから、小学校に関しては免許取得に必要な単位を取得(授業を受け、レポートやテストなど)すればいいと思いますよ。どれだけ単位を取ればいいのかを調べるのが一番ですね。 ただ、結構単位数が多いと思うので、4年ですべて取るのは難しいかもしれませんが…。
補足
ありがとうございました。本当に助かりました。2人の方から言われると私もそんな気がしてきました。明日調べてきます。それと、初歩的なことで申し訳ないのですが、もう一つ教えて欲しいのです。小学校免許の1種、2種ってどう違うのですか。よろしくお願いします。
>こんな私は小学校の専攻科目を何にしたら一番楽なのでしょう。 私は小学校教員養成過程で免許をとりました。教員にはなっていませんが。 一応社会科専攻だったのですが、小学校では特に何を専攻とか関係ないんじゃないですか? 教育実習では、得意不得意に関わらず、全教科を教えなければなりません。ピアノ弾けないので、音楽は同じクラス担当の女の子に弾いてもらっていました。 小学校レベルなので、大学に入れる頭を持ったあなたであれば、特に気にする必要はないと思います。(勉強はそれなりに必要ですが) むしろ、それを分かりやすく教えるということが難しいのです。 専攻というのは卒論を書く時に関係しただけですけどね。 意味あっていますか?とんちんかんな答えだったり、大学の仕組みなどが違ってたら補足して下さい。
補足
私も大学に入ったばかりなのでよく分からないのですが、社会科専攻だと大学では社会の授業がほとんどですよね。理数専攻だと数学の授業ばかりのようですし、授業についていけるか心配なのです。授業の難易度が知りたいのでよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。小学校で教える授業科目の中に英語はないので、小学校課程では国数社理の中からひとつ選択しないとダメなのだと思い込んでいました。目からうろこって感じです。明日学校行って聞いてきます。