• ベストアンサー

日本政府は、日本人が人質にならないためにどのような手を打った(打っている)のでしょうか?

日本政府は、日本人が人質にならないためにどのような万全の手を打った(打っている)のでしょうか? もしかして、手を打てないのですか?え!;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amur131
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.13

すみません、No.11です。  ご質問があったものですから ・・・。 質問者の方は、既に、ご自分で正解をもっておられるものと推測しておりますが、あえて私の意見を述べさせて頂くと : 例えば、パスポートに渡航禁止地域を記載したり、臨時的法規制を設けるとかで、本人の渡航意思を断念させる事についてですが、ご存知のようにパスポートというのは、渡航先の政府に対して、この人は日本人だから宜しくお願いします、という趣旨が外務大臣の言葉として書かれていますが、数年まで私たちのパスポートには北朝鮮は除く、との条文が記載されていましたよね。 これは、つまり国交断絶している相手国で仮に邦人が事故にあっても日本国民を代表する政府としては救出あるいは交渉する方法もルートもないから、渡航はやめて下さい、という意味だったと解釈してよいと考えられます。 それでも政府の意向を無視して渡航した人に対して、民主国家である日本政府が罰を与えたとか、事前に情報を得た場合に力づくで阻止したとか無かったし、できないんですよねえ、戦前と違って ・・・。 仮に承諾書を書かしたとしても、それをタテに政府は一切知らないよ、って言えないんですよ、何があっても。 いくら本人の意思でやった事、危険を承知でやった事であっても、救出作業や相手国との交渉を多額の税金を使って行なう、というのは政府の義務だと考えるべきなかな、と思います、仮に本人が救出作業は断る、全てオレの責任だから、と言ってもダメなんですね、イヤでも。 それが、我が日本国政府です。 スキでもキライでも ・・・。 私見で恐縮ですが、このシステムは、国民は政府を信頼し、政府は国民の善意と良心を信ずる、という関係から出ているんじゃないでしょうかねえ。 だから、政府からの信頼を裏切る行為を、日本国民がとるかもしれない、という前提や発想がないんですよ、政府のあり方として。  ただ、犯罪とかは別問題ですよ。 ですから、自己責任でやった事だから無視する、と政府は言えないし、また逆に、事前に渡航禁止区域へ行く可能性があると情報を得た場合でも、力づくで止める事はできないんですよ、そんな権限も法律もないし、昔と違って。 私が、日本は昭和20年に生まれ変わった、と述べたのはそういう理由からです。  今の日本は民主国家です。  国民と政府の相互信頼をベースに成立している国だと思います、生命や財産の保全という意味では。  じゃあ、政府は年金や防衛問題など、国民の信頼にキチンと応えているのか、というのは、別問題です。 長文になりましたが、ご参考になれば幸せです。

hiremekizitugen
質問者

お礼

大変ありがとうございました。 参考になりました。 これ以上は意見の応酬になりかねませんので閉め切りたいと思います。 また、残された疑問点に関して別の機会に質問したいと思います。 今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (12)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.12

なんで好き勝手に危険なところに行ったものを助ける必要があるんですか。 そもそも国を一歩でたら、その国にお任せするしかないんですよ。領事館などは、その人物を証明して、お願いするだけの立場です。国外にでるということはそういうことです。 通常の国でも本来そういうものなのです。まして無政府状態の地域に行くということは自分で全責任を負わねばなりません。テロリストに利用されるなど言語道断です。とらわれて利用される前に自決するぐらいの覚悟が必要ではありませんか。

hiremekizitugen
質問者

補足

私の質問は、人質になった方の自己責任を問うているのではなく、 日本政府は、日本人人質状態をなぜ防止できなかったのかをお聞きし、責任がまったくないのかどうかを検証しているのですが、 「日本国外にでた日本人(日本国籍)の生命を守る義務は、日本政府には無い」と言う認識でよろしいのですね?

  • amur131
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.11

無理です、ハッキリ言って。 日本は法治国家です。  民主国家です。  スキでもキライでも。 仮に 「特定国への入国禁止令」 みたいな法律を作っても、第三国を経て行こうとする者を、止める事は不可能です、ザンネンながら。 それに違反した者は死刑にする、とかやれば、話はかわるでしょうが ・・・。 日本は民主国家です。 行きたい者を止めるなどと、国家にそのような権限を与えてはいません。   日本は昭和20年に生まれ変わったのです。

hiremekizitugen
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 パスポートに制限を付け、どの国経由でも危険な地域に入れないような、臨時的な法規制も無理でしょうか? もちろんすでに他国に住んでいる日本人には無理ですが。。 死刑とかの罰則ではなく 日本国外に出るすべての国民に対し 「日本は、あなたが人質になったときにも、テロリストの要求には応じませんがそれでよろしいですね」 との具体的な承諾書を本人及び家族に書かせることはできないでしょうか?

  • thehumen
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10

#2や#4の方がおっしゃてるように、彼らが自らの意思でイラクにいったのですから、政府は個人の自由を侵してまで何かをするということは無理だと思います。 また、政府がそこまでした時はその時で同じような質問がでるような気はしませんが・・・(なぜ政府はボランティア活動を強制的にとめたのか?みたいな感じの質問) ですから、人質にならないという保証ははっきりいって1%もないと思います。くれぐれも、自分の意思を政府がとめる権限はまったくもってありません。

hiremekizitugen
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 遠い他国の人々のためさえ、憲法に抵触すると言われている法律を作って対処してきた(私の認識が過っていなければですけど)のですから、 国民のために、憲法に抵触する可能性のある法律を作ってでも対処することはできますよね?

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.9

個人的には『退避勧告』以上の、『(特定の国への)入国禁止措置』 を、法律を作って制定すべきであると考えています。 ただしその法律が、憲法に抵触する恐れがあることは、他の 回答にあるとおりですので、慎重な論議が必要かもしれません。

hiremekizitugen
質問者

お礼

御回答有り難うございます。m(_`_)m 遠い他国の人々のためさえ、憲法に抵触すると言われている法律を作って対処してきた(私の認識が過っていなければですけど)のですから、 国民のために、憲法に抵触する可能性のある法律を作ってでも対処することはできますよね?

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.8

今回の3人について言えば、少なくとも外務省の勧告に従っていれば、誘拐はされませんでした。簡単に言えば、 1.陸路で遠出するな 2.夜間出かけるな、乗合タクシーなど使うな 3.そもそも、重大な用が無い限りバグダットなど行くな と、再三にわたって警告が発せられております。 被害者の方を悪く言うのは気が引けますが、ああいった土地で本気で仕事をしている人たちにとっては、軽率で迷惑な捕まり方です。(この事件をきっかけに、自己で安全確保をしてきた方達への規制も強まってしまいますから。)

  • mailhiro
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.7

イラクに関して言うと、日本国政府はできるだけの手を打っています。 (↓外務省海外安全ホームページをご参照下さい。) http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=045#header しかしながら、これ以上は法律違反となりますのでできません。 民主主義の理念にも反する行為でしょう。 立法府(国会)がそういう法律を作れば別ですが...。 何だか社会主義国家みたいになりそうですね。

参考URL:
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=045#header
hiremekizitugen
質問者

お礼

なるほど (2004/03/19)付けにおいても 「イラクへの渡航については、如何なる目的であれ、  情勢が安定するまでの間延期して下さい。」 と書いてありますね。 私の知りたかったことです。有り難うございました。m(_`_)m 国民の生命にかかわり、多くの国民の深刻な不安につながることですから、緊急事態法をもってしても食い止めて欲しいです。 これって社会主義的なんですか?

noname#231353
noname#231353
回答No.6

テロリストの要求に屈しない態度こそ、 再発を防ぐ最大の手段です。 奴等の要求を聞いていると、 要求はどんどんエスカレートして行き、 世界中で邦人拉致がされてしまいます。 ヤクザのいちゃもんと同じですよ。 拉致しても意味がない、という態度を表明することです。 これと、拉致された邦人の救出は当然別の問題で、 全力で救出すべきです。

hiremekizitugen
質問者

補足

私の質問は、 日本人が人質にならないために日本政府は、どのような万全の手を打った(打っている)のでしょうか? と言うことです。 日本政府は、自衛隊のイラク派遣前に、世界に向かって、「日本は、日本人を人質に取ろうとテロリストの要求には屈しない」と言う声明をだしたのでしょうか?

回答No.5

日本は,基本的には自由主義の国ですので, 国民は,「公共の福祉」に反しない限り行動を制限されることはありません. だから,どこかの国に行かれる人を止めることはできません. できるだけ正確な情報を渡航者に与えて,あとは自己の判断に任せるしかないでしょうね. みなさん「自己責任」といっているのはそういうことだと思います. 日本からの特定国への出国を禁止しても,第三国を経由すれば,たとえ「北朝鮮」へだっていけるんですから. 「自己責任」というと,なにか冷たい響きがありますが,「行動の自由」<->「自己責任」ということですから表裏の関係です. これがたとえば,銀行業界のように規制でガチガチな分野では,国が行動を規制していますので,結果には全面にわたって(国が)責任を追わなければなりません. 日本は,特定の分野は規制が厳しいので,真の「自由主義国家」ではなく,「半社会主義」だとおもいます.これは,国がどうのこうのという前に,このような問題が起きたときにまず国の責任を問う世論が巻き起こる国民性にまず理由があると思います. どちらがいいのかはわかりませんよね. アメリカでも,「大きい政府」「小さい政府」など議論のあるところです. 問題が大きくなるとなかなか,個人の責任を問えないことにもなりますので,一般的には難しいところもありますが, 「政府が何をしたのか」を問う前に,「自分は何をしていたのかを考える」ことも必要ですよ. 蛇足ですが,現在,人質にされている人たちは,我々よりも数倍このあたりの「覚悟」のできている人たちだと思います.このような(日本国内の)安全地帯からいろいろ議論したり,中傷したりするのは失礼だと私は思います. 実際はわかりませんが,人質の人たちの中には, 「自分は好きでイラクに来たんだから,ガタガタいうなら放っといてくれ」と考えているひともいるかもしれません.

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.4

#2の方も仰っていますが、憲法で移転の自由が保障されていますし、仮に『公共の福祉に反する』といった理由をつけて直接の渡航を禁止したとしても、(今回のケースもそうですが)第三国経由の渡航は止めようがありませんので、実効性を持たせることができないと思います

hiremekizitugen
質問者

お礼

なるほど、その手がありましたね。 御回答有り難うございました。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.3

在外邦人ひとりひとりに護衛をつけるわけにもいきませんし、やはり危険な地域からの退避勧告というのがスタンダードでしょうね あとは、テロリストの要求を拒絶することにより、人質をとっても無駄だと知らしめることくらいでしょうか

hiremekizitugen
質問者

お礼

深夜から御回答有り難うございます。 例えば、イラクなどへの渡航に協力な制限や条件を設けることはできないのでしょうか? 具体的には、渡航を希望する本人及び家族にどのような事態に遭遇しても自衛隊撤退などはしないと言う誓約書にサインさせるとか。 確かに、「テロリストの要求を拒絶することにより、人質をとっても無駄だと知らしめること」は、有効ですが、それは、人命と言うかけがえのないものを少なくとも一度は、犠牲にすることになります。

hiremekizitugen
質問者

補足

協力は、強力の間違いです。 誤字です。すみません。m(_`_)m