• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての賃貸アドバイスお願いします。(長文です))

初めての賃貸アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の引越しで賃貸アパートを選ぶ際に気をつけるポイントと、契約する際のアドバイスをお願いします。
  • 2人とも実家暮らしのため物件を探す際に必要な物は全て購入する予定です。安くて便利な所を探しているが、経験者のアドバイスを求めています。
  • 新築物件が多い土地柄で、新しい物件が魅力的ですが完成予想図や実際の内部が見れないのが心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (187/410)
回答No.4

5~6件、いろいろな賃貸に移り住んだ者です。 それぞれの考え方にもよるでしょうが、私は内見必須派です。 いくら間取り図を見ても、日当たりや、内装の様子がわからなくて不安ですし、 (他の回答者さんも言っていますが、散らかっている街、その建物周辺の治安は悪いです。) 新築物件であっても、建物周辺の道路事情、近隣の建物の様子など…治安を事前に把握しておくことは重要かと思います。 突然行ってその場で内見できる場合もありますが、そうでないこともあります。 また、ネットや雑誌に掲載されている物件の中には釣り物件もあります。 実在していても質問者さんが出向く頃には契約されてしまっている場合もあります。 なので、決まった日程でしか、部屋探しに動けないならば、あらかじめネットなどで目星をつけ、気に入った物件は希望日に内見できるか、その他、質問者さんの条件(広さ、築年数、駅から○分、近くにコンビニなど…)に準ずるような物件をいくつか見繕ってもらえるよう不動産屋さんにお願いしておくと効率が良いと思います。 また、物件を仲介してくれる不動産屋さんの管理物件を選ぶと、トラブルが少ないと思います。 実際居住してから「???」と思う事があっても、責任持って対処してもらえるケースが多いからです。 あるとき、対応の良い不動産屋さんで申込みしたところ、そこは仲介のみで、管理は他の不動産屋さんになるとのこと。 あまり気にせず申し込んだのですが、居住後わかったその管理不動産屋は、怖い人達が関係している不動産屋で、約7年住みましたが、退去時には、支払っていた家財保険料をだまし取られていたことがわかったりetc…、退去の時、トラブルになりました。 私のケースは稀だと思いますが、こう言った懸念以外にも、物件を仲介してくれる不動産屋さんの管理物件を選ぶと、値切り交渉を頑張ってくれたりするのでお薦めです。 ちなみに私は、築浅、鉄筋コンクリート、建物一階に飲食店・コンビニNG、1階NGが必須条件です。 耐震性を考え、鉄筋コンクリートを条件にしていたのですが、木造、鉄骨の住まいの友人たちに比べ、騒音が気になったことは少なかったです。 建物1階に飲食店・コンビニがあると、衛生上(ゴキブリ発生)影響がある場合が多いですし、不特定多数の人が出入りするので、防犯上も好ましくないかと。 1階の住まいは防犯上の問題もありますが、湿気が多いのと、日当たりが悪い場合が多いかと。 (ただし、小さなお子さんがいる場合は、1階の方が苦情が来る率が低くなります。) また、分譲タイプの賃貸だと、壁の厚みなど造りが違うので、あればねらい目です。 新婚であれば、そのうちお子さんも出来るでしょうから、幼稚園、小学校、公園、スーパー、病院など…、長くお住まいになるおつもりでしたら、その後の生活を考慮されて決められると良いと思います。 気に入った物件の内見は日当たりを見るために、日中が必須です。 また、日が暮れてから(できれば帰宅時間帯)、街灯はついているのか?人通りはあるのか?など、近隣の状況がどのような様子を確認しておくことをお勧めします。 素敵な新生活を♪。 ご参考まで。

luxelove
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 やはり内見は必須ですよね。確かに日当たりや内装が見れないのは不安で、新築物件の不安なところはまさにそこです!でも新しさにもひ惹かれてしまい、困ったものです。 治安や道路状況も見ておくとよいのですね。勉強になります。 事前に不動産屋さんにお願いしておくというのは、目から鱗です! 行った日にお願いしようと安易に考えておりました。 更に見に行く時間まで!言われてみて初めて気がつきました。 生活は24時間するんですからいろんな時間の環境なども必要ですよね。 細かいところまで詳しく教えていただき大変参考になり助かりました!

luxelove
質問者

補足

みなさまご回答ありがとうございます。 分からないことだらけで大変参考になりました! 一番詳細に書いて下さったこの方をベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 in_go-ing です。  『お礼』拝読いたしました。 > 部屋の中で見るべきところなどはありますでしょうか?  間取りの好き嫌いは個人的なものですが、大家によっては床の傷や壁紙の傷も写真に撮っておくべきところでしょう。一番は何と言っても壁の厚さでしょう。 > やはり内見ができない新築物件は内装などが確認できないのでやめておいたほうがいいのでしょうか?  新築物件となると申し込みも多いでしょうから“運”としか言いようがありません。どんな住人になるのかが全く分からないのも新築です。ただ既存の物件だって誰が越してくるかわからないのはいっしょです。とにかくは『審査の厳しい物件』が間違えも少ないかな? 自分で言うのもなんですが、『保証会社』を条件とする物件より、親族の『保証人』を求める物件の方が審査は厳しいと思っています。私のところでも“事務的”な処理はしていませんから。

luxelove
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます! 壁の厚さですか。見に行った際には叩いてみます! 新築物件は運なんですね。 何もかもが初めての中で丁寧な回答ありがとうございました! 審査の厳しい物件などは大家さんならではの回答だと思いました。 本当にありがとうございました!

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  一番大切なのは『内見』です。  埃も払わずに商品を店先に並べているような商店で買い物しますか? それと同じことです。クリーニングもせずに内見させているような物件は避けましょう。『“あと”と化け物は出ない』と思ってください。賃貸物件の基本は“有り姿のまま”です。入居しようという時にそのままだって文句は言えません。仮令『文書』にしたって“クリーニング”にさえピンからキリまであります。『釣った魚にエサはやらない』は何処に行っても同じです。  如何に法で厚く保護されている借主さんでもどうにもならないのは“住人の質”と“大家の質”です。  まず、物件内の掲示板を見てください。ここに『騒音を出さないように』なんて掲示が黄ばむまで貼ってあるようならNG。次に共用部の掃除の状態。吸い殻なんか捨ててあったら即NG。また、集合ポストに広告?が溢れているような物件もNG。いずれも両方の質が悪い証です。  壁の厚さに関しては、しばらくその部屋にいれば他の部屋の出入りもあるでしょうから大体想像がつくでしょう。分からなければ壁でも叩いてみることです。お隣さんが「うるせぇ~!」なんて言ってきたらNGですね。(笑)  実際に住んでいる人に聞くのも良いでしょう。“つっけんどん”な対応なら、そのレベルの人間が住んでいるということです。エントランス等で出会った時も挨拶して返さないような人が住んでいるのは嫌ですね。この辺で住んでいる人のレベルがわかります。一般的には?『住人の質と家賃は比例する』と言われていますが、これは確かだと思います。先ほど資源ゴミを出していたらお帰りになった住人さんが「いつもありがとうございます。」って挨拶してエントランスを入って行きました。これが良いんですね。  良い物件と出会えて快適な新婚生活を送られることを祈念いたします。お幸せに!

luxelove
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 共用部分で見るところなど具体的なアドバイス参考になりました! やっぱり内見は大切なのですね。 部屋の中で見るべきところなどはありますでしょうか? やはり内見ができない新築物件は内装などが確認できないのでやめておいたほうがいいのでしょうか? さらなる質問すみません!汗

回答No.1

光熱費に関して、電気・水道はどこに住んでも大差ないのかもしれませんが、ガスが都市ガスなのかプロパンなのかは要チェックです。私は一人暮らしで積雪地域ですので、真冬の一ヶ月のガス代が6,000円超えてびっくりしたことがあります。今の時期は2,000円台ですんでいます。 クルマ社会なら駐車場の契約は必須ですが、出し入れがしやすいかもご検討ください。交通量の多い道路に自分の駐車スペースがじかに接しているような所だと、クルマの出し入れがおっくうになるかもしれません。 私も今住んでいるところは、後1年しかいられないので次住むところを探すなら、駅近よりも間取りが気に入るか・駐車場が平坦かどうか・職場への通勤がしやすいかを重視しますね。通勤時間は30~60分以内が理想です。 もちろん、部屋に付属している設備(給湯機・エアコン等)に故障が無いことは絶対条件ですね。

luxelove
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! プロパンガスのほうが高いと皆さんおっしゃいますね。 引越し予定先はプロパンガスなんです^^; 予定では彼の通勤時間が30分以内になるところに住む予定です。向こうではそれが当たり前で30分以上かかると引越しを考えるというから驚きです!私の通勤時間は今1時間半なので考えられません。 引っ越し後の通勤時間については家を決めてから、やはり30分から1時間で探したいと考えております。 設備の故障の確認気をつけようと思います。新築物件なら故障の可能性は低いですよね。 回答ありがとうございました。

luxelove
質問者

補足

引越し先の地域には都市ガスが無くプロパンガスのみです。

関連するQ&A