• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして、医療費は、掛からなかったか?)

なぜ医療費は掛からなかったのか?

このQ&Aのポイント
  • 私のお袋が脳内出血で倒れ、身体障害者になった際、地元の市からの給付金と障害基礎年金に該当したため、総合病院で診断書を書いてもらう相談をしたが、医療費は掛からず、診断書の料金だけを支払った。
  • 相談した看護師によると、主治医と直接会わずに相談しているため、受診時の医療費は不要であり、診断結果も既に出ているため、診断書の料金のみが必要と説明された。
  • したがって、相談自体は病院での受診扱いではなく、診断書の料金だけが発生したため、医療費は掛からなかったのである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.1

要するに、質問者様がお母様の診断書を看護師に頼んだ際の料金が請求されなかった理由を聞きたいということでしょうか。 受診したという扱いにならなかったからだと思います。 もし診察室に質問者様を呼び入れて、医師と相談をしていたら再診料などを請求すると思います。

80568410
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答有難うございます。 「医師と、直接会って、相談兼ねて依頼してれば、再診料等が、請求すると思われる」と言う事が、理解したいと思います。 又、質問した時は、よろしくお願い致します…。

80568410
質問者

補足

回答、有難うございます。 質問を予測して、回答して頂き、有難うございます。 回答内容で、間違い無いです。 相談自体ですが、当日「リハビリは、通常の土曜日もある為、担当の看護師さんに理学療法士さんや事務員さんが、情報収集や書類の整理に、担当の患者さんへのリハビリにより、出勤してた」リハビリ科の診察室。 「事前に、電話で相談兼ねて予約し、指示受けた日時として、5月の連休明け。 午後の外来診察は、急患以外は休みである、ある土曜日の午後3時から」で、相談しました。 相談専用の部屋は、あるにはありましたが、別の診療科目で入院中の複数の患者さんの家族が、同じ時間帯に相談して満室だった為、 「リハビリ科の診察室で、お話聞きます」旨、指示受けました。 それにより、「伝言方式で、主治医の先生へ診断書の作成を、手配して貰う様に、依頼する」等、相談しました。