• 締切済み

職場を転々としたくないのですが

1つの職場に長くいることが出来ません。 就業先でいじめられたり、都合悪くなって終了にされたり、仕事を待たされすることなくて嫌味言われ傷付いたり。1つのところに長く勤められていられません。仕事内容よりも人間関係から疲れて 休んだり、辞めたり・・悪循環です。30♀ですがこれから先、将来の自分がとても不安です。まともに1つの仕事に長く就いていられず安定した収入を得て生活していけるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?このままだと恋人も呆れて結婚してくれないですよね?

みんなの回答

回答No.6

解答に対してのコメント率が悪そうですが、気になったのでご回答させていただきます。 皆さんがご指摘されているように、「様々な」仕事が続かないのは、一般的にはその人自身の弱さにあると考えられます。 嫌だったり、辛かったら辞めて自身の苦しみを解決する、いわゆる逃げる。 社会人として、大人として、そしていずれ授かるであろう子供の母として、このままでは、失格です。 ただ、上記のことはご自身も良くご理解の上、悩まれていることに私は、大きな可能性を感じました。 同じように、仕事が続かない方は多くいます。その殆どが、精神的な病気を理由とし、 後ろ向きな方が大半です。 出題者様はそうではなく >将来の自分がとても不安です。 >安定した収入を得て生活していけるようになるにはどうしたらいいのでしょうか? と、自身の問題を直視しそれを解決しようとする、努力やチャレンジの意思が伺えます。 これまで、いじめられたり辞めさせられても、何度も勇気を出して就職されてきたのですから、私は出題者様が本当に弱い人間とは思いません。それどころか、器用な方より余程努力されてきたと思います。 では、結局どうしていけばいいのでしょう。 ■社会に順応できない方の特性を考えて、自分が該当していないか ・敬語が使えない・努力が感じられない・対話がができない・指摘を直せない・自己中・人の悪口を言う・約束や規則が守れない・被害妄想が激しい・口答えする・空気がよめない・気が利かない・等など ※上記の全てを克服すれば、周りが出題者様を求める環境へ変わるはずです。 出題者様の文章で一つ問題なのは、「休んだり」です。 「休んだり」は絶対にダメですどれだけ辛かろうが「休む」のは社会人として失格です。 勿論、風邪や緊急事態、有休等は問題ないですが、「イヤ」が理由で休むことは許されません。 休むなら辞めるべきです。出題者様が休む時、恐らく無断欠勤ではなく「体調を崩して」等の理由で休まれると思いますが、会社の同僚や上司は、出題者様が会社に来るのが嫌で休んでいることに気づいているはずです。今後は休んだりしないように ■自分の得意、不得意を知る 世の中には器用な方も沢山いますが、大半が、苦手なものを持っています。 話術に長けていても、計算が出来ない。 記憶力が良くても、物事の組み立てができない。 愛想や人付き合いが良くても、行動が軽率。 丁寧で間違いがないが、仕事が遅い 等など、一長一短です。 苦手を克服するのは難しいですが、得意な分野へ進み、苦手なことを避けることは出来ます。 出題者様は、人より苦手なものが多いのかもしれません。 得意なものが活かせきれていないのかもしれません。 まずは、長所、短所を見極め、長所がいかせる職場を探すことです。 ■恋人や結婚については、出題者様の転職グセが大きな問題になるとは考えにくいです。 仕事が苦手なら、家庭に入るのもいいと思いますよ。 そこに全神経を注いでもいいかもしれませんね。 不器用な出題者様を守るように包み込んでくれる、いい人が現れるかもしれません。 長くなりましたが、30♀、これからですよ、やり直しもまだまだききます。 大病を患ったり、借金を作ったわけでもなく、働く気力を失ったわけでもない。 合格です! 頑張ってください。 応援してます。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

40代既婚者男です。 あなたのように、転職を繰り返す人というのは、 逃げ癖がついてしまっています。 嫌なこと、都合の悪いこと、苦しいことにぶつかると 逃げて新しい環境を求めます。 そこには、環境さえ変われば、関わる人たちを変えれば 何とかなるという思いがあるからです。 しかし、現実は、いくら周りの人を替えても、環境を替えても 結果は同じだということに、気付くべきです。 つまり、あなた自身が気付き、乗り越えなければ何も解決 しないということです。 これは一見、辛い現実のようにも思えますが、そうでは ありません。 周りの外的要因(会社・人間など)を替える事や、人間関係において 周りの人を自分の都合のよいように変える事は、不可能であり、 大変難しいことです。 でも、自分次第で乗り越えられるとすれば、自分だけでなんとか 出来るということで、考えようによっては、何とか出来そうに 思えませんか? 人は、一度逃げてしまうと、延々と逃げを繰り返してしまいます。 ここで重要なのは、いつかは逃げないという選択をしなければ ならないということです。 怖いと思います。不安だと思います。でも、そこで踏ん張って 乗り越えることが出来たら、あなたの人生は大きく変化します。 いつかやらなければならない事なら、今やるべきです。 あなたの人生で、昔から何度も何度も繰り返してきたある一定の パターンをまずは理解し、それをやめると自分に言い聞かせる のです。 これまでと違うパターンをやってみるというのが、今を乗り越える 秘訣です。 人間関係で悩む人は、あなただけで無く、この地球上のほとんどの 人です。 みんな、産まれてからずっと、人間関係について悩み、苦しみ、 それぞれが学び気付いていくのです。 自分にとって都合の良い、心地よい人ばかりと出会うわけでは ありません。 時には傷つけられ、辛い思いを体験するかもしれません。 でも、傷つけられたということは、あなたも気づかないうちに 誰かを傷つけているということです。 被害者意識でいるうちは、抜け出せないトンネルなのです。 でも、ほとんどの人たちは、傷つけたなんて気付かない ものです。 それを気付かせる為に、誰かに傷つけられるという体験をする のです。 それでも気付かない場合は、何度でも傷つけられるという体験 がやってきます。 以上、あなたがどこかで、この負のサイクルを止めなければ なりません。 そして、それはあなたにしか出来ないことです。 誰かに助けておらおうという意識があれば手放してください。 人間関係は全ての人類の永遠のテーマです。 人が、幸せを感じたり、感じなかったりするのは、全てこの 人間関係です。お金や物などの物質的な要因ではありません。 辛いと思います。逃げ出したいと思うと思います。 それでも、目を背けないで向き合ってみて下さい。 必ず笑顔になれます。必ず(^^♪

noname#202739
noname#202739
回答No.4

会社組織というものが、そもそもイヤなんじゃないの? そこまで来たらさ。 独立しかないよね。 あるいは専業主婦になるか。 とにかく会社に属さず働くしかないね。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

ひとつの会社に長くいられないことより、 その理由の方が問題です。 よほど会社に問題があるか、あなた自信に問題があるのか。 職場で人間関係の問題なんて腐るほどあります。 我慢するとか 自分が力を持つとか その他の手段で相手を退職に追い込むとか 自分が辞めなくていい方法も腐るほどあります。 大抵、これを言うと言い訳が返ってきます。 解決しようと大して考えもしなければ、大した努力もしないのに、辞めてしまう。 努力していたと言われそうですが、 結果のない努力は無駄です。 努力するなら結果が出るまで努力する。 努力で解決できないと判断するなら、 自分に余裕があるうちにさっさと切り捨てる。 それが出来ないと、自分の意に反した事をいつまでも続けることになりますよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

昔ならともかく、定年まで同じ会社で終わる人なんて恵まれた人だけです。公務員なら多いと思いますけど。 勤め先を、「飯の種」と割り切って、過大な期待を持たないことです。仕事を問題なくこなして出世など考えない。それだけで気が楽になると思います。

po0pqr0
質問者

お礼

ありがとうございます。考え方次第ですよね。

関連するQ&A