• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身勝手な中国人嫁と離婚したいです。アドバイスを!)

身勝手な中国人嫁と離婚したい!アドバイスをお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 国際結婚の離婚手続きや慰謝料についての情報を教えてください。
  • 嫁のビザの期限と滞在期限が切れた場合の離婚について知りたいです。
  • どうすれば慰謝料を取られずにすぐに離婚できるでしょうか?また、嫁の身勝手な行動に対してアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

1. 国際結婚の離婚の手続きは書類に署名をして役場に提出するだけですか?  何か情報があれば教えていただけますか?     ↑ 国際結婚で離婚する場合は、日本での手続きと 本国、この場合は中国での手続きが必要です。 日本での手続きは、役所へ離婚届を出せばよろしいです。 中国での手続きについては、中国大使館に問い合わせて 下さい。 2. 下記の状況で慰謝料は発生しますか?       ↑ 慰謝料というのは精神的な損害に対する賠償の ことです。 不倫したとか、違法なことをして、相手を苦しめた 場合に発生します。 文章を読む限りでは、お父さんは何も違法なことは していないようですので、慰謝料は発生しないと 思われます。 ただ、財産分与の問題は残りますが、一緒に生活 していない、となるとこれも問題にならないのかも しれません。 3. 嫁のビザの有効期限が5カ月ほどらしいですが、滞在期限が切れた場合はどうなりますか?  自動的に離婚になりますか?    ↑ ビザが切れれば、本国へ強制送還となります。 婚姻関係はそのまま継続します。 自動的に離婚になる、なんてことはありません。 離婚は離婚で別の手続きが必要です。 逆に言えば、嫁さんが帰国して帰ってこないと なると、離婚が難しくなる、ということです。 実際、そういう例があります。 4→私に対してアドバイスしていただけないでしょうか?     ↑ お父さんの好きにさせたらどうですか。 子供がとやかく言うような問題ではないと思います。 5→父と嫁を離婚へ向かわせる良いアィディアや私が父にしてあげれる  アドバイスがあれば教えていただけますか?      ↑ 嫁さんの悪い所を証拠にして残しておく、という ぐらいでしょうか。 ”相手の家を行き来しただけで結婚したような状況です。”     ↑ 日本でも、少し前までは見合い結婚がほとんどでした。 ”父は離婚のときの慰謝料と払わなければと心配しており”      ↑ この場合は、逆に嫁さんに慰謝料を請求できる かもしれませんよ。 夫婦は同居義務があります(民法752条)が 嫁さんが、勝手に同居の義務を果たさない と読めますので。 ”その嫁は父を愛しておらず、日本の豊かな目当て(に結婚したと思わざるをえません”      ↑ これはその通りでしょう。 中国人はそういう利にさといですし、それが当然と思っています。 又、愛情なんてのは、長く一緒に生活して、それで醸成される ものです。 見合いしただけで、愛情など築くことは出来ません。 ”父と嫁は恋愛結婚したわけではないので老後末永く続くとは思えません”      ↑ 面白いことに、恋愛結婚の方が長く続かない、という データがあります。 ”その嫁はお金目当てだと何度伝えてもなぜかその中国人の嫁をかばう気持ちも見られます。”      ↑ 男女関係は複雑です。 恋愛だから良い、とかお金目当てだから永続きしない とかいうものではありません。 恋愛などすぐに冷めます。 当初はお金目当てでも、愛情が湧いてくる、 ということも多いです。 私がお父さんの立場だったら、嫁さんにくっついて 行くんですけどね。

fmgjkewouv
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (5)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

慰謝料も何も結婚を継続する意思が二人に無ければ離婚成立です。一方が勝手に離婚したいと言っても通りません。相手に責任がある有責離婚か、別居期間が長い(5年ですかね)場合です。 どちらも当てはまらなければ離婚できません。 こういうことを言うと中国の人を悪く言うようで、あくまでもしもの話ですが、¥1000万払うので離婚してくれなんて台詞で離婚を承諾してくれるかも・・・・ 先ずはお父さんの本当の意思を確認することからですね。

fmgjkewouv
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

下記のサイトが参考になるかと存じます。

参考URL:
http://www.bochao.jp/article/13136557.html
fmgjkewouv
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

 失礼ながら、質問する場所を間違えているところがあります。 1. 国際結婚の離婚の手続きは書類に署名をして役場に提出するだけですか? 3. 嫁のビザの有効期限が5カ月ほどらしいですが、滞在期限が切れた場合はどうなりますか?自動的に離婚になりますか?  こういうことは、素人に聞くものではありません。役場に聞けば、明確な回答が得られます。 2. 下記の状況で慰謝料は発生しますか?  慰謝料とは、何に対する慰謝料でしょうか?具体的な何かが必要です。一般的に離婚問題の時に発生する慰謝料とは二つあります。婚姻破綻の原因を作った場合に発生する離婚慰謝料と、精神的苦痛の為の慰謝料です。前者は、不貞行為や暴力行為等の一方的な何かがあった時に発生し、婚姻年数や所得に応じた金額になることが多いです。後者は、具体的な何かではないので、認められても50万円程度のものかと思います。  質問文を読むところ、離婚事由は「性格の不一致」になりますから、慰謝料には発展しないはずです。 4→私に対してアドバイスしていただけないでしょうか? 5→父と嫁を離婚へ向かわせる良いアィディアや私が父にしてあげれるアドバイスがあれば教えていただけますか?  こういうことは、まず本人が相談なさって下さい。また、身勝手であろうとなかろうと、そういう方との結婚を決めたのはお父様ご本人でしょう?結婚した後に相手を身勝手だなんて非難したってなにも始まりません。人を見る目のなさを反省すべき問題です。こういうのは本人の問題なんです。  一回結婚して×がついているのに、また失敗ですか・・・。あなたに何かアドバイスできることがあるとしたら、結婚に関しては決してお父様を見習ってはいけないということです。  どういう結婚もうまくいかなくなったら、まず当人同士がしっかりと話し合いをする必要があります。話し合いにならないのであれば、離婚の意思の確認をするしかありません。双方が離婚を希望していればそのまま離婚へ、片方だけが離婚を希望するのであれば離婚は成立しません。その場合は、別居等をして家庭裁判所にて離婚調停を起こされるのがよいと思います。当人同士の話し合いにならないのであれば、間に人を挟むしかありませんから。  調停は裁判と違って、お金も手間もあまりかかりません。今回の件で離婚調停が起こせるかどうかはわかりません。家庭裁判所に確認して下さい。  以上、何か参考になれば。

fmgjkewouv
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 >こういうことは、まず本人が相談なさって下さい。 これに関しては父は昔ながらの頑固もので話を聞かない人でヒステリーなところがある人です。私の話も(?)もあまり聞いてくれません。また、友人もいなく人に相談することをしない人です。ましてやこうゆうところへ相談は100%しません。そのため何か解決策がないかと思いましてみなさまのお力を借りている次第であります。

noname#186285
noname#186285
回答No.2

>父は離婚のときの慰謝料と払わなければと心配しており、離婚のときの理由付け(?)のためにあえてすぐに離婚をせずに自由に行動させているようです。 でも >しかし父はお人好しなのか、一方的にその嫁が好きなのか・・その嫁はお金目当てだと何度伝えてもなぜかその中国人の嫁をかばう気持ちも見られます。 なら、私にもお父様は離婚をしたくない、少なくとも今はする気が無い様にしか見えません。 老いらくの恋といいましょうか、はっきり言って国籍目当ての斡旋業者による結婚だとは思いますが 本人が望んで無いなら子供といえど口は挟めません。 恋愛結婚したら、老後末永く続くのかというツッコミもしたいw 貴方に出来ることは、中国人嫁の離婚に足る証拠集めの補佐でしょうね。 でも、この嫁と別れても、お父様はまた似たようなこと繰り返すと思うけどなあ。

fmgjkewouv
質問者

お礼

>私にもお父様は離婚をしたくない、少なくとも今はする気が無い様にしか見えません。 それは少しまとを得てる気がします。少し未練があるような気がしますね。嫁の外見が好きなのでしょうか??でも性格が合わない・・。父はジレンマ状態なのでしょうかね。 アドバイスありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

本人が離婚したくないのなら、息子といえども関わることは出来ません。 憲法違反です。

fmgjkewouv
質問者

補足

離婚したくないなどとはどこにも書いてありません。良く質問内容を読みましょう。

関連するQ&A