- ベストアンサー
6歳の子供の親権は取れる?離婚したい母親の悩み
- 質問者は、鬱病で精神科に通っているが普通の日常生活は送れる。旦那は育児に協力的でなく、親にも子育てのやり方を文句を言われてストレスを感じている。
- 質問者が自殺未遂を起こしたことと、借金や家計の管理能力の問題があり、マイナス要因が多いと感じている。
- 子供の養育はほぼ全て質問者がしており、旦那は子供に関心がなく、親権を取らなくても大丈夫だと思っているが、旦那の親が親権を主張している。質問者は離婚を考えているが、親権を取れる可能性は不安なため相談している。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最悪な旦那さんですね。 義両親もおかしいですし、乳幼児期の一番大変な時期になにもしないで、ラクになってきた今頃から引き取ろうなんて、図々しいですね。 法律のことは詳しくないですが、あなたのマイナス要因により、子供が被害を受けてはいなそうなので、鬱病でも育児をちゃんとしてきたわけですし、自殺で入院中や退院後の子供の世話はあなたのご両親がしてくれていたのですから、あちらには親権を主張する権利すらない気がします。 うちの旦那も似たような感じで、毎日いなくなって欲しいと思っています。 毎日死なずに無事に帰ってきてしまうのですが。 本当に、これを書いたら削除されそうですが、早急に死んでほしいですね。旦那さんも義両親も。 そうすれば、ローンは無くなり、生命保険が降りるのですよね? 遺族年金も入るはずです。 義両親の遺産も息子さんが相続することになります。 今までの仕打ちを考えたら、死んでくれたらあなたは息子さんと穏やかに経済的な心配もせずに暮らせて、病気も治り、他人の子供でも分け隔てなく可愛がってくれる子煩悩な良い再婚相手でも見つかればますます良いですね。 弱気にならずに頑張ってください。
その他の回答 (7)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
> 子供は離婚を望んでいませんのでためらっていますが、私としては、不慮の事故にでもあって死んでくれたら、ローンはなくなるし生命保険も入るし、 離婚を考える前に夫婦関係の改善のための調停を家裁に申し込むべきでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 弁護士に相談してみたところ、自殺によって親権が不利になるわけではないそうで、もし離婚すればうつ病になった原因の主人がいなくなるのでうつ病は良くなると判断されて、離婚によって自殺に追い込んだ義両親とも縁が切れるので、今後自殺する原因もなくなり、うつ病でも家事育児をやってきた実績があり、子供にも意見を聞くそうで、元々虐待でもしてなければ親権は母親が有利になるようになっているから心配いらないとのことでした。
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
#3です。補足します。 気になったのが、二人暮らしになるとのこと、無理だと思います。 裁判の勝ち負けでなく、子供のことを考えてどうですか?落ち着いてるとは言え鬱病患者が実家の手助けも無くというのは、子供を我が物にすることに固執してるように思えます。先々を考えるべきです。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 実家に同居しない理由は、子供が嫌がっているからです。 私も嫌ですが、母は病気で体力的に無理という以前に、性格に問題があり、忙しいと周りに容赦なく当たり散らしたり、機嫌次第で常に父や私に八つ当たりをして、ものすごい剣幕で罵ったり気性の激しい人です。 さすがに孫にはやりませんが、息子が見てる前でも、息子がもうやめてと言っても、すぐに私と父を罵倒して大暴れするので、実家にお世話になっていた間、息子がノイローゼになり、バアバとは一緒に暮らしたくないと・・・ 私もそれが嫌で早くから家を出ていたくらいなので。 それでも私の父と母に懐いていますが、遊びに行くのはいいけど一緒に暮らすのは二度と嫌だと言うので、そこもマイナス要因になりますが、私も母に罵られて暮らすより二人暮らしの方が、精神的に負担が少ないです。
親権は、確実に取れない、取れるとも言えません。 ただ、今現在の状態では、無理でしょうね。今のまま居たとしても、有利にはなりえませんし、義両親と同居となり、その後、離婚話が出た場合は、貴女が不利になる可能性は高くなりますよ。 裁判で争う場合、重視されるのは、どちらと一緒に住んでおり、どちらが養育をしているのか。その生活が、子供にとって良い状態か。 だからこそ、貴女の覚悟と行動によって、取れる可能性が高くもなります。 まず、今現在する事は、離婚を考えるのではなく、別居から始めれば良いのです。 子供と共に、実家に戻り、夫と別居をしてみる。両親には、義実家からの連絡には「しばらく娘と孫を預かります。精神的に不安になりますので、落ち着くまでは、連絡を拒否させていただきます。」と一言だけ言って電話を切ってもらえば良いんですよ。 別居をすれば、夫側は一緒に住んでいない事になりますし、現在まで養育をほぼしていないことからしても、不利になりますね。義両親は、育児が可能だとしても、一緒に住んでいませんし、養育の事実もないのでしょうから、問題外。 今現在、薬でコントロールできている病気が、別居によって、夫からの、義実家からの連絡を絶つことによってどのように変わるのか、それによっても有利になる可能性もありますよね。ただ、裁判の場合は、自分の言葉だけでなく、主治医の意見が重視されますよ。 実母に健康不安があろうが、子供の親権には影響ないでしょうね。普通の生活が出来ていれば、マイナスにはなりません。 別居時の生活費は、夫側に婚姻費用分担請求すれば、支払われますよ。 別居中、働く事が可能だったら、数時間からでも、働く努力を始めれば、良いのですよ。 保育園については、祖母が家にいても、健康不安の為、育児困難とみなされ、優先順位は上になるでしょう。 来年小学校との事ですが、自宅と実家の自治体が別の場合、初冬頃に学校説明会などがはじまりますので、その頃までに役所に出向き、入学までに住民票移動が必要かどうか相談する必要が出てくると思います。 学校では、一人親世帯や別居家庭など、珍しい事ではないので、ためらう必要はないですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、自殺後、退院してから実家へ子供を連れて避難し、別居中私が暮らしていた実績を積もうとしましたが、旦那の親がそれを見越して、今すぐに調停に持ち込むと怒鳴りこんできましたので、次に実家へ避難したら即離婚調停になると思いますので、実績は積めそうもないです。 鬱病も自殺願望も離婚により、この苦痛から解放されれば良くなると思いますので、主治医に診断書を書いてもらうのは可能です。 今の自宅と実家は相当近いのですが、学区は変わりますが、どちらの小学校にも無料の児童館が付いていまして、延長料金を払うと長期休暇中も朝早くから夕方6~7時までは預かってもらえるので、フルタイムで働くことは可能です。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
離婚された場合、6歳の子供さんの親権は、お書きになっていることが事実なら親権はあなたに行くでしょう。ただし、義母はあなたの子供さんの養育の実績が無い。子供さんはあなたが中心になって養育されてきた。と、言うこととその他、離婚後のお世話をあなたの両親に任せられる。経済的に困らない。(もちろん養育費はご主人からもらう。)子供さんの生活環境は問題ない。等々離婚後の子供さんが不自由なく暮らせる環境におかれるのなら大丈夫です。 問題は、あなたの弱気です。→【マイナス要因の多い私には親権を取れる自信がないので、離婚せず我慢して毎日暮らしています】これは誰のためにもなりません。あなたのためにも子供さんの為にもご主人の為にもです。この考え方が、親権を取れない最大の原因になる可能性があります。 過去のあなたの言動は親権にあまり関係ありません。重要なのは、あなたが子供さんの親権者になった場合と、ご主人が親権者になるのと比較した場合どちらが子供さんの生育にプラスになうのかです。子供さんの健全な生育が図れるのかです。あなたの過去の病気よりも現在はどうなのかが問題です。 本当に離婚して子供さんの親権を取りたいのであれば、ご主人に親権がいくよりもあなたが親権を得る方が子供さんの生育環境はプラスである。と、いうことを色々な角度から説明出来るように書面に書き留めておきましょう。そして、離婚調停を申し込まれることです。親権者指定で夫婦がもめて調停が不調になった場合、審判で決めてもらえば良いのです。或いは、子供さんを連れて別居する。その後、離婚調停を起こす。と、いう方法で事を運べば親権は取れます。とりあえず別居が良い様に思います。 親権が取れる取れないよりもあなたの消極的な姿勢が心配です。あなたが親権を望みながらご主人と比較して諦める。と、いう回避・逃避の思考パターンは中止しましょう。これは、うつになる人の一番わかりやすい思考パターンです。これなんか→【離婚せず我慢して毎日暮らしています】は、心が生きることを諦めている証拠です。心が生きられなくなれば人間は死ぬのです。子供さんのために、心が生かされない生活から解放されて自分らしく生きる様に行動に移しましょう。ジッとしていては誰の応援も得られません。調停になっても、主張しなければ誰もあなたの味方をしてくれません。両親と話し合いながら行動に移しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昔からマイナス思考なので、どうしても悪いほうへ考えてしまうのですが、あの父親に引き取られて幸せになるわけはないので、私が引き取るのがベストと自信を持てるように、経済力を付けるところから徐々に有利になるようにしていこうと思います。 朝廷では離婚後実家にお世話になるということにしますが(父は定年していますがまだ役職もそのままで働いておりますので)、実際は母に負担がかかるので、実家近くに住むなどはしますが、同居の予定はないです。 なので経済的に安定とまではいかなくなるとは思いますが、母子家庭は色々援助があるようなので、私が働けば暮らしていけるとは思います。 子供が離婚を望んでいないのは、旦那は普段毎日かなり遅くに帰ってくるので、子供と旦那が会うことは滅多になく、休みの日もご飯の時くらいしか自室から出てこなく、撮り溜めしたテレビを延々と見ているか、自分の趣味に出かけていくので、関わることもほとんどなく、休みの日の夕食も、私と子供が話していても旦那は一切しゃべらず黙々と食べていなくなるので、殴られたりするわけでもないので特に子供にとって害は無いようで(家族で出かけたがった時期もありましたが、言っても無駄だと気付いたようで、私が子供を連れて友人とあちこちでかけているので充分なようです)、今の家は持ち家のマンションなのですが、同じマンションに同級生や歳の近い友達がいて、自分の家を気に入っているので、この家から出たくないとのことで、どうせお父さんはほとんどいないんだから、お母さんとこの家で暮らしていたいから、離婚はしないでほしいということでした。
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
要は、離婚後の育児環境を整えられるかどうかです。 鬱病や自殺未遂が問題視されるのは、それを根拠に育児不可能を主張するからなので、病気は治療で落ち着いてる(診断書があれば理想的)、自殺未遂は相手親の心無い介入が原因、離婚により解消されると主張すればいいのです。 親は面倒見れないそうですが、学童はどうですか?小学校下校したら学童に入れて預かってもらう方法で共働き家庭ではよくあります。また、実家に居れば日々の家事援助も期待出来ます。 現状では育児実積100%、母親は親権有利、父親は育児せず今後もする気なし、大丈夫とは思います。 今度トラブルが起きたら実家へ避難し、実家の小学校へ登校させましょう。今の法律では、別居状態でも婚姻費用は請求出来ます。なんだかんだでそのまま生活が安定すれば、たとえ裁判になっても生活を崩してまで子供を父親へ移されることはないでしょう。子供の幸せを一番に考慮されますから。これまでの育児実積100%、別居後の実績も積めば完璧です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 離婚して環境が変われば、病気は良くなり、自殺する理由もなくなるとは主張できます。 今は幼稚園なので、預かり保育を利用して一時的にパートなどで働いても、預かり保育の金額が高く、長期休暇中は給料よりマイナスになるほどですが、他の方のお礼にも書きましたが、小学生になれば無料の児童館が付いている小学校なので(今の学区でも実家の学区でも児童館設置です)、フルタイムで働くことは可能です。 調停の時には実家にお世話になるということにしておきますが、実家に同居する予定はありませんので、生活は厳しくなるとは思いますが、今の状況でいるよりずっといいです。 元々仕事は好きでしたので。多少の資格は持っています。 自殺後、退院してから実家へ子供を連れて避難し、別居中私が暮らしていた実績を積もうとしましたが、旦那の親がそれを見越して、今すぐに調停に持ち込むと怒鳴りこんできましたので、次に実家へ避難したら即離婚調停になると思いますので、実績は積めそうもないです。
厳しいと思います。 調停、裁判いづれも、自殺をする母親=子供を道連れにする・・・かもしれないという図式がたちます。 よって夫側が有能な弁護士を連れてきた場合は、無理でしょう。 そこで、kdhgybksp さんの親のバックアップがあることを前提に、安定した精神状態というのをアピールしていくことでしょう。 ただ、不慮の事故として死んでくれたらなんて書くのはおかしいです。 貴女にとっては夫、その親ですが、子供にとっては血縁なんですよ? 貴女の精神病を理由にお子さんのお父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、をとるのなら、やはり、精神病ではない向こうの親が育てるほうが子供にとってよい結果になるのではないですか? 精神病の親の育てられて苦労する子は沢山いますから。 親権は子供にとってどっちに育ててもらえばよいのかの判断です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あなたのおっしゃるように裁判官が判断すると思ったので、勝ち目はないと思い、我慢している状況です。 子供にとっては、血縁者なので子供が会いたければ、離婚後私に親権がきたとしても、会わせないとかはしませんが、実際子供も義父母と旦那になついてませんし、人間として言っていいことではありませんが、はっきり言って、私には3人とも消えて欲しいです。 離婚となると大変ですが、亡くなったのでしたら仕方ないということになりますし、片親になるイメージも子供にとって悪いものではなくなるかなと・・・ 私が死んでしまいたいですが、あんな父親に育てられることになるなら、子供が可哀想ですし、義父母とは暮らしたくないと言っているので、もう自分が死んで終わらせようとするのはやめました。
まずあなた様は子供を育てていける経済的能力は あるのでしょうか?まさか実家に面倒見てもらおうなんて 思ってませんよね。自立して安定した収入がなければ 親権は無理です。 今はご自身のご病気を完治させてそれからの話しあいですよね。 家庭裁判所でも、病気の完治と安定した収入は必ず聞かれるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供が出来るまで正社員として働いていましたが、妊娠を期に専業主婦になりましたので、今は財産はありませんが、来年から小学生になるので、小学校に児童館がついているのでフルタイムで働くことは可能です。 ただ、履歴書に健康状態を書く欄があるので、嘘をついて良好と書いていいものなのか(うつ病で仕事に影響はなさそうなので)、正直に書いたら雇ってくれるのかが問題です。 調停になった時に実家に帰って面倒見てもらって働くことにすると言えば有利になると聞いたので、母もこのくらい大きくなったので日中小学校、児童館に行ってるなら、余裕で面倒見れると宣言すると言ってくれてますが、親は戻ってきて欲しがっていますが、私は調停の時に実家に帰ることにするだけで、実際は実家に世話になる予定はありません。 母の体的に負担になりますし、両親は初孫の息子を溺愛しているのでそばに置きたがっていますが、私は大学の時に地方の大学へ行き、家を出て以来、卒業後故郷へ帰りましたが、実家に戻らず一人暮らししていましたし、実家に世話になる予定はありません。 まずは自活できる経済力がつくまでは我慢しかないのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 本当は私がそう言いたいくらいだったので、代弁していただいて少しすっきりしました。 励ましていただいてありがとうございます。
補足
弁護士に相談してみたところ、自殺によって親権が不利になるわけではないそうで、もし離婚すればうつ病になった原因の主人がいなくなるのでうつ病は良くなると判断されて、離婚によって自殺に追い込んだ義両親とも縁が切れるので、今後自殺する原因もなくなり、うつ病でも家事育児をやってきた実績があり、子供にも意見を聞くそうで、元々虐待でもしてなければ親権は母親が有利になるようになっているから心配いらないとのことでした。