- ベストアンサー
嫁vs小姑
私の友人について質問です。私の友人はアラフォーで未婚ですが、弟嫁と折り合いが悪く悩んでいます。友人のお兄さんには小学生になる姪っ子と甥っ子がいるのですが、友人が躾のつもりで 姪っ子や甥っ子を叱ると 反発して言うことを聞かないそうです。そして、甥っ子や姪っ子にも 「おばさんは どうして結婚しないの?」と聞かれたり、弟嫁にも 「お姉さんも 素敵な人を見つけたら?」と言われたりして、疎まれているようなのです。 私は 「別居した方がいいんじゃない。」とアドバイスしましたが、 友人もパート勤めで アパート暮らしは経済手的にも苦しいとのこと。 こう言う場合って、どうするのがいちばんいいんでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
んー。お姉さんは経済的な問題があっても出るべきでしょうね…。 居座るなら、無駄なことはいわないべきだし、この先もっと肩身の狭い立場になる覚悟が必要でしょうね。 何だか、切ないね。
その他の回答 (8)
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
そもそもアラフォーで嫁が居る実家にまだ住んで居るのでしょうか? それならお嫁さんに言われても仕方が無いですよね。 アラフォーにもなって経済的に苦しいってそりゃ働かなければいつまでたっても自立出来ませんよ。 しかもパートですよね。。 嫁が実家に入った以上、そこは実家でも実家ではないという事を理解させたほうがよいと思います。 そのまま同居するなら言われるのを覚悟でいるしかないとおもいますよ。
お礼
回答ありがとうございます。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
えへへ~ 40歳過ぎての話でしょ? この先もっともっと形見の狭い生活になるのでは? ご両親が亡くなって、弟さんの代になったら、、、どうなのよって思いますが。 早く、、身を固めるか? 自活できる経済力をつける。 こんなこと、、、あなたに愚痴っていないでやることあるでしょ?っていいたい。 まさかこの先、、死ぬまで、弟家族と同居なんて考えてないでしょう? 今でさえ、弟嫁やその子ども達から疎まれて?いる気配がしますよ。 「お姉さんも素敵な人をみつけたら?」と言われているのよね。 これは言い換えると 「早く、出て言ってくれないかな?」ですよ。 こういう場合どうするのがいいですか?の質問ですよね。 経済力をもつことです。そう、、パートでない仕事を。 あなたに愚痴っている暇があったら、、、働く、働く。 そうアドバイスされてはいかがでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。
- meredithmaranz
- ベストアンサー率32% (137/421)
別居すれば解決ですが、ご友人はそこまでの経済力が無いそう 別居するまでの経済力を持とうとは思われていないので、 どうにもならないのですね それでも日々の不満はある で、どうするかですが、あなたは友人として、その愚痴を聞いてあげるだけで良いです ご友人もそれを望まれています 愚痴の捌け口になってあげて下さい 根本的な解決が出来ないのは、ご友人に解決する気が無いからです いつまでも親に依存しているので、つまり自立していないのが一番の問題 そのうち親が亡くなれば、はっきりするでしょう それまではご友人は変わらないと思いますし、変われていたら、 こういう問題は起きません 意見するだけムダですし、ご友人も聞いて貰いたいだけだと思いますよ 実際に意見しても、何も変わらないのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 >根本的な解決が出来ないのは、ご友人に解決する気が無いからです ズルズル惰性で生きているうち、自分の居場所がなくなっても、思いきって行動を起こす気力も努力もなく、開き直るというか、一種の症候群かもしれませんね。
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
親・弟一家・友人で同居中ってことですか? う~ん。 アラフォー独身でパートって将来大変ですね。 ずっと実家で生活するつもりなんでしょうか? 親の家だとしても、もう代替わりする時期が近いです。 どんどん生活しにくくなるんだし、早いうちに実家を出た方がいいと思いますけどねぇ。 私が友人の立場なら、結婚した弟夫婦が同居するって時点で出てくかな。 高卒で中途は厳しい? いやぁ、そんなことないです。 私の義理姉は高校卒業と同時に結婚し専業主婦。働いた経験がありません。 だけど数年前に離婚。 子供たちを引き取り働いてますよ。 出戻らず、実家から離れたところで暮らしています。 高卒職歴なしでも独立して生活できる仕事についたんだから、パート経験があるなら義理姉より条件良さそうです。 子供もいないんだし。 嫁からすると、このままずっと独身でパートで一緒に生活していたら…、老後はうちの子供たちが面倒みる?とか色々思ったりするんじゃないかなぁ。 だから結婚して欲しく『いい人は?』発言になるのかも。 躾に関しては何も言わない、何もしないが一番です。 親の方針もあるし(おかしを1日どのくらい与えるか?とか) とにかく早く実家を出ることですね。 行かず後家は肩身が狭くて仕方がないし、まして仕事も微妙ならなおさらです。
お礼
回答ありがとうございます。
いやもう、ご相談の中に回答が書かれています。 別居しなきゃダメでしょう。 この文章を読む限りでは、40何才の行かず後家が 弟一家と同居している家がどこかが書かれていません。 親の家なのでしょうか。 弟一家の家なら、居候が何をか言わんや、ですし、 親の家ならはっきり言って、姉も弟も独立していない ことになります。 確かに、昨今の経済状況からすれば親の家に 住めば家賃を払わずに済むと考えることも少なく ないでしょう。 でも、それは所詮、親のすねをかじり続けて生きて いく、寄生根性が抜けていない未熟者の考えです。 親だってさらに年老いていけば体が効かなくなるし 介護も必要になるでしょう。 家賃を払うのが嫌だからただで住んでいるような 自分本位の考えの子供が親の面倒をみるとも 考えにくいことです。 もし、弟夫婦の家に姉が同居しているなら、もはや 恥を知れ、年下の兄弟に助けてもらって生きてる 自分の情けなさを何とかしようと考えねばならぬ。 どちらにしても、姉は家を出て自立しなければ、 はっきり言って甥や姪に偉そうなことを云う権利は 無いものと考えます。 いまどきの未婚女性にも色々言い分はあるでしょうが、 頭でっかちで夢見がち、感謝を知らずに権利ばかり 主張し、挙句がパラサイトで糊口を凌いでいるような はっきり言えば情けない未熟者が、他人様を躾けよう などと考えること自体、糾弾されても仕方がないことと 思う人は私だけではありますまい。 姉が出ていくにせよ、弟一家が出ていくにせよ、 要は、自立すべきです、ということです。 経済的な理由で同居せざるを得ないなら、仲良く 暮らしていくために必要なルールを話し合って それを順守していく他にないでしょう。 ちなみに、何故友人についての質問なのですか? あなたが当事者なら、判るのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 >ちなみに、何故友人についての質問なのですか? 友人に何度も同じ愚痴を聞いているものでして。
- takakubo
- ベストアンサー率31% (284/894)
家族の問題ですから、家族で解決するしかないのだと思います。 正直独身者がいるというのは義妹さんにとってもやりづらいことですし、義妹さん家族もよく同居されていると思いますよ。 お父様お母様はやっぱり弟夫婦に頼らなくてはならないでしょうから、実の娘に肩入れしづらいでしょうし、先のことを考えるとね… ご友人が肩身が狭いのは当然なんだと思いますし、それが「家」意識なのかもしれません。 経済的に苦しくても、お父様お母様の援助が多少は受けられるかもしれませんし、甘えているといわれても仕方のない状況ですものね。その上もしやお母様と義妹さんに家事一切やってもらっていたりして・・・ あなたにできることは一緒にご友人と住んであげられるならいいですが、そうでなければ、彼女の愚痴を聞いてあげるしかないのでは? 結局はご友人が家族の中で頑張るしかないのです。
お礼
回答ありがとうございます。
- akameg
- ベストアンサー率10% (50/477)
楽をして、いまだにパートで親に頼っているからそうなります。 文句があるなら出ていきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >楽をして、いまだにパートで親に頼っているからそうなります。 高卒で中途となると、就職も難しいようです。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
親切心からでしょうが、躾は裏目にでているのでもう止めときましょう。 で、お菓子とかでちびっ子と弟嫁を懐柔してください。 弟嫁 「お義姉さん、いつもすみませんねぇ。」 甥っ子 「ぼく、小母ちゃんがだーい好き!」 姪っ子 「あたしも!」
お礼
回答ありがとうございます。 >で、お菓子とかでちびっ子と弟嫁を懐柔してください。 それが、弟嫁に「あんまり子供たちにお菓子を買い与えないで」と言われているそうなんです。
お礼
回答ありがとうございます。 >何だか、切ないね。 そうなんです。最初は友人の方が偉かったんですが、甥っ子も姪っ子も 当然、お母さんの味方になるし、友人の両親も 孫は目に入れても痛くないほど可愛がっているので、姪っ子や甥っ子を叱っても 友人が悪者にされ、また、母親も友人よりも弟をひいきしているのもあって 立場が逆転したそうです。