• ベストアンサー

暴走車両から児童を守るには

京都の集団登校の列に車が突進し痛い思いをしている のは、無謀な運転が指摘されていますけど、狭い日本 でスピ-ドを出さなければいけない理由は存在していない と思うのですけど、公道で弱者が危害を受けるのはモラル がない人間が運転するからなのでしょか、通学路ではボラ ンティアが旗とか持って児童を誘導しているのを見かける のですけど、見守りが足りないのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.11

あくまで個人的な考えで回答させて頂きます。 まず一つ目は自動車メーカーの対応、と言うか考え方に問題ありですね・・・ こんな狭い日本であんなスピードが出る高性能のクルマを各メーカーが競合して作る意味がどこにあるのか・・・確かに今はリミッターやらで最高速は制限されてますがその分「瞬発力」と言うか「加速性能」は凄いですからね・・・事故を起こした車もその類ですし・・・ まぁ高性能車は売る際にも「運転経験等」を加味し年齢制限を設けるとかの工夫(配慮)も必要だと思いますよ・・・実際事故したのもまだ運転経験の浅い若者でしたし・・・ ただ「売れればいい」と言うメーカーや販売店の考えも改めるべきでしょうね。 次に問題なのが現行の「道路交通法の処罰」が甘すぎ、ですね・・・ 今回の件、と言う訳じゃ無いですが「現行法」で言えば仮に被害者が24時間生存しれてば過失致死じゃなくて過失傷害で済みますからね・・・この差は大きいですよ・・・ 無謀運転で事故にあい生死をさまよいそして最悪の結果・・・でも処罰は最高刑にならない・・・被害者(遺族含め)の事を考えたらいくら「法律」とは言え割り切れんですよ・・・最近は危険運転云々と言う新しい処罰対象も出来ましたが「適用」には相当の壁もありますし・・・ココを改善しないと・・・ 極端な事を言えばどんな過失であれもし事故で人を死亡させたら「刑務所に行く事」以外に最低でも10年以上は免許の再取得も出来ないなど「厳罰」にする事ですね・・・ ハンドルを握る、と言う事は理由はどうであれ事故をした時は相応の責任も取る、と言う事をもっと明確にすべきでしょう。 自分は運送業を営んでおりますが「飲んだら乗るな」があるなら「ひいたら極刑」でもいいと思ってますよ・・・・ 最後は他の方の回答にあった「通学路」にクルマを進入させない事、もしくは通学路と車の走行路にガードレール以上の強度をもった壁などを作り完全に遮断する以外無いでしょうね・・・ただこの方法は現実的にも相当無理がありますが・・・ 色んな事を書きましたが現実的には今の世の中には人間が持つ「モラルとマナー」が欠如し他人の事を考えない「自己中の者」がいる、と言う事でしょうね・・・ 今回の加害者はその典型だと思いますよ・・・残念ながら・・・・ まぁ世の中の全ての人が「他人を敬う」と言う心があれば「見守る」だけで十分だと思いますがこれもまた無理かも知れませんね・・・ あくまで私見として回答させて頂きました。

その他の回答 (10)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5294/13830)
回答No.10

歩行者と自動車が同じ高さの道路を通らなければいい。 歩道が車道より1m高くなっていれば今回のような事故は防げます。 一部報道では、現場は過去にも事故があった場所でガードレールを設けるよう要望を出していたけど設置されていないと報道されていました。 道路施設の整備次第で防げると思います。 無謀な運転と言いますが、老人がアクセルとブレーキを踏み間違えるような事故もありますので、モラルに訴えるのではなく、被害を少なくする手法を考えるべきだと思います。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.9

>モラルがない人間が運転するからなのでしょか、 その通り。 千葉か埼玉か忘れたが、小学生を殺傷した事件があったでしょ、あんなことされたら、防ぎようが無い。 結局は、今の大人達の「認識の低さ」が、より認識の低いガキ共を生み出している。 んで、より一層の弱者が犠牲になる。 あと、滋賀と京都は、ちとおかしい世代がいる。

回答No.8

朝夕の通学時間帯に通行止めする法令を作らねば。通学路以外の道を通行しろってこと。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

こういう事故を防ぐのに簡単で効果的な方法が実はあります。 一般に「バンプ(ハンプ)」と呼ばれる突起を道路につける方法です。海外ではよく見られ、特に大きな道路から住宅地に入るところに凸を設置することで、スピードが出ないようにしています。 日本にはこれがほとんどありません。 理由はいくつかあるとは思いますが、亀岡の事故にしても昨日の事故にしても生活道路にバンプを取り入れていれば容易に防げたはずです。 日本で設置しない理由は色々ありますが、今回の暴走事故などは「自分の意思でスピードを出している」点で悪質です。 広い道路や高速道路ならともかく、生活道路でスピードをコントロールできないなら強制的にスピードを下げる方法しかありません。

noname#196134
noname#196134
回答No.6

我が家では、車で送り迎えしてます。

回答No.5

#1ふたたび スイマセン、八幡の事故ですか? いずれにせよ、日産の新型車輌に頑張ってもらいましょう 人検知で自動ブレーキ

noname#188107
noname#188107
回答No.4

>見守りが足りないのでしょうか 物理的に暴走してくる車両を 生身の人間が止める術はありません。 大阪の泉北ニュータウンのように、 街づくりの段階で 車と人の通るエリアを完全に分離するなどの ような対策をとるのが、最も効果的です。 既存の住宅地ではそれは不可能ですが、 専用の通学路を車の通らない家の裏側などに 設置するとか 通学路には車両が進入できないように 防護柵を一時的に設置するなど、 やりようはいくらでもあるはずです。 最近は、高齢者などによるアクセルとブレーキの 踏み間違いでコンビニなどに突っ込む事故なども よく聞くようになりました。一概に モラルの問題だけで片付けてはいけないわけです。 もう10年もすればほとんどの車が スマートアシストのような踏み間違い防止機能つきの ものにいれかわるでしょうけど、それまでに コンビニやスーパーなどでも車止め柵の設置など とれる対策はとっておきたいものです。 それと、亀岡の事件もそうでしたが、 東京近郊などでは、住宅地を抜け道がわりに 猛スピードで走るといった事例が常態化して いますので、そういうのも警察や自治体、地元の自治会など で協議して、通行できないように対策を打つべきでしようね。 これなんかは、すぐにできて、効果が高いと思います。

回答No.3

自動車メーカーと立法府の怠慢ですね。ETCとクレジットカード(残高が常に30万円以上)必須、車に速度制限装置とGPSを積んで道路にセンサーを埋め込み、速度オーバーしたら自動的に停止して30分動かない&罰金が自動的に引き落とされるようにすれば解決します。 コストは自動車価格に転嫁で。

habataki6
質問者

補足

公道を早く走らなければいけない理由はありませんよね 人間は間違ったことするのですから、何らかの効果的な 対策できないのなら、無謀な車を走らせないようにするには 名案ですよね。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.2

ただ、緑色だか・黄色だか・”旗_はた”を振るだけでなくて、ご自身の体を犠牲にしてもと、いう”迫力で、お子様を守る・純粋・主婦(奥様)の方が、登場するまで無理では、ないでしょうか。! それは、それとして:学校の教職員・先生方達は、何を考えて、いらっしゃいますのでしょうか。?*

habataki6
質問者

補足

旗いっぱいあれば何事かと注意するのではありませんか 交通安全の旗に突進してくる、車なんていませんよね

回答No.1

質問拝読しました こればっかりはみんなの税金でガードレールを設置・旗振りぐらいしかないでしょう? あの亀岡の事故でしょ? 無免許なのに「運転技能があった」という理由で「危険運転致死罪」を問わなかった裁判官に怒り心頭 いつからこんな世の中になったのでしょうか? 昔はね、(ホントはダメよ)親に助手席に乗ってもらい、家の周りでクルクル練習したもんです それが、なんですか!? クルマを貸す友人も友人、なんでNG言えないん? なんで同乗するん? 今、こうして文字を入力する毎に血圧上がっています 何人の死傷者が出ましたか? 殺人事件なら死刑もんですよ 交通事故と言えど、命をもって償うのが妥当

habataki6
質問者

補足

人の痛みわかる日本でなければいけませんよね。

関連するQ&A