- ベストアンサー
アジアチックではなく、大正ロマンの部屋を作るには
こんばんは。 オーストラリア在住者です。 自宅で日本語を教えており、教室を和室にして生徒がつかの間でも日本の雰囲気を味わえるようにできたらと考え中ですが、家具の手配が容易ではありません。家の作りも洋風なので、どうしようかと思っていたところ、和洋折衷の「大正ロマン」風にしてはどうかと思い至りました。そこで今日アンティーク家具の店など色々見てまわったのですが、バリなどのアジアンチックな雰囲気ではなく「大正ロマン」を意識するには、何をポイントにすればいいのでしょうか。写真など色々検索してみましたが、いまひとつ掴めません。何かアドバイスがありましたら、ぜひ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の勝手なイメージですが、大正ロマン=こげ茶色の重厚な家具&赤い絨毯、です。 竹久夢二の絵を飾ったら、それらしく見えるかも・・・? 「大正ロマン 家具」で検索すると、インテリア画像がたくさん出てきます。 オーストラリアの方々にとっては、和室=障子、襖、畳、が一般的だと思います。 フローリングに置き畳を敷いて、和風の衝立を置けば、それらしい雰囲気になりそうですが、 そういう簡易的なものではダメでしょうか。 アンティーク家具も良いですが、インテリア什器にも和風な物がたくさんあります。 http://www.nigiwai-dougu.com/category/017_japanesestyle/display/display.html
その他の回答 (1)
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
ワビ・サビといった和の建築の心を表すのが大変でしょうね。 決して詳しい訳じゃないですが、「モノトーンの光・黄金比と幾何模様」を意識するのがポイントかも。 什器や壁は、大きな平面を出す部分と細かい模様をつける部分を原則的に分ける。 例えば天井・壁は白ベージュ系の無地を基調とし、壁には低めの腰壁をつけ、それも杉のように濃く太い木目の板や焼き杉のような板材、あるいは格子壁のように濃茶で細目の木を立てる。 豪州の建築様式なら窓は大きくとってあるでしょうから、そこにランマというか、色の少ないステンドグラスのような幾何模様の格子を嵌めて、光と景色をあえて切り取る。あるいはいっそ丸窓に竹飾りなんてのもいいですね。 普通の窓の内側にもう一枚そういったものを取り付けることになるでしょう。 家具の高さは背の低い人の胸高を超えないようにし、更に壁際において目線の高さの室内を広く見せる。 これは開口や照明による光を極力遮らないって事にもつながる。 カラーリングはモノトーン+赤系か緑系で1~2色。白い壁に濃茶の柱、什器は海老茶、なんて感じでしょうか。 http://matsuken.blog-page.jp/_nb_3.html <-たまたま見かけたサイトですが、こういう感じならそちらでも比較的再現しやすいのではないでしょうか。
お礼
こんばんは! 早速のご回答をどうもありがとうございました。 侘び寂び、素敵ですよね!そのキーワードを忘れていました。 貼っていただいたリンク、とても参考になります。 いただきましたアドバイス、どれもしっかりメモしました! どうもありがとうございました。
お礼
こんばんは! 早速にご丁寧なご回答をどうもありがとうございます。 まさに私も竹久夢二の絵を壁に飾る案を考えていました。 でもそうなのですよね、やはりこちらの人々からすると大正ロマンといった微妙な雰囲気よりも思いっきり和風のほうが喜ばれますよね。私もそう思います。 貼ってくださったリンクのなかに「坪庭」というアイテムを見つけました。また「水の演出」というのも大変興味深いです。 和食レストラン用の什器を扱うサイトにこうしたどんぴしゃなものが揃っているのですね、なるほどです。 イメージがどんどん膨らませられそうです!とても嬉しいです。 どうもありがとうございました!